2017.09.04 (Mon)
月見茶屋 ~創業明治18年。長崎名物、お諏訪のぼた餅でしばし寛いでみた~
本日のお宿へチェックインする前にお茶をしたのがこちら、月見茶屋。。。

いやはや、本日のお宿は午後4時チェックイン開始ということなので、付近の24時間1,100円のコインパーキングに向かえばなんと軽自動車専用ということで時間調整のため。。。

さて、店内に入るとテーブル席のみなので腰を下ろしメニューがこちら。。。

と、裏面が。。。

もちろんぼた餅をバクと喰う計画だったのですが、『長崎名物 お諏訪のぼた餅 490円』で、内容がきなこ餅2個にぼた餅3個。。。
この時間帯にして、ぼた餅といえどモチ米などからデキているのでヨル飯に影響しないのかと少しばかり。。。
なので、お訊ねすると種類と個数を指定できるようで、きなこ餅1個とぼた餅1個ということで。。。
しばし待つ間に、店内入口方向を。。。

そうこうしているうちにお待ちどうさまで、こちらがきなこ餅とぼた餅。。。

まずは、ぼた餅をざっくりと2等分しバクと喰えば、そんなに甘くもなくちょうどいい加減でこれは美味しい。。。
かたや、きなこ餅はモチ米の米粒がある程度残っていてくち中でホロと崩れる感じなのですが、まとっているきな粉もまた甘さ控えめでなかなかにGood。。。
しかしながら、どちらかといえばぼた餅の方が好みなのかもしれません。。。
ちなみにお勘定をお願いすると、なんと194円でごちそうさまでした。。。
月見茶屋
長崎県長崎市上西山町19-1
TEL 095-822-6378
営業時間 平日10:00~16:00
土・日曜・祝日 9:00~17:00
定休日 水曜日
駐車場 あり


いやはや、本日のお宿は午後4時チェックイン開始ということなので、付近の24時間1,100円のコインパーキングに向かえばなんと軽自動車専用ということで時間調整のため。。。

【More・・・】
もちろんその前には、鎮西大社 諏訪神社に参拝して。。。
さて、店内に入るとテーブル席のみなので腰を下ろしメニューがこちら。。。


と、裏面が。。。

もちろんぼた餅をバクと喰う計画だったのですが、『長崎名物 お諏訪のぼた餅 490円』で、内容がきなこ餅2個にぼた餅3個。。。

この時間帯にして、ぼた餅といえどモチ米などからデキているのでヨル飯に影響しないのかと少しばかり。。。

なので、お訊ねすると種類と個数を指定できるようで、きなこ餅1個とぼた餅1個ということで。。。

しばし待つ間に、店内入口方向を。。。


そうこうしているうちにお待ちどうさまで、こちらがきなこ餅とぼた餅。。。


まずは、ぼた餅をざっくりと2等分しバクと喰えば、そんなに甘くもなくちょうどいい加減でこれは美味しい。。。

かたや、きなこ餅はモチ米の米粒がある程度残っていてくち中でホロと崩れる感じなのですが、まとっているきな粉もまた甘さ控えめでなかなかにGood。。。

しかしながら、どちらかといえばぼた餅の方が好みなのかもしれません。。。

ちなみにお勘定をお願いすると、なんと194円でごちそうさまでした。。。

月見茶屋
長崎県長崎市上西山町19-1
TEL 095-822-6378
営業時間 平日10:00~16:00
土・日曜・祝日 9:00~17:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 大黒さん(森内酒店) ~まずは長崎駅近くの角打ちから長崎のヨルは始まったのだ~ (2017/09/06)
- 月見茶屋 ~創業明治18年。長崎名物、お諏訪のぼた餅でしばし寛いでみた~ (2017/09/04)
- 味処 仲よし ~HPに掲載されていないモノをがぶと喰って、ふたり旅も終了なのだ~ (2017/06/28)
| HOME |