2017.09.18 (Mon)
井手ちゃんぽん 本店 ~ちゃんぽんコールが響く中、ワタシは隠れた逸品メニューを喰ってみた~
9月3日のヒル飯はこちら、井手ちゃんぽん 本店。。。

いやはや、行き掛けに割烹 中央でちゃんぽんをズルと喰ったので、再びちゃんぽんという訳にもいかずおひさしぶりにアレをバクと喰うことに。。。

なので、ワタシも出口からの逆走はせず、順序通りにうねと進んで店内に入るのですが、もちろんおひとり様なのでカウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

あちこちから、『チャンポン!』や『特製チャンポン!』などのオーダーされる声が響くなか、スッと手を挙げ『カツ丼下さい。』とパシッとひと言。。。
しばし待つ間に、カウンター上を。。。

先端にミント味が仕込まれたつまようじとは、いつの頃から準備されているのでしょうか。。。
観察しているとワタシ以外にもカツ丼820円をオーダーされた方がおられたのか奥の厨房からカツを持って来られ、目の前でザクザクと包丁を入れられて準備万端。。。
ほぼ同時にお待ちどうさまで、お持ち頂いたのがこちらのカツ丼。。。

手抜きなしにきちんと蓋を被せられてお持ち頂くのですが、一呼吸おいて蓋を取ればこんな感じ。。。

れんげをどかし、いっぱしのブロガー気取りでアップでもう1枚。。。

なかなか旨そうに見えるのですが、まずは、かつを一切れバクと頬張ると、肉厚ではあるモノの揚げ立て熱々ということもなく、また肉汁溢れるジューシーさなどもみじんもないのですが、普通に美味しいかつ煮。。。
しかしながら、なかなかのつゆだくなので、れんげではふほふと飯を喰えば、こんなに甘かったっけというお出汁。。。
最期はお漬物でキレイに飯粒まで喰い尽すのですが、いつの日か具うどん450円におにぎり或はいなり一皿に足すところのギョーザ(5個)250円というモノを試してみなくてはならないのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
井手ちゃんぽん 本店
佐賀県武雄市北方町志久1928
TEL 0954-36-2047
営業時間 10:30~21:00(OS20:30)
定休日 水曜日、年末年始
駐車場 あり


いやはや、行き掛けに割烹 中央でちゃんぽんをズルと喰ったので、再びちゃんぽんという訳にもいかずおひさしぶりにアレをバクと喰うことに。。。

【More・・・】
しかしながら、まだ早い時間帯なので行列などは全くできていないモノのこれから押し寄せるお客様を捌くために、店内入口には一方通行の仕切りが置かれ準備万端。。。
なので、ワタシも出口からの逆走はせず、順序通りにうねと進んで店内に入るのですが、もちろんおひとり様なのでカウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。


あちこちから、『チャンポン!』や『特製チャンポン!』などのオーダーされる声が響くなか、スッと手を挙げ『カツ丼下さい。』とパシッとひと言。。。

しばし待つ間に、カウンター上を。。。


先端にミント味が仕込まれたつまようじとは、いつの頃から準備されているのでしょうか。。。

観察しているとワタシ以外にもカツ丼820円をオーダーされた方がおられたのか奥の厨房からカツを持って来られ、目の前でザクザクと包丁を入れられて準備万端。。。

ほぼ同時にお待ちどうさまで、お持ち頂いたのがこちらのカツ丼。。。

手抜きなしにきちんと蓋を被せられてお持ち頂くのですが、一呼吸おいて蓋を取ればこんな感じ。。。

れんげをどかし、いっぱしのブロガー気取りでアップでもう1枚。。。


なかなか旨そうに見えるのですが、まずは、かつを一切れバクと頬張ると、肉厚ではあるモノの揚げ立て熱々ということもなく、また肉汁溢れるジューシーさなどもみじんもないのですが、普通に美味しいかつ煮。。。

しかしながら、なかなかのつゆだくなので、れんげではふほふと飯を喰えば、こんなに甘かったっけというお出汁。。。

最期はお漬物でキレイに飯粒まで喰い尽すのですが、いつの日か具うどん450円におにぎり或はいなり一皿に足すところのギョーザ(5個)250円というモノを試してみなくてはならないのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

井手ちゃんぽん 本店
佐賀県武雄市北方町志久1928
TEL 0954-36-2047
営業時間 10:30~21:00(OS20:30)
定休日 水曜日、年末年始
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 丸幸ラーメンセンター 基山本店 ~味は世に連れ、世は味に連れ。老舗ラーメンの味も変化していくのだ~ (2017/10/04)
- 井手ちゃんぽん 本店 ~ちゃんぽんコールが響く中、ワタシは隠れた逸品メニューを喰ってみた~ (2017/09/18)
- 割烹 中央 ~創業昭和3年。鹿島市のマダム達が集う割烹で、名代ちゃんぽんをズルと喰ってみた~ (2017/09/02)
| HOME |