2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2012.09.14 (Fri)

高知名物屋台餃子 屋台安兵衛 ~創業昭和45年、パリッパリの餃子は旨かった~

9月5日の2軒目はこちら、高知名物屋台餃子 屋台安兵衛。。。

屋台安兵衛

本来ならば、餃子とビールで勢いを付け2軒目へというのが常なのですが、午後7時からの営業なので順番が逆ということで。。。

【More・・・】

屋台の前を通りがかれば、『こんばんは。』『いらっしゃいませ。』と声が掛るのでスッと店内へ。。。

メニューは、透明のビニールクロスで保護されたこちらをパチリ。。。

屋台安兵衛 (6)

もちろん、焼餃子500円とビール500円をパシッとオーダー。。。

屋台安兵衛 (2)

スグサマビールが到着するのですが、肴もないのでグビグビと2本目のお替りに突入しそうなので、チビチビと。。。

しばし待つ間に、あっち向いてホイの方向をパチリ。。。

屋台安兵衛 (4)

いやいや、まだ7時ちょうどなのでお客様はいないのは当たり前なのですが、お持ち帰りのお客様は餃子を土産にスナックへ突入されるのでしょうか。。。

そうこうしているうちに私の餃子を焼き始められるのですが、すぐ近くで餃子の仕込みをリズムよくバターナイフのようなモノでボールの縁を叩きながら。。。

も少しかかりそうなので、テーブル上の薬味入れなどもパチリ。。。

屋台安兵衛 (5)

さて、お待ちどうさまでこちらが高知名物屋台餃子。。。

屋台安兵衛 (7)

なかなかに、こんがりとキツネ色に焼き上がっていますな。。。

屋台安兵衛 (8)

少しばかりアップでパチリはこんな感じで、油多めに仕上げられているのでしょうか。。。

まずは、アチチあちちと火傷に気を付けながら食すと、やはり餃子は皮が命でその皮は薄いながらも幾層にも重ねられたパイ生地のような食感。。。

なかなかに、手作り餃子専門店 黒兵衛を彷彿とさせるモノがあるのですが、こちらも一度ご賞味あれ。。。

屋台安兵衛 (3)

食し終えれば、ぷらぷらと千鳥足ではりまや橋へお散歩。。。

ごちそうさまでした。。。

高知名物屋台餃子 屋台安兵衛
高知県高知市廿代町2(ボウルジャンボ前)
TEL 088-882-3287
営業時間 19:00~翌3:00
     土曜 19:00~翌4:00
定休日  日曜日
駐車場  なし

関連記事

03:15  |  高知グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

わたしもこんがりが好きです。

前回は言葉足らずでした(汗)
お値段が…と、言いたかったのですが(大汗)

どうもわたしは、頭で半分考えて
しゃべる癖があるので、よくわからん!…と
奧様にご注意されます(汗汗)
びび |  2012.09.14(金) 08:13 | URL |  【編集】

びびさんへ。。。

いえいえ、どういたしまして。。。v-411

餃子は、も少し皮が厚めのほうがよかったのかもしれません。。。v-403
くるめじ~ん |  2012.09.15(土) 08:17 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/136-4f0a7165

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |