2017.10.06 (Fri)
かにしげ 久留米店 ~なんと約1年振りに、嫁さんからかにしげでゴチになったのだ~
9月26日のヒル飯はこちら、かにしげ 久留米店。。。

いやはや、昨年は4世代JR人吉の旅を頑張った御褒美に嫁さんがヒル飯を奢ってくれたのですが、嫁さんはワタシの株主優待カードを利用し、『R』ともども両親と頻繁に梅の花グループを利用しているということで、ワタシをお久しぶりに。。。


『斗七星』3,780円(税込)。。。

『希』3,240円(税込)。。。

『神楽』3,020円(税込)。。。

『茜』2,700円(税込)。。。

『調』2,260円(税込)。。。

『葵』1,620円(税込)。。。
ということなのですが、もちろんお財布は嫁さんなので、昨年同様『調』2,260円(税込)をお願いすることに。。。
と。。。

もれなく瓶ビールも。。。

蟹スプーンは必要ないモノの、小鉢には嶺岡豆腐とかにサラダ。。。

かにしゅうまいと茶碗蒸し。。。

こちらの茶碗蒸しを540円で下取りし、あと540円追い銭をお支払すると松茸の土瓶蒸しにどろろんぱということなのですが、もちろん松茸などに執着があるワタシではないのでそのままそのまま。。。
しかしながら、こちらの茶碗蒸しはも少し卵液が薄ければ固まんないのじゃないのかというくらい絶妙なバランスはお見事なのでしょうか。。。

メニュー写真のように蟹足は乗っけられていないかにグラタンは、普通に美味しい。。。

そろそろ懐石では揚物なのかということで、ここで瓶ビール2本目に突入し、お見込みのとおりかにと海老の天婦羅。。。
嫁さんはいつもこの『調』を両親と喰っているので、この蟹足の天婦羅はワタシにくれるのかと思いきや、最初のひと口をがぶと喰ってから。。。

飯物、吸物、香の物。。。

デザートのアイスは栗だったっけと、ワタシ宛てに届いていたハガキでホットコーヒーを。。。
しかしながら、どうも昨年と同じような内容なので、ランクを上げることがなければ、次回以降はCHINA梅の花或は梅の花久留米店で嫁さんから奢ってもらうというのがいいのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
かにしげ 久留米店
福岡県久留米市櫛原町10-5
TEL 0942-38-6782
営業時間 11:00~15:00
17:00~22:00(OS21:00)
定休日 年末年始
駐車場 あり


いやはや、昨年は4世代JR人吉の旅を頑張った御褒美に嫁さんがヒル飯を奢ってくれたのですが、嫁さんはワタシの株主優待カードを利用し、『R』ともども両親と頻繁に梅の花グループを利用しているということで、ワタシをお久しぶりに。。。

【More・・・】
さて、事前に嫁さんが予約をしてくれていたので、個室にご案内頂きメニューがこちら。。。

『斗七星』3,780円(税込)。。。


『希』3,240円(税込)。。。


『神楽』3,020円(税込)。。。


『茜』2,700円(税込)。。。


『調』2,260円(税込)。。。


『葵』1,620円(税込)。。。

ということなのですが、もちろんお財布は嫁さんなので、昨年同様『調』2,260円(税込)をお願いすることに。。。

と。。。


もれなく瓶ビールも。。。


蟹スプーンは必要ないモノの、小鉢には嶺岡豆腐とかにサラダ。。。


かにしゅうまいと茶碗蒸し。。。

こちらの茶碗蒸しを540円で下取りし、あと540円追い銭をお支払すると松茸の土瓶蒸しにどろろんぱということなのですが、もちろん松茸などに執着があるワタシではないのでそのままそのまま。。。

しかしながら、こちらの茶碗蒸しはも少し卵液が薄ければ固まんないのじゃないのかというくらい絶妙なバランスはお見事なのでしょうか。。。


メニュー写真のように蟹足は乗っけられていないかにグラタンは、普通に美味しい。。。


そろそろ懐石では揚物なのかということで、ここで瓶ビール2本目に突入し、お見込みのとおりかにと海老の天婦羅。。。

嫁さんはいつもこの『調』を両親と喰っているので、この蟹足の天婦羅はワタシにくれるのかと思いきや、最初のひと口をがぶと喰ってから。。。


飯物、吸物、香の物。。。

デザートのアイスは栗だったっけと、ワタシ宛てに届いていたハガキでホットコーヒーを。。。

しかしながら、どうも昨年と同じような内容なので、ランクを上げることがなければ、次回以降はCHINA梅の花或は梅の花久留米店で嫁さんから奢ってもらうというのがいいのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

かにしげ 久留米店
福岡県久留米市櫛原町10-5
TEL 0942-38-6782
営業時間 11:00~15:00
17:00~22:00(OS21:00)
定休日 年末年始
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 炭火焼 ひら田 ~某ぎょうざ屋さんと違って、ボリュームのある焼鳥をバクと喰ってみた~ (2017/10/07)
- かにしげ 久留米店 ~なんと約1年振りに、嫁さんからかにしげでゴチになったのだ~ (2017/10/06)
- ぎょうざ やきとり 又兵衛 ~移転後初!餃子だけ喰って2軒目突入が正解だったのか~ (2017/10/05)
| HOME |