2017.10.09 (Mon)
ホテルエール ~前回より500円高いけど、ここが一番お得なのだ~
10月6日のお宿はこちら、ホテルエール。。。

いやはや、9月15日にも宿泊したのですが、今回のひとり旅でも熊本市宿泊の予定を急遽変更しこちらのお宿へ。。。

すでに精算済なので入湯税150円を現金でお支払し、本日のお部屋がこちら。。。

のツインルームひとり使用。。。

デスク廻りはこんな感じで、振り向けば。。。

しかしながら、スリッパはいつものとおりなので、ダイソーのモノを使用することに。。。

窓を開ければ、向うにあるのはゆめタウン別府で、しばし寛いだら、こちらには温泉もあるので最上階の露天風呂へ向かうと。。。

若干ではあるモノの雨がぱらついているので、10階の展望風呂へ。。。

まずは、浴室へ。。。

の。。。

と、温泉は気持ちいいのですが、前回は気付かなかったモノのエレベーター内の家族連れは台湾なのか中国なのか。。。
なので、『カァ~~ペッ、ペッ』などとされていても、ワタシは眼鏡をはずすと何も見えないので、入浴したのはこれ一回きりということで。。。
お世話になりました。。。


別府温泉 ホテル エール



いやはや、9月15日にも宿泊したのですが、今回のひとり旅でも熊本市宿泊の予定を急遽変更しこちらのお宿へ。。。

【More・・・】
というのも、やはりえらべる倶楽部での期間限定加重も含めた補助金合計3,000円を適用させて頂ければ、入湯税150円別途の2,650円ということで泊まらなきゃ損なのかと。。。
すでに精算済なので入湯税150円を現金でお支払し、本日のお部屋がこちら。。。


のツインルームひとり使用。。。

デスク廻りはこんな感じで、振り向けば。。。

しかしながら、スリッパはいつものとおりなので、ダイソーのモノを使用することに。。。


窓を開ければ、向うにあるのはゆめタウン別府で、しばし寛いだら、こちらには温泉もあるので最上階の露天風呂へ向かうと。。。


若干ではあるモノの雨がぱらついているので、10階の展望風呂へ。。。


まずは、浴室へ。。。

の。。。

と、温泉は気持ちいいのですが、前回は気付かなかったモノのエレベーター内の家族連れは台湾なのか中国なのか。。。

なので、『カァ~~ペッ、ペッ』などとされていても、ワタシは眼鏡をはずすと何も見えないので、入浴したのはこれ一回きりということで。。。

お世話になりました。。。

別府温泉 ホテル エール
- 関連記事
-
- ホテル ソシア ~展望風呂は当日夜のみ。翌朝は浸かれないのは、果たしてどうなのか~ (2017/10/13)
- ホテルエール ~前回より500円高いけど、ここが一番お得なのだ~ (2017/10/09)
- 大分センチュリーホテル ~大分市に連泊ならば、都町とJR大分駅前に泊まってみた~ (2017/06/05)
| HOME |