2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2017.11.08 (Wed)

中央食堂(都城公設卸売市場) ~本日のランチメニューがお得だけど、それは胃袋と相談なのだ~

11月4日のアサ飯はこちら、中央食堂(都城公設卸売市場)。。。

中央食堂

都城市内にも珈琲所 コメダ珈琲店 都城前田店がオープンしていることは存じ上げているモノのやはり中央食堂(都城公設卸売市場)が営業中ならばそちらを最優先ということで。。。

【More・・・】

さて、この日はきっちり午前6時に入店しようとするもまだ店内明かりは灯されていないので、11月4日本日のランチメニューの黒板を撮影して、『おはようございます。』と店内へ。。。

中央食堂 (1)

明かりをつけて頂き、カウンターに腰を下ろすのですが、まずは壁面のメニューを。。。

中央食堂 (2)

本日のランチメニューは、焼メシにミニうどんということなので、価格を確認すると焼メシが550円ということなのでミニうどんがサービスなのか。。。

しかしながら、前回肉ラーメン定食550円のご飯を減らして頂いて辛うじて勝利した記憶があるので、万が一にも焼メシを減らしたりすることは不可能なので今回はパスさせて頂くことに。。。

ということで、カツオ漬丼のごはん少な目でお願いしようとすると、魚類はまだ競りも終わっていないので10時くらいからということで、再びメニューを。。。

肉うどん500円より100円高いカレーうどん600円なのかと思うのですが、本日のお宿で漏れなく付いてくるアサ飯でカレーという計画、しかもヒル飯にそばを予定しているので、しばし沈思黙考が続くことに。。。

ならばということで、ワンコイン500円の玉子丼をお願いし、しばし待つ間に店内を。。。

中央食堂 (4)

の。。。

中央食堂 (5)

で、カウンターに器類が置かれているのは、お父さんがアサ飯におうどんなどを喰われていたようなのですが、そのままワタシの玉子丼を作り始めて頂いたようで。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーの玉子丼。。。

中央食堂 (6)

玉子丼単品ではなく、サラダと味噌汁付きで、味噌汁の具材はキャベツにもやしやワカメなど。。。

中央食堂 (7)

表面はこんな感じで、玉子丼と言いつつもかまぼこに丸天や玉ねぎなどが入っていて具沢山で、まずは箸でバクと喰えばなかなかのつゆだく。。。

ここで、後客がランチメニューをオーダーされたのでどんなモノなのか見ることができるということで。。。

しかしながら、一見普通に喰えるかもと思った玉子丼なのですが、そこは丸みを帯びた丼ぶりなので想定外になかなかのボリュームということで、少しばかり残してもいいのかと思っていたら。。。

中央食堂 (8)

『ブラックだけど、どうぞ。』ということで、インスタントコーヒーを。。。

中央食堂 (9)

なので、もうひと頑張りしてようやく完食。。。

しかしながら、お隣にお持ち頂いたランチメニューの焼メシとミニうどんというモノは、焼メシは当然普通サイズだと思うのですが、おうどんはワタシの玉子丼と同じ丼ぶりで提供されており結構なボリュームがあったのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

中央食堂(都城公設卸売市場)
宮崎県都城市志比田町5571-1
TEL  0986-24-3149
営業時間 06:00~14:30
定休日  日祝日、水曜日
駐車場  あり

関連記事

18:59  |  宮崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |