2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2017.11.24 (Fri)

松屋 久留米通町店 ~松屋では、あたま大盛がベストの選択だったのか~

11月23日からひとり旅でアサ飯はこちら、松屋 久留米通町店。。。

松屋

いやはや、牛丼ならばどちらかといえば吉野家よりもすき家の方が美味しいと思うワタシなのですが、久留米市にはもひとつ松屋があったじゃないかということで再び。。。

【More・・・】

さて、店内入口のところにメニューはベタと張られているのですが、すたこらさっさと店内へ入りカウンターに腰を下ろそうとするのですが、メニューを置いてない。。。

すると、片言の日本語で『食券をお願いします。』ということなので、そうだったのかと再び足を運んで。。。

松屋 (2)

と、券売機の上にもメニューが。。。

松屋 (1)

もちろん、朝定食というモノに選べる小鉢ということでミニ牛皿を選択できるということはHPで予習済なのですが、それではいっちょんオモシロくないので、まずは牛めし並290円を。。。

これに、サイドメニューから生玉子60円とポテト50円を組み合わせれば、合計400円で朝定食と同じなのかと思っていたのですがタッチパネル画面にはポテトサラダ110円とあり探すのもめんどくさいので、単品を。。。

改めてカウンターに腰を下ろし、まずは意味もなく食券を。。。

松屋 (4)

なにもこんなに早い時間から出発する必要もないのですが、ただいま午前6時37分。。。

しばし待つ間に、店内もついでに。。。

松屋 (6)

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーの牛めし単品。。。

松屋 (7)

いやいや、松屋ではお値段290円にして、『店内でのお食事の方、みそ汁サービス』ということは、うれしいのでしょうか。。。

松屋 (5)

こちらの調味料入れから、紅しょうがをうりゃと乗っけてもう一度。。。

松屋 (8)

さらにはいっぱしのブロガー気取りで、牛めしのあたまを。。。

松屋 (9)

まずは箸で牛めしを持ち上げれば、汁ダクダクなのかと思いきや、表面に近い飯粒には汁はかかっているモノの丼底にはまったく到達していない状態。。。

しかも、お値段290円にしてアタマは少ないモノのご飯の量は多めのように思えるのは、気のせいなのでしょうか。。。

さて、肝心のお味のほうはといえば、吉野家のふんだんな花鳥風月を感じることもなく、どちらかといえばあっさり目の印象なのですが、やはりご飯の量が多いようなのでなかなかにあたまとのバランスが難しい。。。

味噌汁はといえば、そりゃサービスだもん付いているだけで御の字。。。

ごちそうさまでした。。。

松屋 久留米通町店
福岡県久留米市通町1-16
TEL  0942-46-3200
営業時間  24時間営業
定休日  年中無休
駐車場  あり

関連記事

18:59  |  久留米グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |