2012.09.17 (Mon)
四万十川焼酎銀行 ~地元銀行をそのままの酒類展示販売所なのだ~
須崎市から四万十市へ向かう途中のお土産にこちら、四万十川焼酎銀行。。。

以前、四万十へ来た際にもお土産として購入した栗焼酎のダバダ火振り焼酎なのですが、折角なら醸造元でと思ったのですが、面白い建物を発見。。。


『お一人様、1本限りでお願いします。』とは、いつの頃からそんなに人気商品になったんだ。。。

店内に入れば、確か販売はしていなかったと思うのですが、土佐の蔵元勢ぞろいの一升瓶。。。

こちらは、ちょっとした配りモノに最適な100mlのミニびん315円。。。
しかしながら、左横のミニ瓶(木箱)入りは。少しばかりお高いような気がするのは私だけなのか。。。
嫁さんのお父さんなどへのお土産は、こちらから。。。

ホントは、左端のチビうんすけが趣もありいいのですが、前回購入しているのでパス。。。
購入したのは、中央ダバダ火振り900ml1,570円なのですが、720mlと比較すると180ml増えてお値段の差150円なのでお得なのかと。。。
いやはや、栗のほのかな香りが漂うまろやかなその味を嫁さんのお父さんにも再び。。。
なんと心優しい私なのでしょう。。。
四万十川焼酎銀行
高知県高岡郡四万十町大正435-3
TEL 0880-29-4800
営業時間 08:00~17:00
定休日 年中無休(元旦を除く)
駐車場 あり


以前、四万十へ来た際にもお土産として購入した栗焼酎のダバダ火振り焼酎なのですが、折角なら醸造元でと思ったのですが、面白い建物を発見。。。

【More・・・】
栗焼酎ダバダ火振りは道の駅でも販売しているのですが、どこぞではこんな感じの表示。。。

『お一人様、1本限りでお願いします。』とは、いつの頃からそんなに人気商品になったんだ。。。


店内に入れば、確か販売はしていなかったと思うのですが、土佐の蔵元勢ぞろいの一升瓶。。。

こちらは、ちょっとした配りモノに最適な100mlのミニびん315円。。。

しかしながら、左横のミニ瓶(木箱)入りは。少しばかりお高いような気がするのは私だけなのか。。。

嫁さんのお父さんなどへのお土産は、こちらから。。。

ホントは、左端のチビうんすけが趣もありいいのですが、前回購入しているのでパス。。。

購入したのは、中央ダバダ火振り900ml1,570円なのですが、720mlと比較すると180ml増えてお値段の差150円なのでお得なのかと。。。

いやはや、栗のほのかな香りが漂うまろやかなその味を嫁さんのお父さんにも再び。。。

なんと心優しい私なのでしょう。。。

四万十川焼酎銀行
高知県高岡郡四万十町大正435-3
TEL 0880-29-4800
営業時間 08:00~17:00
定休日 年中無休(元旦を除く)
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 川魚・お土産品 いわき食堂 ~天然の四万十鰻をガブと喰った私だったの、か~ (2012/09/19)
- 四万十川焼酎銀行 ~地元銀行をそのままの酒類展示販売所なのだ~ (2012/09/17)
- 鍋焼きらーめん まゆみの店 ~店名を口に出すのは、少しばかり恥ずかしい私なのか~ (2012/09/17)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |