2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2012.09.18 (Tue)

ホテル星羅四万十 ~清流四万十川を見下ろすリバービューホテルなのだ~

最終宿泊地はこちら、ホテル星羅四万十。。。

ホテル星羅四万十

これまでは、ビジネスホテルでの素泊まりだったので最期くらいは少しばかり贅沢に。。。

【More・・・】

チェックインしてキーを受け取り、エレベーターから降りればホールはこんな感じでコンクリート剥き出し。。。

ホテル星羅四万十 (28)

ドアを開けると2ベッドのツインはシングルユースで。。。

ホテル星羅四万十 (3)

振り返り、見上げてみればこんな感じなのですが・・・

ホテル星羅四万十 (5)

ロフトだろうとは推測できるのですが、階段を外されてあるのか意味をなさず。。。

まずは荷物を降ろし、寛いだら冷泉を加熱した用井温泉でしばし。。。

お待ちかねの夕食は、こちらの名も無きレストラン。。。

ホテル星羅四万十 (7)

館内案内にもただ単にレストランなので。。。

ホテル星羅四万十 (8)

入口にはこんな感じで特別メニュー。。。

ホテル星羅四万十 (10)

最初はおてもとだけだったのですが、半月盆でお持ちいただいて。。。

ホテル星羅四万十 (11)

おしながきはこんな感じで、上にあるのが簾巻きにされた〆豆腐。。。

ホテル星羅四万十 (14)

こちらは天魚(あめご)の洗い。。。

ホテル星羅四万十 (9)

お飲み物はこちらから、桂月 本醸造酒(300ml)950円は少しばかりお高め。。。

ホテル星羅四万十 (13)

グビと飲むと+3と辛口なのですが、やはり独特の風味がありますな。。。

ホテル星羅四万十 (15)

天魚(あめご)の塩焼きは、ちょうどいい具合の型なので、アタマからがぶ。。。

ほんの僅かばかり水分が障る程度は仕方がないのでしょう。。。

ホテル星羅四万十 (17)

こちらは素麺。。。

ホテル星羅四万十 (18)

米茄子の田楽。。。

いやはや、スタッフの方たちが各テーブルに配膳をされながら、各テーブルの進行状況を把握されて奥の厨房へ大きな声で伝達されてあるので、冷たいモノは冷たく、温かいモノは温かくと的確なのはサスガ。。。

ホテル星羅四万十 (19)

青さ海苔の天婦羅の青さは、かぼちゃなどの陰に隠れてしまい。。。

ホテル星羅四万十 (20)

鰹のタタキは、自家製のポン酢なのかなかなかに旨し。。。

ホテル星羅四万十 (21)

米豚の味噌漬けは、お味噌の焦げも香ばしく半分は酒の肴に、半分はご飯のお友に大活躍。。。

ホテル星羅四万十 (22)

ようやく〆のご飯に辿り着くのですが、炊きたてではないのですが白米も美味しい。。。

ホテル星羅四万十 (23)

最期にデザートでごちそうさまなのですが、決して豪華ではないものの、天然の素材の持ち味を活かした料理の数々に久しぶりに満足だったように思います。。。

一夜明けて、朝食も同じレストランで外を眺めればこんな景色。。。

ホテル星羅四万十 (24)

山に低く雲がたなびきなかなかの風情なのでしょうか。。。

ホテル星羅四万十 (25)

朝食もまた、席について準備をして頂き配膳されるので、サバの焼きものも熱々。。。

ホテル星羅四万十 (2)

別に代わり映えもしないのですが、ご飯とお味噌汁の蓋を取って再びパチリ。。。

手前、角皿の椎茸の含煮なのか佃煮なのか、隠し味の辛子がいい具合でご飯がご飯がススム君。。。

こちらもまた、チェックアウトぎりぎりまで滞在したのですが、満足度の高いお宿なのでいつしか嫁さんと再訪を計画するのかもしれません。。。。

お世話になりました。。。

iconicon  

ホテル星羅四万十icon
関連記事

03:15  |  高知お宿  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

いいかんじですね〜、このホテル。

温かいものと冷たいモノは基本なんですが、
時間的に余裕がないのか?なかなかですねぇ〜。
朝のサバは一番ですよ、美味しいですからね。
自分じゃあ、なかなかしませんが…(汗)
びび |  2012.09.18(火) 08:33 | URL |  【編集】

びびさんへ。。。

ハイ、おひとり様だとちと高いのかとは思うのですが、びびさんも是非どぞ。。。v-411
くるめじ~ん |  2012.09.18(火) 18:36 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/144-ff1dd342

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |