2018.01.18 (Thu)
炭火焼 串道楽 座王 ~お湯割りのセット料金500円+税は、果たして当たり前なのか~
1月7日のヨル飯はこちら、炭火焼 串道楽 座王。。。

久しぶりに地鶏の炭火焼なのかとうろんくろんするのですが、目的のお店はやはり日曜日定休、第2候補はまだ開店準備中ということで、それではとこちらへ。。。


1月7日(日)本日のさかなということなのですが、刺身はあまり喰わないワタシなのでもちろんパス。。。
で、メインメニュー。。。



まずは、お飲みモノは焼酎から日向木挽一合450円をお願いするのですが、この時点で一番下に書かれている『セット料金として、500円頂いております。』という文言に全く気が付いていないワタシなのですが、普通こんなところに記載するのか。。。
なので、『メニューは全て税抜で表記しております。』にも、もちろん全く。。。
喰いモノはといえば、まずは県産鶏刺三種盛900円を。。。

取り皿と突き出しのポテトサラダ。。。

焼酎も一合徳利とともにポットも頂いて、3:7の割合で準備万端。。。
しばし待つ間に、厨房内を。。。

さらには、出入口方向を。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーの県産鶏刺三種盛で、これもエディブルフラワーなのかデンファレを添えてなのですがイカにも古風な。。。

レバーは白ではなく普通のモノで胡麻油に塩で喰うのですが、ストレスを感じていたのか。。。
砂ずりは少しばかりゴリとあたる部分がアレなのですが、ささみなのかこちらのほうはねっとりとして甘くて美味しい。。。
ここで、奥の小上がりで煙草をスパと吸われ、臭いもどよよ~んと漂って来るので。。。
ならば、追加オーダーは、やはり店名に串道楽とあるので串ものをお願いすると換気扇をぶん回して頂けるのかと、、焼串セットから5本セット800円と焼酎の日向木挽をお替わり。。。
お待ちどうさまで、こちらが5本セット。。。

左端からねぎま(150円)、レバー(150円)、ハツ(100円)、しそチーズ(200円)、ぼんじり(150円)ということで、キャベツは50円ということになるのでしょうか。。。
こちらはお値段相応の大きさで、普通に美味しい。。。
さて、〆はオロチョンラーメンなのかと考えつつ、お会計をお願いすると。。。

いやはや、3,000円を切るのかと考えていたのですが、オーダーしたモノにお通しのポテサラ300円と焼酎お湯割りのセット料金500円、掛かる消費税ということで3,672円のところ2円勉強して頂いたようで、〆て3,670円。。。
なんと、昨日のヨル飯2軒の〆1軒の合わせての合計支払金額3,686円にあと僅かに迫り本日の予算オーバー、ということで〆の一杯はなし。。。
しかしながら、薩摩川内市では封を切られていない『蔵の神900ml瓶』が税込324円で呑み放題という居酒屋 大統領でグビと呑んだことがあるのですが、格安過ぎたのでしょう、ねぇ。。。
ごちそうさまでした。。。
炭火焼 串道楽 座王
宮崎県宮崎市中央通2-8 三笠ビル1F
TEL 0985-26-8864
営業時間 17:30~24:00 ※月曜日17:30~21:30
定休日 不定休
駐車場 なし


久しぶりに地鶏の炭火焼なのかとうろんくろんするのですが、目的のお店はやはり日曜日定休、第2候補はまだ開店準備中ということで、それではとこちらへ。。。

【More・・・】
さて、店内に入りカウンターに腰を下ろすのですが、まずはメニューがこちら。。。

1月7日(日)本日のさかなということなのですが、刺身はあまり喰わないワタシなのでもちろんパス。。。

で、メインメニュー。。。





まずは、お飲みモノは焼酎から日向木挽一合450円をお願いするのですが、この時点で一番下に書かれている『セット料金として、500円頂いております。』という文言に全く気が付いていないワタシなのですが、普通こんなところに記載するのか。。。

なので、『メニューは全て税抜で表記しております。』にも、もちろん全く。。。

喰いモノはといえば、まずは県産鶏刺三種盛900円を。。。


取り皿と突き出しのポテトサラダ。。。

焼酎も一合徳利とともにポットも頂いて、3:7の割合で準備万端。。。

しばし待つ間に、厨房内を。。。


さらには、出入口方向を。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーの県産鶏刺三種盛で、これもエディブルフラワーなのかデンファレを添えてなのですがイカにも古風な。。。


レバーは白ではなく普通のモノで胡麻油に塩で喰うのですが、ストレスを感じていたのか。。。

砂ずりは少しばかりゴリとあたる部分がアレなのですが、ささみなのかこちらのほうはねっとりとして甘くて美味しい。。。

ここで、奥の小上がりで煙草をスパと吸われ、臭いもどよよ~んと漂って来るので。。。

ならば、追加オーダーは、やはり店名に串道楽とあるので串ものをお願いすると換気扇をぶん回して頂けるのかと、、焼串セットから5本セット800円と焼酎の日向木挽をお替わり。。。

お待ちどうさまで、こちらが5本セット。。。


左端からねぎま(150円)、レバー(150円)、ハツ(100円)、しそチーズ(200円)、ぼんじり(150円)ということで、キャベツは50円ということになるのでしょうか。。。

こちらはお値段相応の大きさで、普通に美味しい。。。

さて、〆はオロチョンラーメンなのかと考えつつ、お会計をお願いすると。。。


いやはや、3,000円を切るのかと考えていたのですが、オーダーしたモノにお通しのポテサラ300円と焼酎お湯割りのセット料金500円、掛かる消費税ということで3,672円のところ2円勉強して頂いたようで、〆て3,670円。。。

なんと、昨日のヨル飯2軒の〆1軒の合わせての合計支払金額3,686円にあと僅かに迫り本日の予算オーバー、ということで〆の一杯はなし。。。

しかしながら、薩摩川内市では封を切られていない『蔵の神900ml瓶』が税込324円で呑み放題という居酒屋 大統領でグビと呑んだことがあるのですが、格安過ぎたのでしょう、ねぇ。。。

ごちそうさまでした。。。

炭火焼 串道楽 座王
宮崎県宮崎市中央通2-8 三笠ビル1F
TEL 0985-26-8864
営業時間 17:30~24:00 ※月曜日17:30~21:30
定休日 不定休
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 宮崎大塚食堂(まいどおおきに食堂) ~店舗によって形態が異なるのか、朝食メニューがあるのはうれしいのだ~ (2018/01/19)
- 炭火焼 串道楽 座王 ~お湯割りのセット料金500円+税は、果たして当たり前なのか~ (2018/01/18)
- お食事処 ことぶき ~『SINCE 大正時代』西都市民になくてはならない、お食事処なのだ~ (2018/01/17)
| HOME |