2018.01.19 (Fri)
宮崎大塚食堂(まいどおおきに食堂) ~店舗によって形態が異なるのか、朝食メニューがあるのはうれしいのだ~
1月8日のアサ飯はこちら、宮崎大塚食堂(まいどおおきに食堂) 。。。

早朝6時30分からの営業なのですが、ご近所対策もあって看板の照明は落とされているので、気付かないで一旦通過してしまうワタシ。。。

さて、コシヒカリと暖簾が掲げられているところから店内へ入ると、厨房はこんな感じ。。。

揚物、煮物焼物、小鉢とずらっと並べられているのですが、値段は書かれていないのでメニューがあるのかと探すも見当たらないのでとりあえずトレイを持つワタシ。。。
とりあえず保冷庫から生玉子を取り、ハムかウィンナーの焼いたモノがないかお訊ねすると『5~6分かかりますけど。』ということなので、いったん元に戻し待ちぼうけ。。。
すると、後客がすでにおかずがセットにされているトレイをレジまで持って行き、ご飯に味噌汁ということで合計480円。。。
そうか、そういう手もここではあるのかということで、ウィンナーを受け取りおかずセットを選んでレジへ向かうことに。。。

レジでご飯の中とお味噌汁をお願いし、合計642円ということで前回より160円の節約。。。
ウィンナーは焼き立てなのでレンジでチンせず、マヨネーズをうりゃ。。。

いやはや、TKGのつもりでご飯の中をお願いしてしまったのですが、いまさら別途生玉子を取り会計をするのもアレなので、そのままバクと喰うのですが、こちらも炊き立てなのでなかなか美味しい。。。
しかしながら、ウィンナーを付けなくても480円ということならば、フリードリンクはないモノのジョイフルと遜色ないので、これからの選択肢のひとつに入るのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
宮崎大塚食堂(まいどおおきに食堂)
宮崎県宮崎市大塚町樋之口1947-2
TEL 0985-54-1722
営業時間 6:30~22:30
定休日 年中無休
駐車場 あり


早朝6時30分からの営業なのですが、ご近所対策もあって看板の照明は落とされているので、気付かないで一旦通過してしまうワタシ。。。

【More・・・】
まいどおおきに食堂といえば、天文館食堂で〆て806円というアサ飯を喰ったことがあったのですが、一汁一菜に徹すればも少し安く喰えるのかと。。。
さて、コシヒカリと暖簾が掲げられているところから店内へ入ると、厨房はこんな感じ。。。


揚物、煮物焼物、小鉢とずらっと並べられているのですが、値段は書かれていないのでメニューがあるのかと探すも見当たらないのでとりあえずトレイを持つワタシ。。。

とりあえず保冷庫から生玉子を取り、ハムかウィンナーの焼いたモノがないかお訊ねすると『5~6分かかりますけど。』ということなので、いったん元に戻し待ちぼうけ。。。

すると、後客がすでにおかずがセットにされているトレイをレジまで持って行き、ご飯に味噌汁ということで合計480円。。。

そうか、そういう手もここではあるのかということで、ウィンナーを受け取りおかずセットを選んでレジへ向かうことに。。。


レジでご飯の中とお味噌汁をお願いし、合計642円ということで前回より160円の節約。。。

ウィンナーは焼き立てなのでレンジでチンせず、マヨネーズをうりゃ。。。

いやはや、TKGのつもりでご飯の中をお願いしてしまったのですが、いまさら別途生玉子を取り会計をするのもアレなので、そのままバクと喰うのですが、こちらも炊き立てなのでなかなか美味しい。。。

しかしながら、ウィンナーを付けなくても480円ということならば、フリードリンクはないモノのジョイフルと遜色ないので、これからの選択肢のひとつに入るのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

宮崎大塚食堂(まいどおおきに食堂)
宮崎県宮崎市大塚町樋之口1947-2
TEL 0985-54-1722
営業時間 6:30~22:30
定休日 年中無休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- らーめんと定食の店 竜宮 ~ボリューム満点!しかし、残すのかと思いきやペロッと喰えてしまうのだ~ (2018/01/20)
- 宮崎大塚食堂(まいどおおきに食堂) ~店舗によって形態が異なるのか、朝食メニューがあるのはうれしいのだ~ (2018/01/19)
- 炭火焼 串道楽 座王 ~お湯割りのセット料金500円+税は、果たして当たり前なのか~ (2018/01/18)
| HOME |