2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2018.02.13 (Tue)

武将やきとり 信玄 ~焼き鳥に武将などの名が付くのが特徴的な焼鳥屋さんなのだ~

2月10日のヨル飯3軒目はこちら、武将やきとり 信玄。。。

信玄

外観を撮影していると『空いてるといいね。』と言いつつ3人連れがぞろと入店されるので、遅れてはならじとワタシも慌てて。。。

【More・・・】

店内に入るとカウンターに奥には小上がりなどもあるようなのですが、掲げられたメニューが撮影しやすいように入口に腰を下ろしまずはカウンターに置かれている両面のメニューを。。。

信玄 (1)

お飲みモノはこちらから、普段飲んでいる桜島もあるモノの沢の鶴260円を冷やでお願いし、喰ものはこちらから。。。

信玄 (2)

1hゴンからOKということなので、おすすめとある豚バラ120円を1本、鳥皮100円を2本、久留米ならばダルムは外せないので120円を2本、これに豚足260円を。。。

まずは冷やとキャベツを頂いて。。。

信玄 (6)

グビと呑みつつ、掲げられているメニューを。。。

信玄 (3)

オーダーした鳥皮は、別名蘭丸。。。

信玄 (4)

バラは店名を冠したのか信玄に、ダルムは五右衛門。。。

信玄 (5)

豚足は伊賀者なのか。。。

さて、お待ちどうさまでまずは豚バラ1本。。。

信玄 (10)

皿に一味を置き、ちょいと付けてバクと喰えば普通に美味しい豚バラ。。。

続いてお持ち頂いたのが、こんな足でホントに走れるのか伊賀者。。。

信玄 (11)

こちらは塩で喰うのですが、皮のところがもっちりとして旨いのですが、塩をつけなければもちろんまったく味がしない。。。

信玄 (9)

オーダーはしなかったモノのお野菜も鋭意準備ちゅ。。。

信玄 (8)

さて、これからしばらく間が開くので、後ろを振り返れば、風林火山の幟旗。。。

さて、沢の鶴もお替わりで。。。

信玄 (12)

次にお持ち頂いたのが鶏皮とダルム。。。

信玄 (13)

右が鳥皮、左がダルムなのですが、どちらもたれにどっぽんと浸けられているので鳥皮はともかく、ダルムはその香ばしさを感じRことができないので残念。。。

ひょっとしたら、たれと塩どちらか選択できたのかもしれないのですが後の祭り。。。

さてと、お会計をお願いすれば〆て1,660円なのですが、さすがに瓶ビール2本に冷やを2杯呑んでしまったので〆の一杯はなしということで。。。

ごちそうさまでした。。。

武将やきとり 信玄
福岡県北九州市八幡西区黒崎2-9-19
TEL  093-641-5771
営業時間  18:00~24:00(OS23:30)
定休日  不定休
駐車場  不明

関連記事

19:00  |  福岡グルメ(久留米市以外)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |