2018.04.29 (Sun)
延岡名物 髙田万十 ~創業昭和24年。延岡のおやつ文化を支えたソウルフードなのだ~
一路、本日のお宿がある日向市へ向かう途中で喰ったおやつがこちら、延岡名物 髙田万十。。。

いやはや、これまで高千穂経由でのひとり旅の時に寄っては見るモノの開いていなかったのですが、本日は営業中ということで。。。


ハムタイ152円ということなのですが、わずか30円の差でMAXにはなるモノのそこはそれ、お腹一杯になるのを未然に防がねばヨル飯に影響するのかと。。。
と、店内でバクと喰うことをお伝えし、しばし待つ間に。。。

という諸事情だということなので、よろしくどぞ。。。
さて、出来あがりを紙袋に頂いて、店内飲食コーナーはこちら。。。

たい焼きやハムタイなどを焼くのにお忙しいのに、『お茶を入れますね。』ということで。。。

まずは、お茶をズズと呑み紙袋を開ければ、こちらが延岡市民のソウルフードハムタイ。。。

一瞬、タヌキなのかと思ったのですがメニューに描かれているのは白黒お目目なので、恐らくパンダなのでしょう。。。
しかしながら、普通のたい焼きほどの大きさ、しかも厚みも結構あるということでMAXにしなくてよかったと思ったモノの、2つに割ってみればこんな感じ。。。

なかにはハムとマヨネーズらしいのですが、置けば倒れることもなくそのままの状態とはやはりなかなかのボリューム。。。
まずはバクと喰えば、ぱふと膨らんだ生地にマヨネーズとハムという組み合わせはもちろんこれまで喰った経験はなくなかなかに珍しいのですが、やはりこれ1個でも満腹感を味わうことになるのかと。。。
この生地をバクと喰い、お茶をグビと呑めば尚更なのか。。。
しかしながら、キャベツやソースそれにゆで卵も入っているハムタイMAXというモノならば、十分に食事系のおやつになるのかもしれません。。。

店内には、読めないながらもいろんな方のサイン色紙や。。。

ハムタイよりも高いステッカー324円なども置いてあるようなので、興味のある方は是非どうぞ。。。
ごちそうさまでした。。。
延岡名物 髙田万十
宮崎県延岡市幸町3-112-1
営業時間 10:00~19:00
TEL 0982-34-6226
定休日 不明
駐車場 不明


いやはや、これまで高千穂経由でのひとり旅の時に寄っては見るモノの開いていなかったのですが、本日は営業中ということで。。。

【More・・・】
さて、店内に入ると地元の方が大量買いされているのに申し訳ないのですが、ワタシのオーダーはこちらから1個のみ。。。

ハムタイ152円ということなのですが、わずか30円の差でMAXにはなるモノのそこはそれ、お腹一杯になるのを未然に防がねばヨル飯に影響するのかと。。。

と、店内でバクと喰うことをお伝えし、しばし待つ間に。。。


という諸事情だということなので、よろしくどぞ。。。

さて、出来あがりを紙袋に頂いて、店内飲食コーナーはこちら。。。

たい焼きやハムタイなどを焼くのにお忙しいのに、『お茶を入れますね。』ということで。。。


まずは、お茶をズズと呑み紙袋を開ければ、こちらが延岡市民のソウルフードハムタイ。。。


一瞬、タヌキなのかと思ったのですがメニューに描かれているのは白黒お目目なので、恐らくパンダなのでしょう。。。

しかしながら、普通のたい焼きほどの大きさ、しかも厚みも結構あるということでMAXにしなくてよかったと思ったモノの、2つに割ってみればこんな感じ。。。

なかにはハムとマヨネーズらしいのですが、置けば倒れることもなくそのままの状態とはやはりなかなかのボリューム。。。

まずはバクと喰えば、ぱふと膨らんだ生地にマヨネーズとハムという組み合わせはもちろんこれまで喰った経験はなくなかなかに珍しいのですが、やはりこれ1個でも満腹感を味わうことになるのかと。。。

この生地をバクと喰い、お茶をグビと呑めば尚更なのか。。。

しかしながら、キャベツやソースそれにゆで卵も入っているハムタイMAXというモノならば、十分に食事系のおやつになるのかもしれません。。。


店内には、読めないながらもいろんな方のサイン色紙や。。。


ハムタイよりも高いステッカー324円なども置いてあるようなので、興味のある方は是非どうぞ。。。

ごちそうさまでした。。。

延岡名物 髙田万十
宮崎県延岡市幸町3-112-1
営業時間 10:00~19:00
TEL 0982-34-6226
定休日 不明
駐車場 不明
- 関連記事
-
- 串焼き・一品 とり美 ~八幡通りの老舗らしい串焼き屋さんのカウンターで、グビとひとり呑みなのだ~ (2018/05/01)
- 延岡名物 髙田万十 ~創業昭和24年。延岡のおやつ文化を支えたソウルフードなのだ~ (2018/04/29)
- 鳳飯店 ~平日ならば、やはり日替わりランチをオーダーするのが正解なのか~ (2018/04/28)
| HOME |