2018.05.05 (Sat)
お食事処 ながとも 財光寺店 ~大正10年創業!元祖長友特製うどんを続けざまにズルと喰ってみた~
4月28日のヒル飯2軒目はこちら、お食事処 ながとも 財光寺店。。。

いやはや、そのまま一目散に本日のお宿のある宮崎市へダダ走りしようと思ったのですが、『ながとも 名物 肉うどん』という看板に惹かれ、つい出来心でUターン。。。


本日のおすすめということで、サラダバーなども付く定食類やまるでファミレスなのかと思えるほどの大量のメニューがあるなか、もちろんオーダーしたのはこちらから。。。

看板にもあった肉うどんなのですが、小・中・大とありここはひとつ小をお願いしてみるかと思ったモノの店員さんにお訊ねすると『中が普通になります。』ということなので、否応なく『じゃぁ、中をお願いします。』とオーダーしてしまうワタシ。。。
さて、しばし待つ間に店内をと思うのですが三々五々お客様がおられるのと逆光なので断念し、お待ちどうさまでこちらがオーダーに肉うどん。。。

茶褐色系の面持ちにモノ凄くシンプルだなと思うのですが、刻みネギではなく長ネギで牛肉と一緒に煮込まれたモノで、まずはおうどんを持ち上げればこんな感じ。。。

厚みがあったり薄いところがあったりと不揃いのおうどんなのですが、そのままズルと喰えばなかなかにコシのある讃岐風の自家製麺になるのでしょうか。。。
しかしながら、メインの具材である牛肉は、なかなかに咀嚼力を必要とするのかもしれません。。。
まさにファミレスのようなメニュー構成なのですが、やはりサラダバーも付いてくる定食が一番のおおすすめなのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
お食事処 ながとも 財光寺店
宮崎県日向市財光寺241-1
営業時間 10:00~22:00(OS21:30)
TEL 0982-53-6979
定休日 元旦のみ
駐車場 あり


いやはや、そのまま一目散に本日のお宿のある宮崎市へダダ走りしようと思ったのですが、『ながとも 名物 肉うどん』という看板に惹かれ、つい出来心でUターン。。。

【More・・・】
店内に入ると、右奥にカウンターや仕切られたテーブル席、小上がりなどもあるのですが、カウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

本日のおすすめということで、サラダバーなども付く定食類やまるでファミレスなのかと思えるほどの大量のメニューがあるなか、もちろんオーダーしたのはこちらから。。。


看板にもあった肉うどんなのですが、小・中・大とありここはひとつ小をお願いしてみるかと思ったモノの店員さんにお訊ねすると『中が普通になります。』ということなので、否応なく『じゃぁ、中をお願いします。』とオーダーしてしまうワタシ。。。

さて、しばし待つ間に店内をと思うのですが三々五々お客様がおられるのと逆光なので断念し、お待ちどうさまでこちらがオーダーに肉うどん。。。


茶褐色系の面持ちにモノ凄くシンプルだなと思うのですが、刻みネギではなく長ネギで牛肉と一緒に煮込まれたモノで、まずはおうどんを持ち上げればこんな感じ。。。

厚みがあったり薄いところがあったりと不揃いのおうどんなのですが、そのままズルと喰えばなかなかにコシのある讃岐風の自家製麺になるのでしょうか。。。

しかしながら、メインの具材である牛肉は、なかなかに咀嚼力を必要とするのかもしれません。。。

まさにファミレスのようなメニュー構成なのですが、やはりサラダバーも付いてくる定食が一番のおおすすめなのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

お食事処 ながとも 財光寺店
宮崎県日向市財光寺241-1
営業時間 10:00~22:00(OS21:30)
TEL 0982-53-6979
定休日 元旦のみ
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 炭火焼・地鳥もも焼き 鳥せい ~急げ!絶品の地鳥もも焼きが喰えるのは9月までなのだ~ (2018/05/06)
- お食事処 ながとも 財光寺店 ~大正10年創業!元祖長友特製うどんを続けざまにズルと喰ってみた~ (2018/05/05)
- 天領うどん 新生町店 ~創業昭和41年、県北市民が支えるソウルフードのおうどんをズルと喰ってみた~ (2018/05/04)
| HOME |