2018.05.13 (Sun)
鶏肉専門店 えびチャン本店 ~姶良郡湧水町でも鶏。そして、えびの市でも鶏を土産にひとり旅も終了なのだ~
一路、久留米へ戻る前にお土産を購入したのがこちら、鶏肉専門店 えびチャン本店。。。

いやはや、宮崎ICから高速道をダダ走りしてもいいのですが、一般道をちんたら走りレヴォーグのエンジン負荷の軽減及び高速料金の節約並びに嫁さんがヨル飯のおかずを1品作らなくてもいいということで。。。


伝統の味 名物!!ということで、『ジューシー!! 鶏塩焼』と『うまい!!鶏炭火焼』とあるのですが、他にはということで商品ケースを。。。
しかしながら。。。

の。。。

モノの見事にすっからかんなので、先客に倣いワタシも鶏塩焼100g280円というモノをワタシんちとムスメんちとして150gのモノを2つ。。。
自宅へ戻り、焼酎は桜島のお湯割りとともにバクと喰えば、歯応えもなかなかに塩味というよりは黒胡椒風味なのかと思うのですが、タタキと違い中まで火が通っているので嫁さんにも大好評のめでたしめでたし。。。
ごちそうさまでした。。。
鶏肉専門店 えびチャン本店
宮崎県えびの市永山956
TEL 0984-35-0421
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
駐車場 あり


いやはや、宮崎ICから高速道をダダ走りしてもいいのですが、一般道をちんたら走りレヴォーグのエンジン負荷の軽減及び高速料金の節約並びに嫁さんがヨル飯のおかずを1品作らなくてもいいということで。。。

【More・・・】
さて、店内に入ると先客が『鶏の塩焼き』というオーダーなのですが、これまで幾度となく店先は通過するモノの何をオーダーすべきかその傾向と対策を練っていないので、後客にオーダーの順番を譲り店内を。。。

伝統の味 名物!!ということで、『ジューシー!! 鶏塩焼』と『うまい!!鶏炭火焼』とあるのですが、他にはということで商品ケースを。。。

しかしながら。。。


の。。。

モノの見事にすっからかんなので、先客に倣いワタシも鶏塩焼100g280円というモノをワタシんちとムスメんちとして150gのモノを2つ。。。

自宅へ戻り、焼酎は桜島のお湯割りとともにバクと喰えば、歯応えもなかなかに塩味というよりは黒胡椒風味なのかと思うのですが、タタキと違い中まで火が通っているので嫁さんにも大好評のめでたしめでたし。。。

ごちそうさまでした。。。

鶏肉専門店 えびチャン本店
宮崎県えびの市永山956
TEL 0984-35-0421
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 田吾作食堂 ~神話と伝説の町高千穂に佇む、鄙びた雰囲気の食堂でバクとヒル飯なのだ~ (2018/07/14)
- 鶏肉専門店 えびチャン本店 ~姶良郡湧水町でも鶏。そして、えびの市でも鶏を土産にひとり旅も終了なのだ~ (2018/05/13)
- カレーショップばん ~昭和54年創業。宮崎のビーフカレー専門店でバクとカレーを喰ってみた~ (2018/05/13)
| HOME |