2018.06.06 (Wed)
めし屋 賛辞 ~またもや無謀なオーダーで撃沈とは、まったく懲りないワタシなのだ~
5月21日ののヒル飯はこちら、めし屋 賛辞。。。

いやはや、大分市内でヒル飯をバクと喰ってひたすら一般道をダダ走りでもよかったのですが、腹ごなしのためにひとっ風呂浴びる計画なのでその前に。。。


の順不同で。。。




で、単品鶏そばなどの特徴を書かれたおしながき。。。

や。。。

つけ麺のご案内。。。

かと思いきや、牡蠣つけ麺などとなかなかにメニューが豊富なので、何にしようか迷宮に入り込んでしまうワタシ。。。
やはりここはシンプルに鶏そば650円(税込)に、半炒飯セットの感覚でセットメニューから鶏つながりの親子丼セット価格+300円(税込)をお願いすると、準備ができてませんということで。。。
なので、店内黒板に書かれている鶏天むす300円(税込)をお願いすると、またしても。。。
テーブル上には。。。

〆ごはん¥100とあるのですが、あまりラーメンに白飯を合わせるということを好まないワタシなので、向う側にクリップ止めされているこちらを。。。

三元豚ロースしょうが焼丼set350円をお願いするのですが、単品720円に対しset価格の350円なので軽く考えていたのですが、これがとんでもないことに。。。
しかも、右側に量と種類ということで多めという2玉までは無料ということもあり、貧乏性のワタシは中途半端に少し多めの1.5玉という暴挙に出てしまい、合わせ技1本で撃沈する羽目になることを予想だにできず。。。
まずは、チョッパヤにポテトサラダの小鉢。。。

なのですが、全部揃ってから喰い始めるつもりなので、しばし待つ間に店内を。。。

で、黒板には用意されていない本日オススメの『手作り豚天むす』の文字。。。
さて、お待ちどうさまで鶏そばの1.5玉。。。

一見、ボリュームはなさそうに見えるのですが、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、麺に絡むスープが超濃厚鶏ポタージュのようなのですが、いやはやこれは苦手なのかと戸惑うワタシ。。。
トッピングには何故かごぼう天などもあり、はたまたアクセントに柚子皮なども加えてあるのですが、とろ~り濃厚スープとの相性は如何なモノなのか。。。
しばし遅れて、お待ちどうさまのこちらが三元豚ロースしょうが焼丼。。。

とてもセットモノの丼モノとは思えないボリュームで、単品の7割ほども盛られているのかと思えるのですが、まずはロース肉をバクと喰えば果たしてしょうがのお味はしたのか。。。
なかなかに噛み応えのある豚肉で、味付け濃いめながらこの煮汁がわしゃと白飯に掛けられているわけではなく、豚肉の下に玉ねぎを煮汁で煮詰められたものがうりゃと置かれており、それと撹拌しモグと喰えばちょうどいい塩梅なのでしょうか。。。
しかしながら、やはり麺の量は1.5玉、それにわしゃとかき込めるペラペラの三枚肉を使用したしょうが焼が乗っけられた小振りの丼ぶりと思い込んでいたので、このボリュームにどれくらい平らげればお会計をしていいのかと。。。
麺は啜り上げたモノの三元豚ロースしょうが焼丼は3分の1ほども残してゴメンナサイです、ハイ。。。
また、鶏好きなワタシなのですが、やはりラーメンスープは別モノということで今後鶏そばというモノには距離を置くことになるのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
めし屋 賛辞
大分県由布市庄内町大龍1474-1
TEL 090-6429-2078
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
日曜日のみ 11:00~15:00
定休日 木曜日
駐車場 あり


いやはや、大分市内でヒル飯をバクと喰ってひたすら一般道をダダ走りでもよかったのですが、腹ごなしのためにひとっ風呂浴びる計画なのでその前に。。。

【More・・・】
さて、店内に入るとまだ時間も早いのでどこでもどうぞの状態なのですが、カウンターには荷物が置かれているので2人用テーブルに腰を下ろしメニューがこちら。。。

の順不同で。。。





で、単品鶏そばなどの特徴を書かれたおしながき。。。

や。。。

つけ麺のご案内。。。


かと思いきや、牡蠣つけ麺などとなかなかにメニューが豊富なので、何にしようか迷宮に入り込んでしまうワタシ。。。

やはりここはシンプルに鶏そば650円(税込)に、半炒飯セットの感覚でセットメニューから鶏つながりの親子丼セット価格+300円(税込)をお願いすると、準備ができてませんということで。。。

なので、店内黒板に書かれている鶏天むす300円(税込)をお願いすると、またしても。。。

テーブル上には。。。


〆ごはん¥100とあるのですが、あまりラーメンに白飯を合わせるということを好まないワタシなので、向う側にクリップ止めされているこちらを。。。


三元豚ロースしょうが焼丼set350円をお願いするのですが、単品720円に対しset価格の350円なので軽く考えていたのですが、これがとんでもないことに。。。

しかも、右側に量と種類ということで多めという2玉までは無料ということもあり、貧乏性のワタシは中途半端に少し多めの1.5玉という暴挙に出てしまい、合わせ技1本で撃沈する羽目になることを予想だにできず。。。

まずは、チョッパヤにポテトサラダの小鉢。。。

なのですが、全部揃ってから喰い始めるつもりなので、しばし待つ間に店内を。。。


で、黒板には用意されていない本日オススメの『手作り豚天むす』の文字。。。

さて、お待ちどうさまで鶏そばの1.5玉。。。


一見、ボリュームはなさそうに見えるのですが、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、麺に絡むスープが超濃厚鶏ポタージュのようなのですが、いやはやこれは苦手なのかと戸惑うワタシ。。。

トッピングには何故かごぼう天などもあり、はたまたアクセントに柚子皮なども加えてあるのですが、とろ~り濃厚スープとの相性は如何なモノなのか。。。

しばし遅れて、お待ちどうさまのこちらが三元豚ロースしょうが焼丼。。。


とてもセットモノの丼モノとは思えないボリュームで、単品の7割ほども盛られているのかと思えるのですが、まずはロース肉をバクと喰えば果たしてしょうがのお味はしたのか。。。

なかなかに噛み応えのある豚肉で、味付け濃いめながらこの煮汁がわしゃと白飯に掛けられているわけではなく、豚肉の下に玉ねぎを煮汁で煮詰められたものがうりゃと置かれており、それと撹拌しモグと喰えばちょうどいい塩梅なのでしょうか。。。

しかしながら、やはり麺の量は1.5玉、それにわしゃとかき込めるペラペラの三枚肉を使用したしょうが焼が乗っけられた小振りの丼ぶりと思い込んでいたので、このボリュームにどれくらい平らげればお会計をしていいのかと。。。

麺は啜り上げたモノの三元豚ロースしょうが焼丼は3分の1ほども残してゴメンナサイです、ハイ。。。

また、鶏好きなワタシなのですが、やはりラーメンスープは別モノということで今後鶏そばというモノには距離を置くことになるのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

めし屋 賛辞
大分県由布市庄内町大龍1474-1
TEL 090-6429-2078
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
日曜日のみ 11:00~15:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 金比羅うどん 玉川店 ~水郷日田で創業して約40年。日田市民に愛されるおうどん屋さんなのだ~ (2018/06/14)
- めし屋 賛辞 ~またもや無謀なオーダーで撃沈とは、まったく懲りないワタシなのだ~ (2018/06/06)
- ジョイフル 萩原店 ~栄えある1号店でアサ飯を喰ったので、もはやジョイフル飯も終了なのか~ (2018/06/04)
| HOME |