2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2018.07.15 (Sun)

ホテルルミエール日向 ~まるで後出しじゃんけんのようなアサ飯に思えるのは、ワタシだけなのか~

7月12日のお宿はこちら、ホテルルミエール日向。。。

ホテルルミエール日向

今年の4月27日にも宿泊したのですが、いつもいつも素泊まりなので今回は200円というアサ飯をつけてみたモノの果たして結果は如何に。。。

【More・・・】

高千穂町でバクとヒル飯を喰い、一路ダダ走りで延岡市内に到着するのですが、時間調整のため立ち寄ったのがイオン延岡ショッピングセンターのイオンラウンジ。。。

イオン都城ショッピングセンターでは、個包装のドリップパックをセルフで抽出したのですが、こちらではコーヒーサーバーから注ぐモノの。。。

DSCN0912_201807130830343c3.jpg

コーヒーカップではなく紙コップで、しかも運ぶトレイもなく。。。

DSCN0910.jpg

更には試供品の菓子が、ご丁寧に個包装されているとはトコロ変われば提供方法も変わるのでしょうが、果たしてエコなのか。。。

さて、お宿のチエックインの際『朝食はどうされますか?』とお訊ねいただくので、今回は付けさせて頂いて4,000円のお支払の後本日のお部屋がこちら。。。

ホテルルミエール日向 (1)

の。。。

ホテルルミエール日向 (2)

で、振り返ればこんな感じ。。。

ホテルルミエール日向 (3)

もちろん前回と何ら変化することもなく、ダイソーのスリッパを使用することとなるのですが、頂いたモノが朝食ご利用券と夕食時ドリンクサービス券。。。

ホテルルミエール日向 (8)

ホテル1階に『お食事処ながとも本店』というモノがあるのですが、部屋に置かれているメニューがこちら。。。

ホテルルミエール日向 (7)

何かしら一品と夕食時ドリンクサービス券を使用さて頂ければお得なのでしょうが、今回もパスさせて頂くことに。。。

さて、翌朝きっちり午前7時にアサ飯を喰いに1階へ降りると。。。

ホテルルミエール日向 (10)

そりゃ、朝食は200円と格安なのですが、財布も持たず1階へ降りてきて『生玉子は1個65円です。フロントにてお支払いください。』って、あ~たねぇ。。。

ホテルルミエール日向 (11)

今更小銭を取りに行くのも面倒なので店内に入るのですが、再び。。。

ホテルルミエール日向 (12)

『この順番でお取り下さい』ということなので、ハイハイ。。。

ホテルルミエール日向 (17)

こんな感じに陳列されているので、順番に前へ進み、本日のアサ飯がこちら。。。

ホテルルミエール日向 (14)

メインのおかず一皿には。。。

ホテルルミエール日向 (15)

焼なのか煮なのか順序が微妙な感じの鯵なのですが、ゼイゴもそのまんまなので食べにくく、かてて加えて小骨も一杯なのでツンくじるのが苦手なワタシは悪戦苦闘の末。。。

右下のくみ上げ豆腐というのは、意外にもつるんとした食感で旨かったのですが、小鉢のお浸しはバクと喰えばニラだったとは、ここ日向市では普通にアサ飯のお浸しに使用するのでしょうか。。。

ホテルルミエール日向 (16)

ごはん、お味噌汁はお替わり自由ながら、おひとり様1杯と限定されているコーヒーもしっかり頂いてごちそうさまでした。。。

しかしながら、再びこちらの宿へお泊りすることはあると思うのですが、再び素泊まりに戻ってしまうのは仕方のないところなのかもしれません。。。

お世話になりました。。。

ルミエール日向
icon
関連記事

19:00  |  宮崎お宿  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |