2018.07.22 (Sun)
ラーメン専門店 拉麺男 ~久留米で喰えなかった朝ラーを、ここ宮崎でズルなのだ~
7月14日のアサ飯はこちら、ラーメン専門店 拉麺男。。。

いやはや、折角の宮崎なので朝うどんでもよかったのですが、それは明日の朝アサ飯に予定しているということもありお久しぶりにこちらのワタシ的一押しメニューなのかと。。。


『豚骨ラーメン 虎乃神』というラーメン屋さんなのですが、果たしてこちらのお店でズルと喰う順番はいつになるのでしょうか。。。
さて、提灯に明かりが灯されるのですが先客全てをやり過ごし店内へ入れば、右側壁面にこちらの朝ラータイムのご案内と朝メニュー。。。

よかった、メニューにあるじゃんと券売機がこちら。。。

きっちり440円を投入して、ボタンをぽち。。。

食券が出て来ないので何故なんだと思うのですが、よく見りゃぞうすいのボタンには×。。。
仕方がないので、朝ラー並の釦をぽちと押し店内へ入り、カウンターに腰を下ろすと『ぞうすいはできないんですか?』とお訊ねするのですが、人がいないからできないということで。。。
しかしながら、再びおいで頂いて『7時くらいになって人が来たらできるんですけど。』ということなので、次回は午前7時に来ることになるのでしょうか。。。
出来あがりをしばし待つ間に、店内厨房方向を。。。

更にはカウンターに置かれている辛し高菜に紅生姜。。。

折角なので、辛し高菜を少々頂いてスタンバイ。。。

そういえば、ずずっとぞうすいを喰ったときに気になっていた『チャめし』というモノがあったのですが、券売機のところに写真付きで案内されていなのがこちら。。。

やはり、チャーシューめしのようでヒル飯ならまだしも朝には少しばかりヘビィなのでしょうか。。。
さて、お待ちどうさまでお持ち頂いたのがこちらの朝ラーのあっさりとんこつ。。。

まずは麺を持ち上げればこんな感じ。。。

なのですが、2種類の麺を使用されているのか麺の色合いが違うのでしょうか。。。
まずは、スープからでれんげでずずっと呑めば、とんこつとともにキャベツの甘みを感じるスープで、麺をバクと喰えば多加水麺のちょうどいい茹で加減で美味しい。。。
今回は、辛し高菜だけ別々にバクと喰っただけで、最初から最期まで丼ぶりには何も投入しなかったのですが、『揚げニンニク』があるようなので別皿でお願いしてみるのもいいのかもしれません。。。

朝ラーとはいえど、キャベツの甘みたっぷりのラーメンなのでここまで、ズルずびズババのごっくん。。。
ごちそうさまでした。。。
ラーメン専門店 拉麺男(ラーメンマン)
宮崎県宮崎市村角町坪平1221-1
TEL 098-27-7277
営業時間 6:00~24:00
定休日 不定休
駐車場 あり


いやはや、折角の宮崎なので朝うどんでもよかったのですが、それは明日の朝アサ飯に予定しているということもありお久しぶりにこちらのワタシ的一押しメニューなのかと。。。

【More・・・】
しかしながら、開店5分前に到着したので一旦通り過ぎるのですが、左側に新規ラーメン店。。。

『豚骨ラーメン 虎乃神』というラーメン屋さんなのですが、果たしてこちらのお店でズルと喰う順番はいつになるのでしょうか。。。

さて、提灯に明かりが灯されるのですが先客全てをやり過ごし店内へ入れば、右側壁面にこちらの朝ラータイムのご案内と朝メニュー。。。


よかった、メニューにあるじゃんと券売機がこちら。。。

きっちり440円を投入して、ボタンをぽち。。。


食券が出て来ないので何故なんだと思うのですが、よく見りゃぞうすいのボタンには×。。。

仕方がないので、朝ラー並の釦をぽちと押し店内へ入り、カウンターに腰を下ろすと『ぞうすいはできないんですか?』とお訊ねするのですが、人がいないからできないということで。。。

しかしながら、再びおいで頂いて『7時くらいになって人が来たらできるんですけど。』ということなので、次回は午前7時に来ることになるのでしょうか。。。

出来あがりをしばし待つ間に、店内厨房方向を。。。


更にはカウンターに置かれている辛し高菜に紅生姜。。。


折角なので、辛し高菜を少々頂いてスタンバイ。。。


そういえば、ずずっとぞうすいを喰ったときに気になっていた『チャめし』というモノがあったのですが、券売機のところに写真付きで案内されていなのがこちら。。。


やはり、チャーシューめしのようでヒル飯ならまだしも朝には少しばかりヘビィなのでしょうか。。。

さて、お待ちどうさまでお持ち頂いたのがこちらの朝ラーのあっさりとんこつ。。。

まずは麺を持ち上げればこんな感じ。。。

なのですが、2種類の麺を使用されているのか麺の色合いが違うのでしょうか。。。

まずは、スープからでれんげでずずっと呑めば、とんこつとともにキャベツの甘みを感じるスープで、麺をバクと喰えば多加水麺のちょうどいい茹で加減で美味しい。。。

今回は、辛し高菜だけ別々にバクと喰っただけで、最初から最期まで丼ぶりには何も投入しなかったのですが、『揚げニンニク』があるようなので別皿でお願いしてみるのもいいのかもしれません。。。


朝ラーとはいえど、キャベツの甘みたっぷりのラーメンなのでここまで、ズルずびズババのごっくん。。。

ごちそうさまでした。。。

ラーメン専門店 拉麺男(ラーメンマン)
宮崎県宮崎市村角町坪平1221-1
TEL 098-27-7277
営業時間 6:00~24:00
定休日 不定休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- みやざき食堂 ~宮崎には、ショーワな老舗大衆食堂がまだまだ健在なのだ~ (2018/07/24)
- ラーメン専門店 拉麺男 ~久留米で喰えなかった朝ラーを、ここ宮崎でズルなのだ~ (2018/07/22)
- 本格炭火焼 炭味屋 ~ボリュームたっぷり。おひとり様はオーダーするのに注意が必要なのだ~ (2018/07/20)
| HOME |