2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2018.08.02 (Thu)

ひばりらーめん ~昭和43年創業。夏季限定のメニューは幻となり、ひとり旅も終了なのだ~

7月15日のヒル飯はこちら、ひばりらーめん。。。

ひばりらーめん

いやはや、いつも都城市からは一般道をダダ走りしえびのICから久留米へというパターンなのですが、霧島市でヒル飯を喰い鶏のタタキを購入して帰ろうかということで、少しばかり遠回りという理由。。。

【More・・・】

入店前には開け放たれていた入口も閉めて頂き、冷房も入れて頂いたということで厨房を望むカウンターに腰を下ろし献立表というモノがこちら。。。

ひばりらーめん (1)

しかしながら、本日の目的であった夏期限定というメニューがどこにも書かれていないので、店内をぐるりと観察するのですが、こちらもまた同じなので、『夏季限定のメニューは?』とお訊ねするのですが、そんなモノはないということで撃沈。。。

ならばと、久しぶりに2軒爆食なのかという考えもよぎり、オーダーさせて頂いたのは素直にらーめん中の550円。。。

さて、まずはお冷と漬物。。。

ひばりらーめん (4)

しばし待つ間に、店内テーブル席を。。。

ひばりらーめん (2)

更には意味もなくカウンターにデジカメを置いて、ラーメンだれなどもともに再び。。。

ひばりらーめん (5)

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのらーめん中。。。

ひばりらーめん (6)

色合い的には、もちろん鹿児島ラーメンを彷彿とさせるのですが、浮かぶ香味油はなんなのか。。。

まずは、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

ひばりらーめん (7)

やはり鹿児島らしいやや太麺でヤワ麺仕上げなのですが、小さめな丼ぶりながららーめん中といえどたっぷりのボリュームなので、爆食2軒目というのはあっさりと断念させて頂きます。。。

カットされたままのチャーシューはスープで温めるべく丼底に沈め、麺をズルと喰えば花鳥風月まろやかなスープとともに普通に美味しいラーメンで、浮かぶ香味油というのはネギ油なのか。。。

味変に擦りおろしのニンニクなのかと蓋を開ければ、オープン直後というのに補充されておらずスカスカなので、そのままズル。。。

しかしながら、らーめん中に大、それにめしのみという印象がある鹿児島では、カレーやみそにとまとなどという変わり種があるのも珍しく、やはり550円という低価格は嬉しいのかもしれません。。。

ひばりらーめん (8)

ごちそうさまでした。。。

ひばりらーめん
鹿児島県霧島市国分下井2511-2
TEL  0995-45-0555
営業時間  11:00~16:00
定休日  水曜日
駐車場  あり

関連記事

19:00  |  鹿児島グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |