2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2018.09.12 (Wed)

酛蔵 庄屋 四ケ町店 ~長崎の皆様に愛されて30年。地元チェーン店でグビと呑んでみた~

9月2日のヨル飯はこちら、酛蔵 庄屋 四ケ町店。。。

庄屋

いやはや、ほんとはテクと佐世保玉屋の先の居酒屋さんまで歩いたモノの、まさかの臨時休業だったので舞い戻ったのですが、お隣にはラーメン有妃とはこんなところに移転していたのかと。。。

【More・・・】

さて、トコと階段を上がり自動ドアのなかへ入ると、なかで2つの店舗に分かれているようで、正面が酛蔵 庄屋 四ケ町店なのかと。。。

右側畳敷きの小上がりなのですが座卓とテーブル席があるという変わった造りなのですが、ワタシは左側の通常のテーブル席へ腰を下ろしメニューがこちら。。。

庄屋 (2)

こちらは、『秋の味覚フェア』。。。

庄屋 (1)

まずはキリン一番搾り生の中ジョッキ550円(税別)をお願いし、朝晩ともテンコ盛りの野菜サラダをバクと喰っているワタシなのですが、ひとり旅では不足気味なのでちょっとサラダ180円(税別)を。。。

そのれもう一品とは思うモノの、長崎は佐世保らしいモノはレモンステーキくらいなのですが、ライスを投入して〆るわけにもいかないので、じゃこ天ぷら250円((税別)をとりあえず。。。

チョッパヤに生ビール。。。

庄屋 (3)

グビと呑みつつ、店内小上がり方向を。。。

庄屋 (4)

いやはや、畳に座って酒を呑むというのは近頃不評で、掘り炬燵ならば楽なのですが、このように畳の上でも椅子式のテーブル席が増えてくることになるのでしょうか。。。

さて、お待ちどうさまで、こちらがオーダーのちょこっとサラダ。。。

庄屋 (5)

続いてお持ち頂いたのが、じゃこ天ぷら。。。

庄屋 (6)

タルタル風のソースを付けてバクと頬張れば、じゃり感はそこまでないのですが食感及び風味からレンジでチンではなく、きちんと油で揚げてあるモノと思われますです、ハイ。。。

庄屋 (7)

最期のほうは、タルタルを乗っけ一味をわさとぶちまけて、モグ。。。

と、生ビールも終了なので清酒1合390円(税別)なのかと思ったモノの常温の冷やよいうのもアレなので、生貯蔵酒ミニグラス・120ml390円(税別)と湯葉の刺身250円(税別)を。。。

庄屋 (8)

お待ちどうさまで、こちらがその生貯蔵酒ミニグラス・120mlで希望小売価格165円(税別)。。。

こんな冷酒ミニカップを呑むのは、炭焼小屋 竜ちゃん以来なのかと記憶を遡れば、炭焼小屋 竜ちゃんでは純米酒だったようで。。。

庄屋 (9)

撮影はしていないモノの確かメインメニューにすくい豆腐は自家製とあったのですが、こちらの湯葉は果たして自家製なのか不明ながら普通に美味しい。。。

さてと、〆の一杯のためお勘定をお願いすると〆て1,726円だったのですが、いったんホテルへ戻り呑み直しているうちに外へ出るのが億劫になり、今夜も〆の一杯はナシということで。。。

ごちそうさまでした。。。

酛蔵 庄屋 四ケ町店
長崎県佐世保市本島町3-5
TEL  0956-22-1600
営業時間  11:00~22:00(OS21:30)
定休日  不明
駐車場  なし

関連記事

19:00  |  長崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |