2018.09.27 (Thu)
大衆立場 足立屋 ~KBCのドォーモで紹介されていたせんべろで、ワタシもグビと呑んでみた~
9月17日のヨル飯はこちら、大衆立場 足立屋。。。

いやはや、本日のお宿はえらべる倶楽部で最安だったホテル タイセイなのですが、こちらに向かうため路面電車に乗ったにもかかわらず、コロッと気が変わり『天文館通』で降りてしまって、さぁ大変。。。

で、日曜日定休日とは知りつつも祝日は開いているだろうと向かえば、サンデイズイン鹿児島の先5軒目だっけ移転したということなのですが、午後5時を過ぎてもオープンせず店内真っ暗のまま。。。
ならばともう1軒せんべろがあるの存じ上げているモノの、こちらは午後6時からの営業ということなので、再び路面電車の乗り込み170円、しかも『桜島桟橋通』ではなく一つ手前の『水族館口』でまたもや降りてしまうワタシ。。。
まぁ、このおかげでもひとつせんべろ屋さんを見つけることができたのですが、暖簾を潜り『こんばんは』と店内に入ると大入り満員なので、指1本を立てつつ、コの字のカウンターのかどに立ちオーダーするのはもちろんこちら。。。

『元祖 千ベロ 始めました』ということで、飲み物3杯+もつ煮込み(大)または串揚げ5本で1,000円ということで、生ビールともつ煮込みを。。。

まずはチョッパヤの生ビールを頂くのですが、左右のこぶしの間がワタシの陣地。。。
グビと飲みつつ、他のお客様が写り込まないようにベタと張られたメニューなどを。。。

『千ベロはお一人様一日一回限りです』ということで、足立屋名物ということなのですが、左端はいったいなんのメニューなのか。。。

と、思っていたら、上等一夜干しというモノだったようで。。。
他にも。。。

や。。。

と、こんな感じでベタと張られているのですが、ざざと盛り付け生ビールとともにもつ煮込みが出てくるのかと思っていたのですが、なかなか出て来ないのでこちらから。。。

中落ち100円をお願いするも、そりゃこの値段なのでもはや売切れということなのでトマト100円を。。。

しかしながら、100円にしてそのまま塩で喰わせるではなく、マヨネーズを絞り出し青海苔を散らすというひと手間かけたところはなかなか。。。
もちろん、味のほうはトマトはトマトなのです、が。。。
ようやくお待ちどうさまで、こちらが最初にオーダーのもつ煮込み(大)。。。

ざっぱと一味をぶっかけての1枚なのですが、予想していたモノよりなかなかのボリュームになるのでしょうか。。。
まずは一切れということで箸でつまみバクと喰えば、きちんとした処理されたそのもつは味噌の味もしゅんでいて、とてもせんべろで喰える一品とは思えないくらい、これは旨い。。。
さて、残り2杯の呑みモノはといえば、こちらのメニュー。。。

と。。。

のなかからだとは思うのですが、やはり鹿児島なので生ビールのサッポロなのかと立て続けにお替わりをするのですが、通常価格300円ということは、せんべろ1,000円ならばもつ煮込み(大)は100円相当という超大出血サービス。。。

本来であれば、こちらのサーロインステーキ550円をパシッとオーダーさせて頂き、むしゃと喰いたかったモノの、すんでのところで売り切れとなってしまって残念至極。。。

なので、〆て1,100円でごちそうさまでした。。。
大衆立場 足立屋
鹿児島県鹿児島市小川町9-10
TEL 099-227-7510
営業時間 12:00~24:00
定休日 年中無休
駐車場 なし


いやはや、本日のお宿はえらべる倶楽部で最安だったホテル タイセイなのですが、こちらに向かうため路面電車に乗ったにもかかわらず、コロッと気が変わり『天文館通』で降りてしまって、さぁ大変。。。

【More・・・】
じつは、天文館にもあるせんべとで一杯グビというつもりで、天文館通で路面電車を降りてうろんくろんしていると、味処 むじゃき亭の向かい側にも立飲み屋さんができているようなのですが、どうしようかと考えつつもパス。。。
で、日曜日定休日とは知りつつも祝日は開いているだろうと向かえば、サンデイズイン鹿児島の先5軒目だっけ移転したということなのですが、午後5時を過ぎてもオープンせず店内真っ暗のまま。。。

ならばともう1軒せんべろがあるの存じ上げているモノの、こちらは午後6時からの営業ということなので、再び路面電車の乗り込み170円、しかも『桜島桟橋通』ではなく一つ手前の『水族館口』でまたもや降りてしまうワタシ。。。

まぁ、このおかげでもひとつせんべろ屋さんを見つけることができたのですが、暖簾を潜り『こんばんは』と店内に入ると大入り満員なので、指1本を立てつつ、コの字のカウンターのかどに立ちオーダーするのはもちろんこちら。。。


『元祖 千ベロ 始めました』ということで、飲み物3杯+もつ煮込み(大)または串揚げ5本で1,000円ということで、生ビールともつ煮込みを。。。


まずはチョッパヤの生ビールを頂くのですが、左右のこぶしの間がワタシの陣地。。。

グビと飲みつつ、他のお客様が写り込まないようにベタと張られたメニューなどを。。。


『千ベロはお一人様一日一回限りです』ということで、足立屋名物ということなのですが、左端はいったいなんのメニューなのか。。。


と、思っていたら、上等一夜干しというモノだったようで。。。

他にも。。。


や。。。

と、こんな感じでベタと張られているのですが、ざざと盛り付け生ビールとともにもつ煮込みが出てくるのかと思っていたのですが、なかなか出て来ないのでこちらから。。。


中落ち100円をお願いするも、そりゃこの値段なのでもはや売切れということなのでトマト100円を。。。


しかしながら、100円にしてそのまま塩で喰わせるではなく、マヨネーズを絞り出し青海苔を散らすというひと手間かけたところはなかなか。。。

もちろん、味のほうはトマトはトマトなのです、が。。。

ようやくお待ちどうさまで、こちらが最初にオーダーのもつ煮込み(大)。。。


ざっぱと一味をぶっかけての1枚なのですが、予想していたモノよりなかなかのボリュームになるのでしょうか。。。

まずは一切れということで箸でつまみバクと喰えば、きちんとした処理されたそのもつは味噌の味もしゅんでいて、とてもせんべろで喰える一品とは思えないくらい、これは旨い。。。

さて、残り2杯の呑みモノはといえば、こちらのメニュー。。。


と。。。

のなかからだとは思うのですが、やはり鹿児島なので生ビールのサッポロなのかと立て続けにお替わりをするのですが、通常価格300円ということは、せんべろ1,000円ならばもつ煮込み(大)は100円相当という超大出血サービス。。。


本来であれば、こちらのサーロインステーキ550円をパシッとオーダーさせて頂き、むしゃと喰いたかったモノの、すんでのところで売り切れとなってしまって残念至極。。。


なので、〆て1,100円でごちそうさまでした。。。

大衆立場 足立屋
鹿児島県鹿児島市小川町9-10
TEL 099-227-7510
営業時間 12:00~24:00
定休日 年中無休
駐車場 なし
- 関連記事
-
- ラーメン専門 ほんや ~創業1963年。建てモノ同様、深みのある味わいのラーメンでズルと〆たのだ~ (2018/09/28)
- 大衆立場 足立屋 ~KBCのドォーモで紹介されていたせんべろで、ワタシもグビと呑んでみた~ (2018/09/27)
- 十の字そば ~鹿児島県『そば処』相撲番付。西の張出横綱で、ズルとおそばを喰ってみた~ (2018/09/26)
| HOME |