2018.11.05 (Mon)
生蕎麦 大江戸 ~昭和41年創業。女の子がお手伝いを頑張る老舗そば屋さんでヒル飯なのだ~
10月27日のヒル飯はこちら、生蕎麦 大江戸。。。

いやはや、次の目的地向かう途中でバクとヒル飯を喰うよりも、ここ別府市内でヒル飯を喰わねばならないところがまだまだ多数あるので『ゆめタウン別府』で時間調整をして。。。

まずは置かれているメニューがこちら。。。

ここは単品のおそばなのかと考えたのですが、目の前にベタと張られた赤札。。。

やはりおそば屋さんでは丼モノのセットなのかということで、かつ丼定食ざるそば付900円を、お手伝いをしているのかメモ帳を手にしてそばに佇んでいる女の子にお願いをすることに。。。
しばし待つ間に、カウンターにデジカメを置いて店内を。。。

そうこうしているうちにお待ちどうさまで、こちらがオーダーのかつ丼定食ざるそば付。。。

まるでそうめんなのかと思えるほど白いおそばに、これは更科そばなのかと思うのですが、ここ別府で遭遇するとはまさに驚きで、だから店名が大江戸なのでしょうか。。。

薬味にはわさびに大根おろし、ネギにかぼすと多彩なのですが、まずはわさびでズルと喰えば、やはり九州だからなのか少しばかり甘めな出汁で、そばの香りはしないモノの弾力があって普通に美味しい。。。
次に大根おろしにネギ、最期にかぼすをギュッと絞ってという塩梅で。。。
かつ丼の方は、小さめな丼ぶりながら丸みを帯びたモノなのでボリュームもあり、まずはかつをバクと喰おうとするとなかなかの汁ダクダク。。。

しかも、セットモノなので3~4切れ入っているのかと思っていたモノの、なんのなんの丼ぶりの表面を覆い尽しているとはまさに驚き。。。
ひたすら、バクもぐわしゃと喰い進めるのですが、やはりそば湯はざるそば単品のみしか提供されないのか出て来なかったのが、少しばかり残念だったのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
生蕎麦 大江戸
大分県別府市駅前町7-14
TEL 0977-23-6628
営業時間 11:30~17:00
定休日 日曜日
駐車場 なし


いやはや、次の目的地向かう途中でバクとヒル飯を喰うよりも、ここ別府市内でヒル飯を喰わねばならないところがまだまだ多数あるので『ゆめタウン別府』で時間調整をして。。。

【More・・・】
店舗向かい側のコインパーキングにレヴォーグを停め店内へ入ると、開店直後というのにもうテーブルに腰を下ろされているお客様3組なのですが、ワタシはもちろんカウンターに腰を下ろし、店内奥にも小上がりもある。。。
まずは置かれているメニューがこちら。。。


ここは単品のおそばなのかと考えたのですが、目の前にベタと張られた赤札。。。


やはりおそば屋さんでは丼モノのセットなのかということで、かつ丼定食ざるそば付900円を、お手伝いをしているのかメモ帳を手にしてそばに佇んでいる女の子にお願いをすることに。。。

しばし待つ間に、カウンターにデジカメを置いて店内を。。。


そうこうしているうちにお待ちどうさまで、こちらがオーダーのかつ丼定食ざるそば付。。。


まるでそうめんなのかと思えるほど白いおそばに、これは更科そばなのかと思うのですが、ここ別府で遭遇するとはまさに驚きで、だから店名が大江戸なのでしょうか。。。


薬味にはわさびに大根おろし、ネギにかぼすと多彩なのですが、まずはわさびでズルと喰えば、やはり九州だからなのか少しばかり甘めな出汁で、そばの香りはしないモノの弾力があって普通に美味しい。。。

次に大根おろしにネギ、最期にかぼすをギュッと絞ってという塩梅で。。。

かつ丼の方は、小さめな丼ぶりながら丸みを帯びたモノなのでボリュームもあり、まずはかつをバクと喰おうとするとなかなかの汁ダクダク。。。


しかも、セットモノなので3~4切れ入っているのかと思っていたモノの、なんのなんの丼ぶりの表面を覆い尽しているとはまさに驚き。。。

ひたすら、バクもぐわしゃと喰い進めるのですが、やはりそば湯はざるそば単品のみしか提供されないのか出て来なかったのが、少しばかり残念だったのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

生蕎麦 大江戸
大分県別府市駅前町7-14
TEL 0977-23-6628
営業時間 11:30~17:00
定休日 日曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 食道楽 とよしま ~昭和の町、だから超懐かしいなめ猫なのか。又吉だぜ、なめんなよ。~ (2018/11/07)
- 生蕎麦 大江戸 ~昭和41年創業。女の子がお手伝いを頑張る老舗そば屋さんでヒル飯なのだ~ (2018/11/05)
- リトルマーメイド 別府店 ~朝イチにはまだまだ種類少なめなパン屋さんだったのだ~ (2018/11/02)
| HOME |