2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2018.11.24 (Sat)

炭火焼 やきとり 菊 ~オーダーを受けて串に刺す、焼き鳥屋さんで呑んでみた~

11月10日の2軒目はこちら、炭火焼 やきとり 菊。。。

菊

いやはや、黒崎のアーケードをテクと歩いていると開催されていたイベントがちょうど終わった頃なので、その参加者がこれからどっと居酒屋さんになだれ込むのかとその前に。。。

【More・・・】

横道のそれたところにこちらのお店があったのですが、店先の黒板にはこんな感じ。。。

菊 (11)

メニューのひとつには、『当店35年目のたれ丼』とあるのですが、たれ丼で〆なくても焼き鳥にもこのたれを使用されている、黒崎に連綿と続く焼き鳥屋さんなのかということで。。。

しかしながら、手作りポップコーン250円というのは、果たして安いのか高いのか。。。

さて、店内に入ると2階席もあるようなのですが、カウンターに腰を下ろしお飲みモノのメニューがこちら。。。

菊 (1)

焼酎はグラス売りだけで1合売りはして頂けるのかお訊ねするも要領を得ず、冷酒をお願いすると常温ならということで鍋島580円をとりあえず。。。

つまむものはといえば、裏を返してこちらから。。。

菊 (2)

『すぐご用意!クイックメニュー』とあるので、メニューを上から眺めて値段も見ずにとり皮の酢物をお願いすることに。。。

菊 (3)

まず頂いたモノがコップ酒の鍋島が580円で、お通しの冷やっこはお値段不明。。。

とり皮の酢物をしばし待つ間に店内を。。。

菊 (6)

の。。。

菊 (4)

で、焼きモノは少しばかり時間がかかるのかと何本からお願いできるのかお訊ねしようと思うのですが、刺身なのかザクと包丁を入れられているのでしばし待機。。。

するとお待ちどうさまで、こちらがオーダーのとり皮の酢物。。。

菊 (5)

なかなかのボリュームなので果たしてお幾らだったのかとメニューを眺めてみると、お値段400円。。。

バクと喰えば、ぷるんとしたとり皮なのですが、ボリューム的にも半分でいいので300円程度だと嬉しいのでしょうか、ねぇ。。。

さて、焼モノは何本からできるんかお訊ねすると1本からということなので、肉団子130円を1本、豚バラ150円を1本、手羽先180円を1本なのですが、ここ黒崎にもダルム150円があるじゃないかということでこちらは2本。。。

しかしながら、下拵えというモノは一切しないのがポリシーなのか、オーダーを受けて準備されているのですが、なかなかの手際のよさ。。。

まずは焼き上がった串モノが、こちらの肉団子と豚バラでキャベツを敷いてからしを添えて、どぞ。。。

菊 (8)

肉団子は35年目のたれをまとったのかまとっていないのか不明なのですが普通に美味しく、豚バラは小振りでなかなかに食べやすい。。。

菊 (9)

続いて、手羽先の到着と同時にコップ酒の鍋島をお替わりで、手羽先には火が通りやすいように切れ目を入れられているのですが、ジューシィに焼けていて普通に美味しい。。。

最期にお待ちかねのダルムなのですが。。。

菊 (10)

切り刻まれてたれに潜らせられているとは、大将自慢のダルムの喰い方なのでしょうか。。。

ワタシ的には軽く塩を振り、パリッと仕上がったダルムを噛みしめるたびに溢れる脂をゴクとアルコールで流し込むのが最高だと思うのですが、その脂もたれと合まみれてしまうのはいささかもったいないような気も。。。

さて、ついでなので天保元年(1830年)創業のおうどん屋さんで〆にズルなのかと思ったモノの、定休日なのかはたまたイベントのために臨時休業だったのか営業されていないので、そのまま素直にホテルへ戻ることに。。。

ごちそうさまでした。。。

炭火焼 やきとり 菊
福岡県北九州市八幡西区黒崎2-6-10
TEL  093-621-1792
営業時間  16:30~23:30
定休日  月曜日
駐車場  なし

関連記事

19:00  |  福岡グルメ(久留米市以外)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |