2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2018.12.27 (Thu)

中央食堂(都城公設卸売市場) ~今回も朝もはよからの大盛に、辛うじて勝利したワタシなのだ~

12月22日のアサ飯はこちら、中央食堂(都城公設卸売市場)。。。

中央食堂

まだまだ喰っていない大手飲食チェーンも幾多あるのですが、それではいっちょんオモシロくなくこちらが開いていれば最優先ということで今朝も。。。

【More・・・】

店内に入る前に、こちらが本日のランチメニュー。。。

中央食堂 (1)

いやはや、今日は何を喰おうか事前に検討し決定していたモノの焼うどんもいいなと思ったのですが、『おはようございます。』と店内に入りカウンターに腰を下ろしつつメニューを。。。

中央食堂 (2)

定食なのでご飯が付いているのはもちろん存じ上げているのですが、『ごはんも付いているんですよね?』とお母さんにお訊ねすると、『これ。』とちょうど先客にお持ち頂いたモノを見せられるのですが。。。

なので、初志貫徹あんかけ焼きそば600円をお願いするのと、『固いの?柔らかいの?』とお訊ねしていただくので、宮崎ではどっちだったっけ。。。

『パリパリにしようか?』と仰るので、まっいっかと素直にこくんと頷くワタシ。。。

中央食堂 (4)

まずは、熱いお茶を頂いでゴク。。。

『ごはんはいいよね?』と再びお訊ねいただくのですが、ご飯を付けるととんでもないことになるのは明白なので『はい。』と答えるモノの出して頂いたモノが、こちら。。。

中央食堂 (6)

単品モノに普通に付いているモノなのか不明なのですが、お味噌汁を。。。

そうこうしているうちにお待ちどうさまで、こちらがオーダーのあんかけ焼きそば。。、。

中央食堂 (7)

なんだ普通じゃんとお思いのあなた、ちっちっちのちで深みのある器の高さは味噌汁椀とほぼ同じ高さでかなりのボリュームもあり、今回もまた完食できるのか一抹の不安。。。

中央食堂 (9)

まずは、パリパリ麺を持ち上げればこんな感じなのですが、市販のものではなくきっちりオーダーを受けて油で揚げられたモノなのですが、ボリューム的に絶対に1玉ではないはず。。。

バクもぐわしゃと喰い進めるモノのなかなかに減らず、ふぅんと溜息をつくのですがその時お持ち頂いたのがこちら。。。

中央食堂 (10)

『」ブラックだけどどうぞ。』と今回もまたお持ちいただくのですが、ここから気合を入れなおし再びバクもぐわしゃと喰い進めるのはいつものこと。。。

今回もようやく完食を果たしたのですが、朝早くから仕事をされている市場関係者と同様なアサ飯を喰うというのはやはり無理があるので、今後は少しばかり控えたほうがいいのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

中央食堂(都城公設卸売市場)
宮崎県都城市志比田町5571-1
TEL  0986-24-3149
営業時間 06:00~14:30
定休日  日祝日、水曜日
駐車場  あり

関連記事

19:00  |  宮崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |