2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2019.01.02 (Wed)

長島茶ぶり専門店 TAGIRUBA(たぎるば) ~久しぶりに、かごっまふるさと屋台村でグビと呑んでみた~

12月23日のヨル飯はこちら、長島茶ぶり専門店 TAGIRUBA(たぎるば)。。。

タギルバ

屋台村というのは全般的に狭いので、『お一人様用ハーフメニュー』が置いてある地元郷土料理を考えていたモノの2020年末で終了するということで、今もう一度。。。

【More・・・】

まだ日は暮れていないモノの『こんばんは。』と店内に入り、コの字のカウンターに腰を下ろせば7~8名でぎゅうぎゅう詰めになるのでしょうか。。。

まずはお飲み物をということなので、こちらから。。。

タギルバ (3)

の。。。

タギルバ (2)

で、『焼酎はどんなものと言っていただければ、お出しできますよ。』とは言われるモノの違いの分かるワタシではないので、屋台村焼酎200円をお願いし、喰いモノはこちらから。。。

タギルバ (4)

の。。。

タギルバ (5)

で、もちろん茶ぶりの刺身からというのが望ましいのでしょうが、刺身のぶりは苦手なワタシなので、地鶏の刺身600円をとりあえず。。。

まずは、屋台村焼酎。。。

タギルバ (6)

グビと呑みつつ振り向きざまにベタと張られたイラストを。。。

タギルバ (8)

このイラストは、なかなかに店主の特徴を捉えているのでしょうか。。。

さて、お待ちどうさまで、地鶏の刺身を頂くのですが、カウンターが机形式になっているので引き出しを開けてということで。。。

タギルバ (9)

改めて。。。

タギルバ (10)

確か薩摩赤鶏と言われたような気がするのですが、胸とももの部位を軽くガスバーナーで炙ったモノを醤油で頂くのですが、もちろん鶏の違いをなるほどと味わえる舌を持ち合わせておらず、普通に美味しい。。。

バクと喰っている途中で、追加オーダーをしていたのがこちらのさつま揚400円。。。

タギルバ (11)

串木野市の勘場蒲鉾店のモノだということで、そのままで喰いモノ足りなければ醤油でということなのですが、くち中にしばし置き程よく温かくなれば揚げ油の風味も立つのか。。。

バクと喰い、屋台村焼酎をグビとを呑みつつガラス越しに外を眺めれば。。。

タギルバ (7)

もちろん、BGMは長渕剛。。。

さて、常連さんなのかふらりとやってきて、茶ぶりの刺身に焼酎のオーダーなのですが、焼酎をクイッと飲み干しグラスをカウンターにとんと置きお代わり。。。

なので、ワタシも茶ぶりのオーダーなのかとお願いしたのが、こちらの茶ぶり大根600円。。。

タギルバ (12)

わさと鰹節が乗っけられているので、別皿に移してまずは大根を。。。

タギルバ (13)

柔らかく炊きこまれた大根に鰹節をまとわせバクと喰えば、じんわりと滲みこんだ出汁がじゅわんとでてふほふとこれは旨し。。。

大根のでかさに比較して茶ぶりは小ぶりなのですが、それはそれとしてこちらも美味い。。。

さてと、屋台村焼酎も何杯呑んだっけ〆のためにお勘定をお願いすると、〆て2,800円でごちそうさまでした。。。

長島茶ぶり専門店 TAGIRUBA(たぎるば) 
鹿児島県志布志市有明町伊崎田8779-13
TEL  099-255-1588
営業時間  ランチ 火曜日~日曜日 11:30~14:00 夜 17:00~24:00 土日 11:30~24:00
定休日  屋台村カレンダー参照
駐車場  なし

関連記事

19:00  |  鹿児島グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |