2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.01.27 (Sun)

名物 大盛うどん ~宮崎市民に100年以上愛され続けるおうどん屋さんの朝セットを喰ってみた~

1月15日のアサ飯はこちら、名物 大盛うどん。。。

大盛うどん

いやはや、今朝はラーメン専門店 拉麺男(ラーメンマン)のぞうすいを喰いに行こうかとも思ったのですが、こちらで始められた朝セットは平日限定ということなので。。。

【More・・・】

さて、店内入口に置かれた黒板がこちら。。。

大盛うどん (1)

営業時間のご案内なのですが、前回訪れたのは土曜日だったので営業開始直後の8時だったのですが、今では定休日の月曜日以外は午前7時から営業をされるようになったのでしょうか。。。

しかしながら、どこにも朝セットのご案内がないのでもはや辞められたのかと不安になりつつ店内に入ると、椅子の背もたれに立てかけられた黒板が1枚。。。

大盛うどん (2)

とりあえず、窓際の席に着けばこちらにもメニューが置かれているので。。。

大盛うどん (3) 大盛うどん (6)

大盛うどん (5) 大盛うどん (4)

通常メニューもあるのですが、オーダーさせて頂くのはもちろんこちらから。。。

大盛うどん (7)

Aセット500円、Bセット400円、Cセット300円とあるのですが、そりゃ有名な黒岩土鶏の卵だからとおうどん屋さんに来て、卵かけご飯と味噌汁というのもなんなので、Bセット400円のトッピングに聞いたこともない具入り100円をお願いしたのですが、今見れば通常メニューのところに具入りうどん460円があるじゃん。。。

大盛うどん (8)

しばし待つ間にお茶をグビと呑むのですが、さすが老舗なのでティッシュボックスもオーダーなのかと眺めると、シールを張られていただけのようで。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーのBセットの具入りのトッピング。。。

大盛うどん (9)

具入りとは角天とかまぼこだったのですが、2~3種類付いているという豆皿をアップで。。。

大盛うどん (12)

左からキャベツの浅漬け、エノキのベーコン巻き、チャンポンの具材のような醤油煮。。。

まずは、おうどんを持ち上げればこんな感じ。。。

大盛うどん (10)

前回は、丸っこい麺でぶっつんぶっつんと切れるおうどんと思ったのですが、今回は少しばかり扁平なおうどんに思えるモノの、そのままズルと喰えば、やはり甘っ。。。

おにぎりは、これでもかと固くぎゅっと詰まった感じで、水曜日ならば200円追加でカレーうどんにできるのかは定かではないのですが、どんぶりに入れてバクと喰うのもいいのかもしれません。。。

大盛うどん (13)

出汁は甘めなので、こちらのたかはる産無農薬唐辛子をうりゃりゃとぶちまけ、おうどんをズルと喰い出汁をゴクと呑めばなかなかにインパクトを与える辛さなのでしょうか。。。

大盛うどん (11)

ズルと喰い終え、店内を撮影しごちそうさまでした。。。

名物 大盛うどん 
宮崎県宮崎市江平西1-5-60
TEL 0985-26-2011
営業時間 7:00~16:00(OS15:30)
定休日  月曜日
駐車場  あり

関連記事

19:00  |  宮崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |