2019.03.28 (Thu)
ラーメン宝島 神田店 ~〆の一杯は、なんつぁ~ならん薩摩川内ご当地グルメなのだ~
3月21日の〆の一杯はこちら、ラーメン宝島 神田店。。。

いやはや、計画ではおそばをズルと喰う計画だったのですが、午後9時過ぎに向かえばすでに閉店されていたので、ここは臨機応変にすたこらさっさ。。。

なんとそこは厨房で、屈み込んだスタッフ目が合い『あちらの入口からどうぞ。』ということで、ハイハイ。。。
改めて暖簾をくぐり店内へ入ると、右側にはテーブル席もあるモノのカウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

と、んんっ。。。
いやいや、ここで薩摩川内ご当地ラーメンのきびなごラーメンをと書こうと思ったモノの、酔いの廻った頭の中で記憶しているのは確か850円お支払いしたので、喰ったのはきびなごとんこつだったのか。。。
と、しばし待つ間に店内にはお客様がおられるので撮れず、目の前の調味料などを。。。

さて、そうこうしているうちに先客と同じタイミングでお持ち頂いたのが、恐らくオーダーのきびなごとんこつ。。。

トッピングは、チャーシューにネギ、もやしにあおさなのかと思うのですが、やはりきびなごの粉末を使用されているのか少しばかり茶褐色の色合いのスープ。。。
まずは、麺を持ち上げてみればこんな感じ。。。

すると、まるで家系に近いのかと思えるほどの中太の角ばった麺で、そのままズルと喰えばきびなごの臭味や嫌な風味は全くなく、ラーメンらしからぬ洋風な味わいでこれは旨い。。。
いやはや、これまで幾度も店先を通りすがったのですが、表に置かれたラーメンの写真などを見てその色合いから花鳥風月でビシッと決められたラーメンなのかと敬遠していたのですが、早く来るべきだったのか。。。

じっくりとスープを味わいつつ、ここまで。。。
今後、薩摩川内市でラーメンの〆となればラーメン 精養軒或いは、こちら宝島 神田店になるのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
ラーメン宝島 神田店
鹿児島県薩摩川内市神田町3-31
TEL 090-8664-5736
営業時間 11:30~14:00 19:00~24:00
定休日 月曜日
駐車場 なし


いやはや、計画ではおそばをズルと喰う計画だったのですが、午後9時過ぎに向かえばすでに閉店されていたので、ここは臨機応変にすたこらさっさ。。。

【More・・・】
さて、建モノ右側に暖簾が掲げられているのですが中央部分にスロープが置かれているので、自転車が邪魔だなと思いつつも左側から店内へ入ろうとすると。。。
なんとそこは厨房で、屈み込んだスタッフ目が合い『あちらの入口からどうぞ。』ということで、ハイハイ。。。

改めて暖簾をくぐり店内へ入ると、右側にはテーブル席もあるモノのカウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。


と、んんっ。。。

いやいや、ここで薩摩川内ご当地ラーメンのきびなごラーメンをと書こうと思ったモノの、酔いの廻った頭の中で記憶しているのは確か850円お支払いしたので、喰ったのはきびなごとんこつだったのか。。。

と、しばし待つ間に店内にはお客様がおられるので撮れず、目の前の調味料などを。。。


さて、そうこうしているうちに先客と同じタイミングでお持ち頂いたのが、恐らくオーダーのきびなごとんこつ。。。


トッピングは、チャーシューにネギ、もやしにあおさなのかと思うのですが、やはりきびなごの粉末を使用されているのか少しばかり茶褐色の色合いのスープ。。。

まずは、麺を持ち上げてみればこんな感じ。。。

すると、まるで家系に近いのかと思えるほどの中太の角ばった麺で、そのままズルと喰えばきびなごの臭味や嫌な風味は全くなく、ラーメンらしからぬ洋風な味わいでこれは旨い。。。

いやはや、これまで幾度も店先を通りすがったのですが、表に置かれたラーメンの写真などを見てその色合いから花鳥風月でビシッと決められたラーメンなのかと敬遠していたのですが、早く来るべきだったのか。。。


じっくりとスープを味わいつつ、ここまで。。。

今後、薩摩川内市でラーメンの〆となればラーメン 精養軒或いは、こちら宝島 神田店になるのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

ラーメン宝島 神田店
鹿児島県薩摩川内市神田町3-31
TEL 090-8664-5736
営業時間 11:30~14:00 19:00~24:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- レストラン MoonAngel ~たまにはお宿のレストランで、バクとアサ飯を喰ってみた~ (2019/03/29)
- ラーメン宝島 神田店 ~〆の一杯は、なんつぁ~ならん薩摩川内ご当地グルメなのだ~ (2019/03/28)
- 多食彩 やまびこ ~お得な焼酎飲み放題はお値段450円。果たしてワタシは元が取れたの、か~ (2019/03/27)
| HOME |