2019.04.10 (Wed)
中華そば おさみ ~再び、梅小路横丁の創作中華そばから、ひとり旅へと出発なのだ~
4月6日からひとり旅でヒル飯はこちら、中華そば おさみ。。

いやはや、2月にもここ梅小路横丁のカフェランチ 木偶坊でヒル飯を喰ったのですが、次回はここのラーメン屋さんなのかと秘かに計画していたB型のワタシ。。。


ワタシの苦手な券売機なのかと気が付くのですが、暖簾が透けて見えるのでこの時点で『お客様、おひとりさまです。』とスタッフ3名で情報を共有されていたのでしょうか。。。

券売機はこんな感じで、クリックして頂くと1280*960といつもより少しばかり拡大されるのですが、左上の法則からいえばおすすめは中華そば750円、しかしながらもはや爆食はないので、しばし。。。
『中華そばと白ご飯』は値段そのままなのですが、おさみ丼と卵かけご飯が同じ850円ならば言わずもがなで、おさみ丼を選択するとは悲しい性。。。
さて、店内に入ると右側テーブル席もあるのですが、左側から厨房までの壁に向かうカウンターに腰を下ろす前に食券をお渡しすることに。。。
しばし待つ間に、お冷をセルフで頂いて調味料入れなどを。。。

黒胡椒に唐辛子の辛みだれに柚子胡椒などだったのでしょうか。。。

店内には『麺屋遊楽』というポスターも掲示してあるのですが、このラーメンは豚骨のような。。。
さて、そうこうしているうちにおさみ丼を頂き、少しばかり遅れて中華そばを。。。

具材には、でかい蓮根にチャーシュー替わりなのかほぐした鶏肉、刻み昆布に水菜が添えられ削り節もあるなど、ビジュアル的にはこれが中華そばなのかと思うのですが、まずは麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、最初にスープの甘さを感じるのですが、和のようでもあり洋のようでもありいわゆる創作中華そばということになるのでしょうか。。。

かたや、おさみ丼は単品であれば250円ということなのですが、中華そばとのセットであれば+100円とお得。。。
白ご飯の上に乗っかっているのは肉みそなのかと思ったのですが、混ぜ混ぜして喰えばこれは洋を感じるモノが含まれているのでしょうか。。。
さて、中華そばの出汁にやはり甘さを感じるので、唐辛子の辛みだれをうりゃと溶かしズルと喰えば、味が引き締まるモノの浮かぶオレンジの油は、味的にはラー油ではなかったような気がするのですが、なんなんでしょ。。。
しかしながら、正統派中華そばをズルと喰えると思っていると肩透かしを喰うのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
中華そば おさみ
福岡県うきは市吉井町1242-1-6
TEL 0943-75-2372
営業時間 11:00~15:00 18:00~20:00(夜営業 土日祝日のみ)
定休日 水曜日
駐車場 なし(白壁交流広場 駐車場)


いやはや、2月にもここ梅小路横丁のカフェランチ 木偶坊でヒル飯を喰ったのですが、次回はここのラーメン屋さんなのかと秘かに計画していたB型のワタシ。。。

【More・・・】
さて、『こんにちは。』と店内へ入ろうとすると。。。

ワタシの苦手な券売機なのかと気が付くのですが、暖簾が透けて見えるのでこの時点で『お客様、おひとりさまです。』とスタッフ3名で情報を共有されていたのでしょうか。。。


券売機はこんな感じで、クリックして頂くと1280*960といつもより少しばかり拡大されるのですが、左上の法則からいえばおすすめは中華そば750円、しかしながらもはや爆食はないので、しばし。。。

『中華そばと白ご飯』は値段そのままなのですが、おさみ丼と卵かけご飯が同じ850円ならば言わずもがなで、おさみ丼を選択するとは悲しい性。。。

さて、店内に入ると右側テーブル席もあるのですが、左側から厨房までの壁に向かうカウンターに腰を下ろす前に食券をお渡しすることに。。。

しばし待つ間に、お冷をセルフで頂いて調味料入れなどを。。。


黒胡椒に唐辛子の辛みだれに柚子胡椒などだったのでしょうか。。。


店内には『麺屋遊楽』というポスターも掲示してあるのですが、このラーメンは豚骨のような。。。

さて、そうこうしているうちにおさみ丼を頂き、少しばかり遅れて中華そばを。。。


具材には、でかい蓮根にチャーシュー替わりなのかほぐした鶏肉、刻み昆布に水菜が添えられ削り節もあるなど、ビジュアル的にはこれが中華そばなのかと思うのですが、まずは麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、最初にスープの甘さを感じるのですが、和のようでもあり洋のようでもありいわゆる創作中華そばということになるのでしょうか。。。


かたや、おさみ丼は単品であれば250円ということなのですが、中華そばとのセットであれば+100円とお得。。。

白ご飯の上に乗っかっているのは肉みそなのかと思ったのですが、混ぜ混ぜして喰えばこれは洋を感じるモノが含まれているのでしょうか。。。

さて、中華そばの出汁にやはり甘さを感じるので、唐辛子の辛みだれをうりゃと溶かしズルと喰えば、味が引き締まるモノの浮かぶオレンジの油は、味的にはラー油ではなかったような気がするのですが、なんなんでしょ。。。

しかしながら、正統派中華そばをズルと喰えると思っていると肩透かしを喰うのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

中華そば おさみ
福岡県うきは市吉井町1242-1-6
TEL 0943-75-2372
営業時間 11:00~15:00 18:00~20:00(夜営業 土日祝日のみ)
定休日 水曜日
駐車場 なし(白壁交流広場 駐車場)
- 関連記事
-
- 韓国家庭料理の店 百済 吉井店 ~日韓関係は最悪だけど、喰いもんは全く別モノなのだ~ (2019/05/27)
- 中華そば おさみ ~再び、梅小路横丁の創作中華そばから、ひとり旅へと出発なのだ~ (2019/04/10)
- =SASHIMIN BA= (さしみんば) ~数量限定。贅沢切り落とし丼が一番のおすすめだったのか~ (2019/03/11)
| HOME |