2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2019.05.03 (Fri)

辛麺屋 喜多楼 ~延岡名物辛麺。延岡市民は7:3で生麺選択が多数派なのか~

4月27日の〆の一杯はこちら、辛麺屋 喜多楼。。。

喜多楼

いやはや、育ち盛りなのか体重の高位平準化が進んでいるので、これからのひとり旅での爆食も考慮し、ここはひとつカプサイシン効果に期待するのかと。。。

【More・・・】

さて、『こんばんは。』と店内に入ると、テーブル席では家族連れの晩御飯や若者の宴会など宴もたけなわなのですが、厨房を望むカウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

喜多楼 (6) 喜多楼 (1)

喜多楼 (2) 喜多楼 (3)

いわゆるラーメン居酒屋さんなのかと思うのですが、もちろんオーダーさせて頂くのは辛麺なので店員さんをお呼びし辛麺700円をオーダーさせて頂くのですが、その辛さをお訊ねすると『キムチくらいですかね。』ということなので。。。

ならば、ここはカプサイシン効果を期待して、激辛麺850円のコンニャク麺を。。。

しばし待つ間に、ベタと張られているサイン色紙を眺めるのですが、もちろんどれがどなたのモノやらさっぱり。。。

喜多楼 (4)

しかしながら、厨房内でせっせせっせと調理されている方はおひとりなので時間を要するのかと思っていたのですが、タイミングがよかったのかそれほど待つでもなく、お待ちどうさまでこちらがオーダーの激辛麺。。。

喜多楼 (7)

これでもかと麺の上にぶちまけられた唐辛子の粉末に凶暴さを感じるのですが、まずはコンニャク麺を持ち上げればこんな感じ。。。

喜多楼 (8)

そのままズルと喰えば、宮崎での辛麺はいつも5辛程度をズルと喰っているワタシなので、辛すぎるということもなくちょうどいい辛さ。。。

辛麺はキムチくらいの辛さということだったのですが、この激辛麺にもキムチが入っていると思ってしまうのはワタシのバカ舌だからなのでしょうか。。。

それに、豚肉やもやしも入っているのは、初めて。。。

さて、後客のオーダーは辛麺が大多数でそれも麺の種類は生麺が多く、その到着を見てみるとそのスープの色は辛麺なのかと思えるほど薄いのですが、ここ延岡市では当たり前なのでしょうか。。。

しかしながら、この激辛麺〆の一杯にはなかなかのボリュームなので、平らげるのにも一苦労とはカプサイシン効果よりも太ってしまう原因になってしまったのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

辛麺屋 喜多楼
宮崎県延岡市船倉2-5-7
営業時間 18:00~翌1:00
TEL  0982-32-3923
定休日  日曜日
駐車場  あり

関連記事

19:00  |  宮崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |