2019.06.01 (Sat)
石窯工房 魔法の樹 大貞店 ~開店直後から中津市民でにぎわうパン屋さんで、朝メシなのだ~
5月26日の朝メシはこちら、石窯工房 魔法の樹 大貞店。。。

いやはや、もはやホテル近くでは新作メニューを投入されているとはいえ大手チェーン店のアサ飯しかなくそれではいっちょんオモシロくないので、少しばかり足を延ばして。。。


店内に入ると左側がパンコーナーで、まずは牛肉ゴロゴロカレーパンなど。。。

その横には、メロンパンやくるみパン。。。

振り返れば、保冷庫には三角サンドやスペシャルBOXなどのサンドイッチ類。。。

フランクフルトやまぁるいチーズパン、フランクドーナツにたまごドーナツ。。。

ラムレーズンにプレミアムピーナッツなどで、くるみとコーングリッツあたりからハード系になるのでしょうか。。。

反対側にはこちらのプレミアム塩パンやあんバター塩パンなどが置いてあるのですが、ぐるっと見て回り本日のアサ飯に選んだのがこちら。。。

島唄ソーセージ180円と。。。

ごぼうのエピでこちらも同じく180円。。。

店内にイートインスペースはなく、店外に木製のテーブルとベンチが備えられているのでこちらからコーヒーを頂いて。。。

手前の島唄ソーセージというモノは、まだ少しばかり温かくピリ辛のソースで旨いのですが、秀逸なのは奥のベーコンエピならぬごぼうのエピ。。。
パン生地自体はソフトなモノの歯ざわり抜群のごぼうの千切りが入ったサラダが意外に旨い。。。
店先でバクもぐとパンを喰っていると、入れ代わり立ち代わりひっきりなしにお客様が来られ、駐車場もほぼ満車状態とは中津市になくてはならないパン屋さんなのでしょう。。。
ごちそうさまでした。。。
石窯工房 魔法の樹 大貞店
大分県中津市大貞354-4
TEL 0979-32-5636
営業時間 平日 7:00~19:30 日曜 7:00~19:00
定休日 年中無休
駐車場 あり


いやはや、もはやホテル近くでは新作メニューを投入されているとはいえ大手チェーン店のアサ飯しかなくそれではいっちょんオモシロくないので、少しばかり足を延ばして。。。

【More・・・】
開店時間の午前7時ちょうどに店舗前に到着すると早くも3台程度駐車場で待機中なのですが、先客をやり過ごして店内へ。。。

店内に入ると左側がパンコーナーで、まずは牛肉ゴロゴロカレーパンなど。。。


その横には、メロンパンやくるみパン。。。

振り返れば、保冷庫には三角サンドやスペシャルBOXなどのサンドイッチ類。。。


フランクフルトやまぁるいチーズパン、フランクドーナツにたまごドーナツ。。。


ラムレーズンにプレミアムピーナッツなどで、くるみとコーングリッツあたりからハード系になるのでしょうか。。。


反対側にはこちらのプレミアム塩パンやあんバター塩パンなどが置いてあるのですが、ぐるっと見て回り本日のアサ飯に選んだのがこちら。。。


島唄ソーセージ180円と。。。

ごぼうのエピでこちらも同じく180円。。。


店内にイートインスペースはなく、店外に木製のテーブルとベンチが備えられているのでこちらからコーヒーを頂いて。。。


手前の島唄ソーセージというモノは、まだ少しばかり温かくピリ辛のソースで旨いのですが、秀逸なのは奥のベーコンエピならぬごぼうのエピ。。。

パン生地自体はソフトなモノの歯ざわり抜群のごぼうの千切りが入ったサラダが意外に旨い。。。

店先でバクもぐとパンを喰っていると、入れ代わり立ち代わりひっきりなしにお客様が来られ、駐車場もほぼ満車状態とは中津市になくてはならないパン屋さんなのでしょう。。。

ごちそうさまでした。。。

石窯工房 魔法の樹 大貞店
大分県中津市大貞354-4
TEL 0979-32-5636
営業時間 平日 7:00~19:30 日曜 7:00~19:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 餃子の店 紫苑荘 ~別府の餃子といえば湖月。だけど、たまには薬膳餃子もいいのだ~ (2019/08/09)
- 石窯工房 魔法の樹 大貞店 ~開店直後から中津市民でにぎわうパン屋さんで、朝メシなのだ~ (2019/06/01)
- 韓国苑 中津宮島店 ~〆の一杯に深夜料金を支払ったのは、生まれて初めてのワタシなのだ~ (2019/05/30)
| HOME |