2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2019.07.10 (Wed)

飯塚 原ラーメン店 ~喫茶店のような外観のラーメン屋さんで、ズルと喰ってのひとり旅なのだ~

7月6日からひとり旅でヒル飯はこちら、飯塚 原ラーメン店。。。

原ラーメン店

しかしながら、開店3分前に到着するのですが電光掲示板の文字は流れているモノの『営業中』の看板は出ておらず、店内も真っ暗闇のようだったので次善策をナビに入力し出発しようとすると、開いてるじゃん。。。

【More・・・】

なので、レヴォーグを停め直して店内に入るのですが、ラーメン屋さんらしからぬソファー席もあるモノの、もちろんカウンターに腰を下ろしお品書きがこちら。。。

原ラーメン店 (1)

もはや、2軒爆食などという無謀な計画はないのでラーメン550円にやきめし小300円の合計850円なのかと考えたのですが、カウンターの上に。。。

原ラーメン店 (3)

ネギごはん200円ということなので、お品書きを再び眺めてみれば中央左側に4品あるうちの右上なのかと思うのですがまさにネギまみれということで、一瞬固まるモノのまっいいかと。。。

原ラーメン店 (2)

ラーメンのほうは、選べる2つの味ということで甘味とんこつと塩味とんこつがあるようなのですが、創業はいつなのか存じ上げないモノの『創業当初からの甘いスープ、原ラーメン店の原点!!』ということなのでここはパシッと甘味とんこつを。。。

しばし待つ間に、振り返り1枚。。。

原ラーメン店 (5)

お冷を頂いていないのですが、張り紙でセルフサービスということなのでコップを取りに行き、注ぐのですが気なる張り紙がもう1枚。。。

原ラーメン店 (6)

『辛子高菜 ピリ辛薬味 ゆで玉子(50円) ご自由におとり下さい。』とあるのですが、ゆで玉子は不要ながら無料の辛子高菜はどこにあるのか見つけられなかったのですが、会計をするところの左側の小型保冷庫の中にあったので、どぞ。。。

さて、そうこうしているうちにほぼ同時にお持ち頂いたのが、ラーメンの甘味とんこつとネギごはん。。。

原ラーメン店 (8)

なかなかにクリーミーな泡ぶく立ったスープなのかと思ったモノの段々と消えていくのですが、まずは麺を持ち上げればこんな感じ。。。

原ラーメン店 (9)

麺は低加水麺の極細なのですが、麺はいったん下ろし、スープをレンゲでずずと飲めばレンゲの表面に浮かんでいるモノが甘いのかと思うのですが、それほど甘くもなくスープ自体はとんこつ醤油。。。

続けて、麺をズルと喰えばザクとした食感で普通に美味しいモノの、スープとの相性はいかがなモノなのかと思うのですが、替玉にはちぢれ麺もある。。。

恐らくラーメンに投入されているネギと一緒だと思うのですが、一面ネギまみれの上には削り節が置かれているので、ぼろとこぼさないように慎重にネギを退けてみればこんな感じ。。。

原ラーメン店 (10)

ネギをこぼさないようにバクと喰えば、なかには醤油ベースの甘だれが掛けられていて、最初のうちは物珍しいのでバクと喰い進めるのですが段々と。。。

原ラーメン店 (4)

ここで味変に使用したのが、こちらのガリで時折くち中をさっぱりとすれば再び食が進むのでしょうか。。。

ちなみに、小皿はきくらげに糸コンを加えた佃煮のようなもので、ネギごはんにはどうなのかと思うモノのご飯のお供的なモノで白飯があればバクバクと喰ってしまうのかもしれません。。。

原ラーメン店 (11)

ズルずびズババとここまで喰うのですが、ひょっとしたら数量限定のメニューがおすすめだったのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

飯塚 原ラーメン店
福岡県飯塚市秋松402-1
TEL  090-8947-4077
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 木曜日
駐車場 あり

関連記事

19:00  |  福岡グルメ(久留米市以外)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |