2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.07.14 (Sun)

東筑軒 黒崎駅うどん店 ~ようやく復活!これから黒崎に泊まれば、定番の朝うどんになるのか~

7月7日の朝メシはこちら、東筑軒 黒崎駅うどん店。。。

東筑軒うどん

いやはや、以前往復420円の運賃を支払い東筑軒 本社うどん店まで朝うどんをズルと喰いに行ったワタシなのですが、黒崎駅にうどん屋さんが復活したので。。。

【More・・・】

さて、午前7時の開店時間に合わせ自動扉の前に立ったモノの扉が開かなかったのですが、気付いて頂いてスイッチオン。。。

券売機は、正面から入って左側に。。。

東筑軒うどん (1)

かしわうどん360円にかしわおにぎり1個100円をポチと押し、食券をお渡しするのですが『うどんを茹でるのお湯は熱いけど、スープがまだねぇ。』ということなので。。。

なんでも電気式だから時間が掛かるそうなのですが、まずは先にかしわおにぎり1個。。。

東筑軒うどん (2)

しかしながら、かしわおにぎりだけ喰うのもあれなので、しばし待つ間に3連式のおうどん茹で茹でマシンと温められているうどん出汁の寸胴を。。。

東筑軒うどん (4)

一番手前で、ワタシのおうどん温め中。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーのかしわうどんでかしわおにぎりとともに。。。

東筑軒うどん (6)

東筑軒 本社うどん店よりかしわの量が多いように感じるのは気のせいだとは思うのですが、おうどんを持ち上げればこんな感じ。。。

東筑軒うどん (7)

そのままズルと喰えば、やはりおうどんを茹でるお湯が熱々だったのか冷凍うどんとは思えないもっちりとした食感で、スープが温いということもなく美味しい。。。

しかしながら、かしわおにぎりは何もこんなに水分多めで炊き上げなくてもいいんじゃないのかと思うのですが、そこはやはりお弁当屋さんなので今一つ工夫が必要なのでしょうか、ねぇ。。。

東筑軒うどん (8)

おうどんをズルと喰えば、残るスープにかしわが拡散してしまうので、ここまで。。。

ごちそうさまでした。。。

東筑軒 黒崎駅うどん店
福岡県北九州市八幡西区黒崎3-15-1 JR黒崎駅3F
TEL  不明
営業時間  7:00~19:00(OS18:40)
定休日  年中無休
駐車場  黒崎駅有料駐車場

関連記事

19:00  |  福岡グルメ(久留米市以外)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |