2019.07.17 (Wed)
立飲み処 定食 とき ~ストリップ劇場に隣接する立ち呑み屋さんで、グビと一杯呑んでみた~
7月7日のヨル飯1軒目はこちら、立飲み処 定食 とき。。。

いやはや、5月にもお隣の駅前横丁 ていしゃばでグビと呑んだのですが、今回もまたディープスポットに足を踏み入れるワタシ。。。

何をオーダーしようか店内を見回すのですが、あるのはこちらの張り紙のみ。。。

呑みもんは暑いなかテクと歩いてきたので、瓶ビールのキリンラガーをお願いするのですが、しゅぽっと栓を抜きワタシがグラスを持つこともなくトクトクと注いて頂いて。。。

グビとひと口呑むモノの喰いもんはというと、目の前の保冷ケースにはこんな感じで。。。

保冷庫の上にはお頭付きの煮魚などが置かれているのですが、きれいに骨をつんくじれるワタシではないので保冷庫内に何があるのかずっと眺めていると、常連さんが後ろにもあるよと親切にご教示頂き。。。
で、縦型の保冷庫を開ければ。。。

右端の茶色いおかずはナンなのか全くもって不明なのですが、奥にポテトサラダらしきモノがあるのでそれと手前のお漬物を取るのですが、こういう店では市販のモノではなく自家製なのかと。。。
まぁ、どげんかなるやろもんとラップを外して。。。

ポテトサラダはゴロとしたじゃがいもがたっぷりで、よく冷やして頂いているので冷たくて普通に美味しい。。。

グビと呑みつつ店内を撮影するのですが、こちらが表の看板にある■宴会出来ます■という会場になるのでしょうか。。。

お母さんは先客とおしゃべりして頂いてるので、適度にほっぽって頂いているワタシは奥のテレビで大相撲を鑑賞しながら、瓶ビールをグビと呑むのですが、その横には大量のらっきょうの漬物。。。
これだけ漬けてあるということは、ワタシの目の前にあるお漬物も自家製だと思うのですが、普通に美味しい。。。
さてと、2軒目へ突入するためにお勘定をお願いすると880円でごちそうさまでした。。。
立飲み処 定食 とき
福岡県北九州市小倉北区京町2-5-8
TEL 不明
営業時間 月~土 10:00~21:00 日曜日 10:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 なし


いやはや、5月にもお隣の駅前横丁 ていしゃばでグビと呑んだのですが、今回もまたディープスポットに足を踏み入れるワタシ。。。

【More・・・】
さて、まだまだ陽も高い時間帯なので『こんにちは。』と扉を開け放たれた店内に入るのですが、先客のひとりがタバコをすぱぁと吸っているのですが、しょうがないのかと覚悟しカウンターの端っこに。。。
何をオーダーしようか店内を見回すのですが、あるのはこちらの張り紙のみ。。。


呑みもんは暑いなかテクと歩いてきたので、瓶ビールのキリンラガーをお願いするのですが、しゅぽっと栓を抜きワタシがグラスを持つこともなくトクトクと注いて頂いて。。。


グビとひと口呑むモノの喰いもんはというと、目の前の保冷ケースにはこんな感じで。。。


保冷庫の上にはお頭付きの煮魚などが置かれているのですが、きれいに骨をつんくじれるワタシではないので保冷庫内に何があるのかずっと眺めていると、常連さんが後ろにもあるよと親切にご教示頂き。。。

で、縦型の保冷庫を開ければ。。。


右端の茶色いおかずはナンなのか全くもって不明なのですが、奥にポテトサラダらしきモノがあるのでそれと手前のお漬物を取るのですが、こういう店では市販のモノではなく自家製なのかと。。。

まぁ、どげんかなるやろもんとラップを外して。。。


ポテトサラダはゴロとしたじゃがいもがたっぷりで、よく冷やして頂いているので冷たくて普通に美味しい。。。


グビと呑みつつ店内を撮影するのですが、こちらが表の看板にある■宴会出来ます■という会場になるのでしょうか。。。


お母さんは先客とおしゃべりして頂いてるので、適度にほっぽって頂いているワタシは奥のテレビで大相撲を鑑賞しながら、瓶ビールをグビと呑むのですが、その横には大量のらっきょうの漬物。。。

これだけ漬けてあるということは、ワタシの目の前にあるお漬物も自家製だと思うのですが、普通に美味しい。。。

さてと、2軒目へ突入するためにお勘定をお願いすると880円でごちそうさまでした。。。

立飲み処 定食 とき
福岡県北九州市小倉北区京町2-5-8
TEL 不明
営業時間 月~土 10:00~21:00 日曜日 10:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 大衆酒場 ホームラン食堂 魚町スタジアム ~同じ予算ならお勧めカウンター?だけど何がお得なのか不思議なのだ~ (2019/07/19)
- 立飲み処 定食 とき ~ストリップ劇場に隣接する立ち呑み屋さんで、グビと一杯呑んでみた~ (2019/07/17)
- 名物 八幡のチャンポン ~いずれも八幡のソウルフード、だけどチャンポンVS焼きそば。さぁどっち!?~ (2019/07/16)
| HOME |