2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2019.10.10 (Thu)

焼き鳥屋台 ~焼台からの煙が目に滲みる屋台で、大将一押しの地鶏をバクと喰って呑んでみた~

10月4日のヨル飯2軒目はこちら、焼き鳥屋台。。。

焼き鳥屋台

いやはや、2軒目はどうしようかということでうろんくろんしたモノのチラと覗けば開店準備中なのでしばし待機し、午後5時50分頃に。。。

【More・・・】

『よかですか?』と暖簾をくぐると『初めてですか?立ち呑みですけど。』と言われるのですが、そんなに長居をするつもりではないので『ハイ。』と応えつつ、衝立風のメニューを。。。

焼き鳥屋台 (1)

の、どちらが表か裏なのか不明なのですが、裏を返せば。。。

焼き鳥屋台 (2)

表裏一体で、何ら変わることなく。。。

まず呑みもんはというと、再び少しばかり歩きすぎたのでビール350円をお願いするとそれがこちら。。。

焼き鳥屋台 (3)

いやいや、グラスが馬鹿でかいわけではなく、普段あまり目にしたことのないのですが、これが小瓶なのかと。。。

焼き鳥屋台 (4)

ビールをグラスに注ぎ、突き出しなのか頂いたきゅうりと大根の漬物の小皿とともに。。。

漬物をバクといえば酸味もそれほどなく、ビールをグビと呑めば焼き鳥の焼き上がりを待つ間や箸休めにもちょうどいいのでしょうか。。。

焼き鳥はといえば、大将が『初めてだったら地鶏がいいですよ。』ということなので、とりあえず3本お願いし、それが到着してから追加をお願いすればいいのかと。。。

しばし、漬物タイムで時を過ごし、地鶏を焼いて頂いているところを1枚。。。

焼き鳥屋台 (6)

約5分ほども掛けじっくりと焼いて頂いた地鶏が、こちら。。。

焼き鳥屋台 (7)

いやはや、1本100円とは思えないボリュームの地鶏でまずはひと口バクと喰えば、親鶏なのか結構歯応えを感じるモノの甘さ控えめなたれとともになかなかに旨い。。。

ビールと漬物それに地鶏のトライアングルで尽きないのですが、なかなかに歯応えを感じ咀嚼力を必要とするので、追加オーダーはしなくてもいいのかと。。。

しかしながら、ビール小瓶飲みではアレなので日本酒350円をお願いすると、置かれてあるポットから勢い良く注がれて、なかは泡ぶく立っているのでコップを洗われているのかと思いきや。。。

焼き鳥屋台 (8)

チョッパヤにお待ちどうさまの日本酒ということで、これはこれは大変失礼いたしました。。。

そのうち、後客も来られ会話が弾む中、『これで1本100円ですよ。安いでしょ?』と、まるで他人事のように言われる大将なのですが、安いので呑みもんをたくさんオーダーして欲しいということみたいなのですが、そんなにぐびぐびと呑むわけにもいかず。。。

〆の一杯の余力を残してお勘定をお願いすると、〆て1,000円ちょうどとは10月1日からの消費税増税分は全く考慮されていないのでしょうか、ねぇ。。。

ごちそうさまでした。。。

焼き鳥屋台
福岡県北九州市小倉北区魚町1-6-16
TEL  不明
営業時間 17時半頃から品切れまで
定休日 不定休(日曜日祝日、及び雨天、風の強い日)
駐車場 なし

関連記事

19:00  |  福岡グルメ(久留米市以外)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |