2019.11.03 (Sun)
やきとり 西都 ~あっという間に20年!? だけど開店にまだ炭が熾きていない焼き鳥屋さんは初めてなのだ~
10月20日のヨル飯はこちら、やきとり 西都。。。

いやはや、2泊目は志布志市にするか鹿屋市にするのか迷いに迷った挙句の鹿屋市なのですが、午後6時に開店している居酒屋さんがほとんどなく、開いているこちらへ。。。


余りの激セマに思わず帰りたくなったワタシなのですが、チェックインの際気付いたのがフロントに『OYO HOTEL』ということで、ふ~ん変わったんだと楽天トラベルで見てみると。。。

ワタシが宿泊した10月20日は空きがあり、なんと『消費税込:2,000円』とは、ワタシに事前決済済の4,120円と比較するとなんと2,120円ものプライスダウンで、なんと半額以下。。。

えらべる倶楽部では当日までキャンセルできたのですが、もはやチェックインしてしまっているので後の祭りなので、今後は前もって宿泊料金の確認を欠かさないようにしなければならないのでしょうか。。。
さて、『こんばんは。』と店内に入ると先客などはおられないのでやっちまったのかと思ったモノの午後6時過ぎなので仕方ないのかとカウンターに腰を下ろし、メニューがこちら。。。



まず、呑みもんは焼酎(小鶴限定)一合350円はあるモノの最初に日本酒一合450円をお願いし、喰いもんはというとまだ炭火が熾きていないということで焼きモノ以外ということならばと、地鳥たたき480円は安いのかということで。。。
しかしながら。。。

店内の照明のうち小上がりは点灯されたモノのカウンター廻りの提灯は消されたままなので、薄暗くやっちまったのかというのが正直な印象なのでしょうか。。。

まずはチョッパヤに日本酒を頂くのですが、殊更に『一合入っています。』というのは、以前お客様からのお訊ねがあったからなのかそれとも口癖なのか。。。
グビと呑めば日本酒のひやはひやなのですが、ワタシのバカ舌では銘柄など推測するなどもってのほか。。。

少しばかり盛付けられたキャベツのうまだれを喰いつつ日本酒をグビと呑んでいるとお待ちどうさまで、こちらが地鳥たたき。。。

まずはひと切れ、箸でつまみ醤油に浸して喰うのですが地鳥たたきというよりもまるでルイベなのでしょうか。。。
しかも、最後のほうは細かく包丁を入れて頂いているので、箸遣いの練習或いは酔いの廻り具合の再確認に最適なのでしょうか、ねぇ。。。
さて、バクモグぐびとたしなんでいると後客が見えられほっとするのですが、そろそろ焼きモノもOKということで砂ズリ80円、心臓(鳥)100円、豚バラ100円を各2本づつお願いし、目の前のネタケースを。。。

ひょっとこは日向市なのかと思っていたのですが、西都市も関連があるのかないのかどうなんでしょ。。。

カウンター廻りの提灯にも明かりが灯され、焼き鳥屋さんらしくなったところで、焼酎一合350円をお湯割りで。。。

しかしながら、ここでも再び『一合入っていますよ。』と繰り返されるとほんとなのかと勘ぐってしまうのはワタシだけなのでしょうか。。。
そうこうしているうちに焼き鳥も3種6本焼き上がりをきっちり揃えられて、どぞ。。。

右から豚バラ、砂ズリ、心臓(鳥)なのですが、まずは豚バラから豪快に喰いつきぐっと串を引き抜いてモグと咀嚼するのですが、豚肉の旨みを全く感じないとはなぜなのでしょう。。。
その他2種もタマタマなのかいつものことなのか同じ感じなのですが、1本80円から100円ということなのですがボリュームも十分あり、呑みもんも喰いもんも追加オーダーすることなくお勘定を。。。

しかしながら、〆の一杯を求めて徘徊するのですが、日曜日だからなのか以前ズルと喰ったラーメン しんむらは開いているモノの通りは閑散としているので、〆の一杯はそそくさと断念。。。
〆て、2,170円でごちそうさまでした。。。
やきとり 西都
鹿児島県鹿屋市朝日町3-5
TEL 0994-42-2158
営業時間 18:00~24:00
定休日 年中無休
駐車場 不明


いやはや、2泊目は志布志市にするか鹿屋市にするのか迷いに迷った挙句の鹿屋市なのですが、午後6時に開店している居酒屋さんがほとんどなく、開いているこちらへ。。。

【More・・・】
その前に、鹿屋市でのお宿はいつものニューワールドホテルだったのですが、本日のお部屋がこちら。。。

余りの激セマに思わず帰りたくなったワタシなのですが、チェックインの際気付いたのがフロントに『OYO HOTEL』ということで、ふ~ん変わったんだと楽天トラベルで見てみると。。。


ワタシが宿泊した10月20日は空きがあり、なんと『消費税込:2,000円』とは、ワタシに事前決済済の4,120円と比較するとなんと2,120円ものプライスダウンで、なんと半額以下。。。


えらべる倶楽部では当日までキャンセルできたのですが、もはやチェックインしてしまっているので後の祭りなので、今後は前もって宿泊料金の確認を欠かさないようにしなければならないのでしょうか。。。

さて、『こんばんは。』と店内に入ると先客などはおられないのでやっちまったのかと思ったモノの午後6時過ぎなので仕方ないのかとカウンターに腰を下ろし、メニューがこちら。。。







まず、呑みもんは焼酎(小鶴限定)一合350円はあるモノの最初に日本酒一合450円をお願いし、喰いもんはというとまだ炭火が熾きていないということで焼きモノ以外ということならばと、地鳥たたき480円は安いのかということで。。。

しかしながら。。。


店内の照明のうち小上がりは点灯されたモノのカウンター廻りの提灯は消されたままなので、薄暗くやっちまったのかというのが正直な印象なのでしょうか。。。


まずはチョッパヤに日本酒を頂くのですが、殊更に『一合入っています。』というのは、以前お客様からのお訊ねがあったからなのかそれとも口癖なのか。。。

グビと呑めば日本酒のひやはひやなのですが、ワタシのバカ舌では銘柄など推測するなどもってのほか。。。


少しばかり盛付けられたキャベツのうまだれを喰いつつ日本酒をグビと呑んでいるとお待ちどうさまで、こちらが地鳥たたき。。。


まずはひと切れ、箸でつまみ醤油に浸して喰うのですが地鳥たたきというよりもまるでルイベなのでしょうか。。。

しかも、最後のほうは細かく包丁を入れて頂いているので、箸遣いの練習或いは酔いの廻り具合の再確認に最適なのでしょうか、ねぇ。。。

さて、バクモグぐびとたしなんでいると後客が見えられほっとするのですが、そろそろ焼きモノもOKということで砂ズリ80円、心臓(鳥)100円、豚バラ100円を各2本づつお願いし、目の前のネタケースを。。。


ひょっとこは日向市なのかと思っていたのですが、西都市も関連があるのかないのかどうなんでしょ。。。


カウンター廻りの提灯にも明かりが灯され、焼き鳥屋さんらしくなったところで、焼酎一合350円をお湯割りで。。。


しかしながら、ここでも再び『一合入っていますよ。』と繰り返されるとほんとなのかと勘ぐってしまうのはワタシだけなのでしょうか。。。

そうこうしているうちに焼き鳥も3種6本焼き上がりをきっちり揃えられて、どぞ。。。


右から豚バラ、砂ズリ、心臓(鳥)なのですが、まずは豚バラから豪快に喰いつきぐっと串を引き抜いてモグと咀嚼するのですが、豚肉の旨みを全く感じないとはなぜなのでしょう。。。

その他2種もタマタマなのかいつものことなのか同じ感じなのですが、1本80円から100円ということなのですがボリュームも十分あり、呑みもんも喰いもんも追加オーダーすることなくお勘定を。。。


しかしながら、〆の一杯を求めて徘徊するのですが、日曜日だからなのか以前ズルと喰ったラーメン しんむらは開いているモノの通りは閑散としているので、〆の一杯はそそくさと断念。。。

〆て、2,170円でごちそうさまでした。。。

やきとり 西都
鹿児島県鹿屋市朝日町3-5
TEL 0994-42-2158
営業時間 18:00~24:00
定休日 年中無休
駐車場 不明
- 関連記事
-
- bakery cafe cocoa ~SNSには写真アップお断りのパン屋さんで、アサ飯を喰ってみた~ (2019/11/04)
- やきとり 西都 ~あっという間に20年!? だけど開店にまだ炭が熾きていない焼き鳥屋さんは初めてなのだ~ (2019/11/03)
- 湊食堂 ~無謀なデカ盛りメニューにチャレンジしなくなったワタシは、少しは賢くなったのか~ (2019/11/02)
| HOME |