2019.12.23 (Mon)
佐世保ワシントンホテル ~株主優待を使ってみたけど、そんなに安くはならないのだった~
12月20日のお宿はこちら、佐世保ワシントンホテル。。。

いやはや、どうせ株式を購入するなら株主優待を頂けるモノがいいのかと、長崎ワシントンホテルに宿泊できる藤田観光(9722)を購入していたのですが、なんと12月21日(土)をもって営業終了という事態に。。。


コーヒーなど呑みもんはこちらから。。。

で、試供品の菓子類はこんな感じなのですが、これまで九州内のイオンラウンジを利用してきたモノの、ここイオン大塔店が一番姦しい。。。

さて、藤田観光を購入する際に株主優待ならば幾らで宿泊できるのかネットで検索したモノの見つからなかったのですが、今回佐世保ワシントンホテルは駐車場料金込の4,740円ということで。。。
しかしながら、ヨル飯を喰うとなれば立地的に少しばかり不利になることは否めないのでしょうか。。。
で、ゴールドカードの取得を目指しているイオンカードで支払い、本日のお部屋がこちら。。。

の、なかへ入り。。。

空気清浄機があるのはうれしい。。。

しかしながら、スリッパはこんな感じなので、ダイソーのモノを使用するのかと思いきや、今回は持参するのを忘れていたので仕方なく。。。

窓を開ければこんな感じで、JR佐世保駅からも少しばかり距離があるのでしょうか。。。
お世話になりました。。。
佐世保ワシントンホテル


いやはや、どうせ株式を購入するなら株主優待を頂けるモノがいいのかと、長崎ワシントンホテルに宿泊できる藤田観光(9722)を購入していたのですが、なんと12月21日(土)をもって営業終了という事態に。。。

【More・・・】
と、今回もまた時間調整のためにイオン大塔店のイオンラウンジで休憩するのですが。。。

コーヒーなど呑みもんはこちらから。。。


で、試供品の菓子類はこんな感じなのですが、これまで九州内のイオンラウンジを利用してきたモノの、ここイオン大塔店が一番姦しい。。。


さて、藤田観光を購入する際に株主優待ならば幾らで宿泊できるのかネットで検索したモノの見つからなかったのですが、今回佐世保ワシントンホテルは駐車場料金込の4,740円ということで。。。

しかしながら、ヨル飯を喰うとなれば立地的に少しばかり不利になることは否めないのでしょうか。。。

で、ゴールドカードの取得を目指しているイオンカードで支払い、本日のお部屋がこちら。。。


の、なかへ入り。。。

空気清浄機があるのはうれしい。。。


しかしながら、スリッパはこんな感じなので、ダイソーのモノを使用するのかと思いきや、今回は持参するのを忘れていたので仕方なく。。。


窓を開ければこんな感じで、JR佐世保駅からも少しばかり距離があるのでしょうか。。。

お世話になりました。。。

佐世保ワシントンホテル
- 関連記事
-
- 長崎ワシントンホテル ~令和元年12月22日のチェックアウトをもって、営業終了なのだ~ (2019/12/27)
- 佐世保ワシントンホテル ~株主優待を使ってみたけど、そんなに安くはならないのだった~ (2019/12/23)
- ホテル ニュータンダ ~駐車場無料はうれしいけど、やはり切り返しが得意じゃないと無理なのか~ (2019/07/04)
| HOME |