2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2020.01.31 (Fri)

お食事処 寿一 ~セットモノがあれば、やはり内容をきちんとチェックしてオーダーすべきなのだ~

1月13日のヒル飯はこちら、お食事処 寿一。。。

寿一

いやはや、やはりリストアップしている喰いモノ屋さんは日曜日及び祝日が定休日というところが多く月曜日も定休日のところはどう変化するのか予測できないので、確実に営業していると思われるこちらへ。。。

【More・・・】

しかしながら、到着してみれば暖簾など掲げられていなかったのですが、お訊ねすると『暖簾はまだ出していないけど、営業してますよ。』ということで、『営業合戦中』というプレートと暖簾を掲げられた後に店内へ。。。

店内に入ると右側に5席程度のカウンターがあるモノの『どこでもいいですよ。おふたりでしょ?』ということなので、おひとり様である旨を伝えると『じゃ、カウンターへどうぞ。』ということなので、ハイハイ。。。

まずは、お持ち頂いたメニューがこちら。。。 

寿一 (1) 寿一 (3) 

寿一 (4) 寿一 (2)

もちろん、『寿一自慢のむし丼』というモノが目的なのですが、恐らく茶碗蒸し風だとは思うモノのそのセットに刺身やてんぷらは合うのでしょうが、その他はなかなか奇抜な組み合わせのような。。。

とはいいつつも、やはりむし丼との組み合わせなのかと思うモノの南蛮付(海老、チキン)、チキン南蛮付、海老南蛮付、海老フライ付で悩むのですが、昨日に続いてチキン南蛮になるのですが2つ楽しめる南蛮付(海老、チキン)なのかと。。。

寿一 (5)

しばし待つ間に、カウンターに置かれたオンシジュームなどを愛でつつ横に視線を向けると。。。

寿一 (6)

1枚のサイン色紙が飾られているのですが、むし丼を喰って貰った後に川越スマイルを見ることができたのでしょうか。。。

寿一 (8)

しかしながら、こちらのカウンターは玄関入ってすぐのところにあり、店内も暖房がきっちり入っているわけでもないので頂いたお茶をずずっと飲みつつ待つのですが、冬場の時期のカウンターは厳しいのか。。。

さて、調理場では鶏なのか海老なのか不明なのですがバチバチと油で揚げられているのですが、後客とともにお待ちどうさまとお持ち頂いたのがこちらのむし丼と南蛮付(海老、チキン)。。。

寿一 (9)

で、蓋を開けて再び。。。

寿一 (12)

あらら、むし丼はどんだけのボリュームなんだと思ったモノのどんぶりの口径はあるのですが、そこは浅いのでそこは調整をなされているのでしょうか。。。

寿一 (10)

シイタケや蟹爪に烏賊など普通の茶碗蒸しのように具材が乗っかっているのですが、まずは木製れんげでバクと喰えば、まさしく茶碗蒸しとご飯との想像通りの融合で普通に美味しい。。。

かき混ぜて喰ってしまえば、いわゆる雑炊と表現してもいいのかもしれません。。。

寿一 (11)

かたや、もう一つのメインの海老とチキンの南蛮なのですが、チキンからがぶと喰らいつけば先ほどバチバチと音を立てながら挙げられていたと思うのですが、ほの温かい程度とは南蛮酢にどぶ漬けされていたのでしょうか。。。

なので、チキンはジューシーさも感じられなかったのですが、海老南蛮にいたっては完全に冷え切っているので、ワタシにとっては酸っぱさが際立ちなんとも。。。

メニュー構成的にはミニむし丼セット1,000円がおススメなのかと思うモノの、オーダーはオーソドックスに刺身付或いは天ぷら付がよかったのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

お食事処 寿一
宮崎県宮崎市大塚町竹下527-1
TEL  0985-47-6085
営業時間  11:00~14:00 17:00~22:00
定休日  木曜日
駐車場  あり

関連記事

19:00  |  宮崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |