2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2020.08.24 (Mon)

味処 魚松 ~創業1976年。おすすめは、おやっとさぁセット:梅だったのかもしんない~

8月20日のヨル飯はこちら、味処 魚松。。。

魚松

いやはや、最初はホテルからテクと歩き知る人ぞ知る隠れ家的居酒屋さんなのかと向かったのですが、予約なしで断られ『また、おいでください。』と見送らたモノの8月24日をもって閉店ということなので、行けるはずもなく。。。

【More・・・】

ということで、再び暑いなかテクと舞い戻り、『こんにちは。』と店内に入ればカウンターをご案内頂いて、まずは呑みもんのメニューがこちら。。。

魚松 (3)

で。。。

魚松 (4)

魚松 (5)

神酒造の千鶴というモノが出水市の焼酎ということなので、1合470円をこのクソ暑いというのに香りを楽しむためにお湯割りで。。。

で、喰いもんはというと品数は少ないモノの怒涛の連写で、どぞ。。。

魚松 (6) 魚松 (7)

魚松 (8) 魚松 (9)

魚松 (10) 魚松 (11)

魚松 (12) 魚松 (13)

魚松 (14) 魚松 (15) 

魚松 (16) 魚松 (17)

魚松 (18) 魚松 (19)

魚松 (20) 魚松 (21)

魚松 (22) 魚松 (23)

おすすめは魚松おでんなのかと思うのですが、まずは折角なので地元のお刺身盛り合わせ1人前900円~というモノをとりあえずお願いして。。。

最初にお持ち頂いたのが、こちらのお湯割りセットで3:7とごく薄く作るワタシなのであります。。。

魚松 (25)

すると、お通しですとお持ち頂いたのが、こちらの〆鯖とおからの和え物ということなのですが、ほんとのところおからが苦手なワタシ。。。

魚松 (24)

ざざと作製されたモノなら交換を申し出るというのもひとつの手だとは思うのですが、見るからにきちんと和えられ整えられているのでそのまま喰うことに。。。

しかしながら、ひとつまみバクと喰えば〆鯖の酸味が少しばかり強いと感じるのですが、苦手なはずのおからも美味しく感じ、そこんところをうまく調和させているのが針生姜で、いい仕事してますなぁ。。。

いやはや、これだけで焼酎1合を呑み干してしまいそうなので、ペースを落とし地元のお刺身盛り合わせを待つ間に店内を。。。

魚松 (26)

奥の小上がりでも4~5名の宴が始まったばかりのようで、刺身盛り合わせも時間を要しているようなので、ついでに入口方向も。。。

魚松 (27)

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらが地元のお刺身盛り合わせ。。。

魚松 (29)

六種盛りなのですが、まずはきびなごを酢味噌で。。。

魚松 (30)

そのままバクと喰えば、鹿児島らしいとは思うモノの少しばかり苦手。。。

大根のツマもしっかり箸休め的に喰うのですが、おでんは(注文を受けてから10分ほどお時間を頂きます)とメニューにあるので、頃合いを見計らいお任せおでんをお願いするのですが、焼酎のお替りも。。。

すると、10分を経過することもなくチョッパヤに頂いたのが、こちらのお任せおでん4品。。。

魚松 (31)

おでんの内容はというと、たまごに大根、厚揚げにちくわと人気おでん1.2.3がそろい踏み。。。

魚松 (32)

まずは、ちくわから辛子をちょいと付けがぶと喰えば、そっか鹿児島はおでんも甘いのかと。。。

しかしながら、じっくりとしゅんでない分このくらいの甘さがちょうどいいのかもしれません。。。

さて、〆の一杯のためにお会計をお願いすると〆て2,640円だったのですが、近くのラーメン屋さんというのは烏骨鶏ラーメン龍というのは昼営業のみ、残る一つはもはや久留米市には存在しない昔懐かしい博多金龍なので、もう喰わなくてもいいのかと。。。

ごちそうさまでした。。。

味処 魚松
鹿児島県出水市昭和町50-27
TEL  0996-62-0655
営業時間 11:30~14:00 17:30~23:00(OS22:30)
定休日 日曜日
駐車場 あり

関連記事

19:00  |  鹿児島グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |