2020.08.28 (Fri)
辻食堂 ~そして再び優しさ溢れる食堂でグビと一杯呑んでみた~
8月21日のヨル飯はこちら、辻食堂。。。

いやはや、今から遡ること5年前にもグビと1杯呑ませて頂いたのですが、そんじょそこらで呑むよりこの機会に再訪させて頂いたほうがよろしかろうということで。。。

ひとりである旨を伝えると『ここが涼しいですよ。』と言われるがままに腰を下ろし、暑いさなかだというのに呑みもんは焼酎のお湯割りをお願いするのですが、まずはどでんと桜島のあらわざの一升瓶。。。

1合や2合などとちまちましたことは言わずども呑み放題なのかと思うモノのお会計は幾らになるのかと。。。
前回同様店内にはメニューなどというモノは置かれていないのでお任せなのですが、まず出して頂いたのがこちら。。。

左側はエビチリで右側はもやしのカレー風味なのですが、これらをバクと喰い呑み放題だというのに焼酎2:お湯7のお湯割りをグビと呑みつつ今回もまた正面を1枚。。。

の、ついでに。。。

横向いて自宅開放型なので座敷などを撮影していると後客が厨房脇の入口から『こんばんは』の『いらっしゃい。』。。。
まずは、生ビールをオーダーされてワタシと同じ酒の肴が提供されるのですが、タバコに火を付けられ。。。
折角、エアコンの風で涼しいところにご案内頂いたのですが、タバコの煙も風下のワタシのところへ来てしまうので、更に風上の席へ移動させて頂くようにお願いすると小上がりへどうぞということで。。。

なので、景色が変わったところで1枚。。。
さて、そうこうしているとワタシの酒の肴が少なくなってきているので出して頂いたのがこちら。。。

サトイモの炊いたんなのですが、じつはサトイモも苦手なワタシなのであります。。。
しかしながら、喰って喰えないわけではないので、箸で割り入れバクと喰えば、まるで魚の煮汁のように少しばかり甘めなたれを身にまとい、その身もねっとりとしてこれはなかなかに美味し。。。
さらには先客に出された刺身も勧めて頂くので、こちらも頂いてこんな感じ。。。

これらをつまみにグビグビとあらわざを呑んでいると、『からあげもあるけど作ろっか?』と仰っていただくのですが、3泊4日のひとり旅なのでここは『あっさりしたものがいいんですけど。』とわがままを言ってしまうワタシ。。。
ということで、作って頂いたモノがこちら。。。

焼き魚ときゅうり、茄子に挽肉を詰めたモノなのですが、これにつけてみそかけてみそなのでしょうか。。。
いやはや、本日もグビと呑みばくもぐわしゃと喰ってお腹一杯、お勘定をお願いすると〆て2,000円ちょうどということで。。。
さて、帰りはというと入ってきたところからではなく、『こっちからですよね。』と問えば『ハイ。』ということなので、地元客と同様に外に出ればこちら側。。。

次回は、こちらから『こんにちは。』と入店すると常連客の仲間入りなのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
辻食堂
鹿児島県南さつま市加世田本町39-2
TEL 0993-52-3018
営業時間 11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 土・日・祝日
駐車場 不明


いやはや、今から遡ること5年前にもグビと1杯呑ませて頂いたのですが、そんじょそこらで呑むよりこの機会に再訪させて頂いたほうがよろしかろうということで。。。

【More・・・】
本日は平日なので暖簾も掲げられているのでガラと開けようとすると『ゆっくり開けて下さい。』』と書かれているのでそっと開けたつもりなのですが、テレビを鑑賞中だったお母さんがびっくりされたようで、ゴメンナサイです、ハイ。。。
ひとりである旨を伝えると『ここが涼しいですよ。』と言われるがままに腰を下ろし、暑いさなかだというのに呑みもんは焼酎のお湯割りをお願いするのですが、まずはどでんと桜島のあらわざの一升瓶。。。


1合や2合などとちまちましたことは言わずども呑み放題なのかと思うモノのお会計は幾らになるのかと。。。

前回同様店内にはメニューなどというモノは置かれていないのでお任せなのですが、まず出して頂いたのがこちら。。。


左側はエビチリで右側はもやしのカレー風味なのですが、これらをバクと喰い呑み放題だというのに焼酎2:お湯7のお湯割りをグビと呑みつつ今回もまた正面を1枚。。。


の、ついでに。。。

横向いて自宅開放型なので座敷などを撮影していると後客が厨房脇の入口から『こんばんは』の『いらっしゃい。』。。。

まずは、生ビールをオーダーされてワタシと同じ酒の肴が提供されるのですが、タバコに火を付けられ。。。

折角、エアコンの風で涼しいところにご案内頂いたのですが、タバコの煙も風下のワタシのところへ来てしまうので、更に風上の席へ移動させて頂くようにお願いすると小上がりへどうぞということで。。。


なので、景色が変わったところで1枚。。。

さて、そうこうしているとワタシの酒の肴が少なくなってきているので出して頂いたのがこちら。。。


サトイモの炊いたんなのですが、じつはサトイモも苦手なワタシなのであります。。。

しかしながら、喰って喰えないわけではないので、箸で割り入れバクと喰えば、まるで魚の煮汁のように少しばかり甘めなたれを身にまとい、その身もねっとりとしてこれはなかなかに美味し。。。

さらには先客に出された刺身も勧めて頂くので、こちらも頂いてこんな感じ。。。

これらをつまみにグビグビとあらわざを呑んでいると、『からあげもあるけど作ろっか?』と仰っていただくのですが、3泊4日のひとり旅なのでここは『あっさりしたものがいいんですけど。』とわがままを言ってしまうワタシ。。。

ということで、作って頂いたモノがこちら。。。


焼き魚ときゅうり、茄子に挽肉を詰めたモノなのですが、これにつけてみそかけてみそなのでしょうか。。。

いやはや、本日もグビと呑みばくもぐわしゃと喰ってお腹一杯、お勘定をお願いすると〆て2,000円ちょうどということで。。。

さて、帰りはというと入ってきたところからではなく、『こっちからですよね。』と問えば『ハイ。』ということなので、地元客と同様に外に出ればこちら側。。。


次回は、こちらから『こんにちは。』と入店すると常連客の仲間入りなのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

辻食堂
鹿児島県南さつま市加世田本町39-2
TEL 0993-52-3018
営業時間 11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 土・日・祝日
駐車場 不明
- 関連記事
-
- マクドナルド 加世田店 ~営業時間はHPと店舗で、合わせといたほうがいいんじゃないかと考えた~ (2020/08/30)
- 辻食堂 ~そして再び優しさ溢れる食堂でグビと一杯呑んでみた~ (2020/08/28)
- 道の駅 きんぽう木花館 ~午後2時30分。オーダーストップに間に合ってしまったので一杯のかけそばなのだ~ (2020/08/27)
| HOME |