2020.09.24 (Thu)
三共食堂 ~令和の時代にショーワを感じる食堂で、バクとヒル飯なのだ~
9月18日のヒル飯はこちら、三共食堂。。。

いやはや、計画では以前天領うどん 旭ヶ丘店でズルと喰う前に訪れた『ちょん月食堂』というところだったのですが、閉店されたのか駐車場にでかでかと掲げられていた看板も取り払われていたので次善の策ということで。。。


『おぉ、オムライスがあるじゃん!』と嬉々として店内に入り『こんにちは。』とお母さんに声を掛けるとテレビ鑑賞中なのですが、そのテレビが見やすいところへ腰を下ろし、まずは壁面にベタと張られたメニューを。。。

とりあえず、オムライスと味噌汁をお願いし店内入口を1枚。。。

と、テーブルの上にもメニューが置かれているので、値段確認のために。。。

オムライス500円というのは妥当な値段なのかと思うのですが、みそ汁が200円でぶた汁が250円ということなので、ぶた汁のほうがよかったのかと思ったモノの後の祭りなのでしょう。。。
やはりメニューはきちんと確認すべきなんだと思うモノのカレーライスが450円でカツカレーが500円とわずか50円のアップ。。。
しかしながら、気になるモノはカツライス700円という一番の高額メニューなのでしょうか。。。
そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーのオムライスとみそ汁なのですが、デザートにぶどうを添えて。。。

一緒にお持ち頂いたお醤油或いはソースは何に使用するためのモノか不明なのですが、オムライス単体をいっぱしのブロガー気取りのアップで1枚。。。

んで、スプーンを割り入れればこんな感じ。。。

そのままバクと喰えば、もちろん中身は450円のチキンライスなのでしょうが、ふにゃんとしたブロイラーではなく歯応えも感じる鶏肉で昔懐かしいと感じることもないモノの、普通に美味しい。。。
かたや、みそ汁はというとパッと見これで200円というのはいかがなモノなのかと思ったですが、見た目よりボリュームもあり具材にはワカメに油揚げそれに玉子ぽっとんなのか。。。
しかしながら、味噌汁の温度はぬるいモノの玉子を持ち上げると裏面は破けていて、黄身はしっかりと固まっているとはなんともフシギ。。。

デザートのぶどうは大小さまざま、小さいモノはバクと喰い皮のみを出すのはいとも簡単なのですが、おっきいモノは齧るわけにはいかず口の中でもごもごと悪戦苦闘。。。
お会計はというと、もちろん〆て700円でごちそうさまでした。。。
三共食堂
宮崎県延岡市博労町2-1
TEL 0982-32-2419
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
駐車場 あり


いやはや、計画では以前天領うどん 旭ヶ丘店でズルと喰う前に訪れた『ちょん月食堂』というところだったのですが、閉店されたのか駐車場にでかでかと掲げられていた看板も取り払われていたので次善の策ということで。。。

【More・・・】
さて、店内に入る前にショーウィンドゥを。。。

『おぉ、オムライスがあるじゃん!』と嬉々として店内に入り『こんにちは。』とお母さんに声を掛けるとテレビ鑑賞中なのですが、そのテレビが見やすいところへ腰を下ろし、まずは壁面にベタと張られたメニューを。。。


とりあえず、オムライスと味噌汁をお願いし店内入口を1枚。。。

と、テーブルの上にもメニューが置かれているので、値段確認のために。。。


オムライス500円というのは妥当な値段なのかと思うのですが、みそ汁が200円でぶた汁が250円ということなので、ぶた汁のほうがよかったのかと思ったモノの後の祭りなのでしょう。。。

やはりメニューはきちんと確認すべきなんだと思うモノのカレーライスが450円でカツカレーが500円とわずか50円のアップ。。。

しかしながら、気になるモノはカツライス700円という一番の高額メニューなのでしょうか。。。

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーのオムライスとみそ汁なのですが、デザートにぶどうを添えて。。。


一緒にお持ち頂いたお醤油或いはソースは何に使用するためのモノか不明なのですが、オムライス単体をいっぱしのブロガー気取りのアップで1枚。。。


んで、スプーンを割り入れればこんな感じ。。。

そのままバクと喰えば、もちろん中身は450円のチキンライスなのでしょうが、ふにゃんとしたブロイラーではなく歯応えも感じる鶏肉で昔懐かしいと感じることもないモノの、普通に美味しい。。。

かたや、みそ汁はというとパッと見これで200円というのはいかがなモノなのかと思ったですが、見た目よりボリュームもあり具材にはワカメに油揚げそれに玉子ぽっとんなのか。。。

しかしながら、味噌汁の温度はぬるいモノの玉子を持ち上げると裏面は破けていて、黄身はしっかりと固まっているとはなんともフシギ。。。


デザートのぶどうは大小さまざま、小さいモノはバクと喰い皮のみを出すのはいとも簡単なのですが、おっきいモノは齧るわけにはいかず口の中でもごもごと悪戦苦闘。。。

お会計はというと、もちろん〆て700円でごちそうさまでした。。。

三共食堂
宮崎県延岡市博労町2-1
TEL 0982-32-2419
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 手作り餃子専門店 餃子の馬渡 ~高鍋創業昭和四十二年。テイクアウトで大盛況の餃子で、まずは一杯グビと呑んでみた~ (2020/09/25)
- 三共食堂 ~令和の時代にショーワを感じる食堂で、バクとヒル飯なのだ~ (2020/09/24)
- ジョイフル 延岡幸店 ~なんと連チャンでジョイフルでのアサ飯を喰ったワタシなのだ~ (2020/09/23)
| HOME |