2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2020.09.26 (Sat)

黒岩土鶏専門店 鶏料理 嶋うた ~尾鈴山の中腹で放し飼いされているという鶏で、グビと一杯呑んでみた~

9月18日のヨル飯2軒目はこちら、黒岩土鶏専門店 鶏料理 嶋うた。。。

嶋うた (17)

いやはや、一気に高鍋餃子2連チャンなのかと無謀にも考えたモノの別に優劣をつける必要もなく、ならば鶏好きなワタシなのでここはひとつ黒岩土鶏というモノを喰ってみようかと。。。

【More・・・】

さて、『こんばんは。』と店内に入るとカウンターにご案内頂くのですが、腰を下ろしてまずはメニューを。。。

嶋うた (2) DSCN9325_800.jpg

嶋うた (3) 嶋うた (4) 

嶋うた (5) 嶋うた (6)

他にも。。。

嶋うた (8)

こだわりの日本酒やら。。。

嶋うた (7)

唐揚げなども置いてあるようなのですが、まずは呑みもんなのかと焼酎を見るのですが、グラスか二合という両極端なので。。。

しかしながら、二合1,000円オーバーの焼酎を呑んでも違いの分かる舌なぞ持ち合わせていないワタシなので、宮崎限定霧島(霧島酒造)二合800円と喰いもんは、鶏刺五種盛一人前900円を。。。

嶋うた (9)

最初のセッティングはこんな感じなのですが。。。

嶋うた (11)

焼酎セットや鶏刺用のお醤油などを頂くのですが、焼酎をどうやって注ぐのか知識がないワタシなので、『すみませ~ん。』と声を掛けてを煩わせてしまうワタシで、ごめんなさい。。。

そうこうしていると、お待ちどうさまでこちらがオーダーの鶏刺五種盛。。。

嶋うた (12)

で、まずはササミから。。。

嶋うた (13)

お醤油に浸し、バクと喰えばねっとりとして甘くこれは旨い。。。

鶏レバーも胡麻油で味が整えられているのですが、も少し塩を効かせてもいのかとは思うモノの総じて旨いとは思うのですが、モモタタキやムネタタキなどもできればひと口の大きさに揃えて頂けると助かるのでしょうか。。。

さて、ここで〆の一杯のため調整を行うのか思案のしどころなのですが、なんせ焼酎を二合お願いしていることもありまだ残っているので、〆の一杯は諦めてもう一品は黒岩土鶏炭火焼のハーフ800円を。。。

しばし待つ間に、正面を1枚。。。

嶋うた (10)

そうこうしていると他のお客様のモノと合わせ技一本でお持ち頂いたのがこちらの黒岩土鶏炭火焼のハーフ。。。

嶋うた (14)

まずは上品に小皿に取り分けてこんな感じ。。。

嶋うた (16)

柚子胡椒をちょいと付けてバクと喰えば、柚子胡椒はまだこなれていないのか塩分強めなのですが、炭火焼だけ喰えば少しばかり塩味が少ないのかと。。。

すると、『味はどんなですか?』とお訊ねになるのでもう少し塩味があればというようなことを答えると、少しばかり弱めにされていたようでお塩をどぞということで。。。

まぁ、柚子胡椒の塩分が強めなのでこれでもいいのかと思っていたら、もう一つ小皿に頂いたのはヒマラヤ岩塩だったのでしょうか。。。

しかしながら、盛付けされた器には脂分が溜まっていたので、炭火焼きならば折角なのできっちりと落として頂いたほうがよかったのかもしれません。。。

さて、お腹一杯になりお勘定をお願いすると〆て2,860円でごちそうさまでした。。。

黒岩土鶏専門店 鶏料理 嶋うた
宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋1378-2
TEL  0983-32-6070
営業時間 17:00~21:30
定休日 月曜日、第1第3日曜日
駐車場 あり

関連記事

19:00  |  宮崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |