2021.02.18 (Thu)
食事処 せり川 ~1泊2食じゃアレなので、1泊朝食にヨル飯別途がお得なのだ~
2月12日のヨル飯はこちら、食事処 せり川。。。

いやはや、テクと歩いて外に飯を喰いに行くかと思ったモノのやはりコロナ禍のこの状況なので、感染リスク軽減のためのお宿に併設の食事処で喰うことに。。。




事前チェックでは、川魚つくし!というせりかわ御膳2,200円なのかと思っていたのですが、苦手な鯉の洗いがあることと壱の膳に続き弐の膳まであるので、ボリューム的に厳しいのかと一番人気!という長湯名物とり合わせ御膳1,600円と呑みもんは千羽鶴(冷酒)900円を。。。
エノハは、唐揚げか塩焼きのどちらかということなので、とり天に唐揚げでは胃に負担を掛けるのかと塩焼きで。。。
まずは、冷酒を頂いてのウェルカムセットがこちら。。。

しかしながら、漬けもんこんこんでグビグビと呑めるはずもなくしばし待ちぼうけ。。。
あ、だご汁は後で出して頂くようにお願いすればよかったのかなどと考えていると、お待ちどうさまで長湯名物とり合わせ御膳がどんと到着。。。

の、ご飯の蓋を取って意味もなくもう1枚。。。


凄く甘口の千代鶴をグビと呑みつつ、最初にバクと喰うのはこちら。。。

まずはひとつ辛しを付けて酢醤油でバクと喰えば、ふんわりとした衣に卵を感じてこれは意外にも美味しい。。。

もひとつのメインはこちらのエノハの塩焼きなのですが、そりゃ時期ではないので水っぽくて今ひとつかふたつなのでしょうか。。。
小鉢は、冷奴に切り干し大根の炊いたん、ほうれんそうのお浸しなのですが、根っこもあるお浸しは秀逸で、冷奴は木綿、切り干し大根は柚子茶を混ぜたのかというくらいの甘さ。。。

さて、ひとり飯も佳境に入り、こちらのだご汁を喰おうかと思うのですが、足りないものがひとつなので、ピンポンを押し『柚子胡椒下さい。』。。。
普通は、『ありますか?』とお訊ねするのでしょうが、ここは大分県なので。。。
で、出して頂いたのがこちらの柚子胡椒。。。

赤の狐か緑の狸。。。
こちらの地域では赤の柚子胡椒が定番なのでしょうか。。。
さて、木製れんげに柚子胡椒を乗っけて溶き溶きしてバクとだごを喰うのですが、その他野菜も含めてなかなかのボリュームにもちろん〆の一杯などという暴挙はとても無理。。。
しかしながら、なかの具材で初めてだったのはひょっとして菊芋のスライスだったのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
食事処 せり川
大分県竹田市直入町長湯2961
TEL 0120-118-102
営業時間 平日 11:00~21:00(OS20:00) 休前日 昼 11:00~15:00 夜(空席状況は要お問合せ)
定休日 不明
駐車場 あり


いやはや、テクと歩いて外に飯を喰いに行くかと思ったモノのやはりコロナ禍のこの状況なので、感染リスク軽減のためのお宿に併設の食事処で喰うことに。。。

【More・・・】
店内に入ると右側にカウンター、窓際に6人掛けテーブル席なのですが、一番奥のテーブル席に腰を下ろしメニューがこちら。。。






事前チェックでは、川魚つくし!というせりかわ御膳2,200円なのかと思っていたのですが、苦手な鯉の洗いがあることと壱の膳に続き弐の膳まであるので、ボリューム的に厳しいのかと一番人気!という長湯名物とり合わせ御膳1,600円と呑みもんは千羽鶴(冷酒)900円を。。。

エノハは、唐揚げか塩焼きのどちらかということなので、とり天に唐揚げでは胃に負担を掛けるのかと塩焼きで。。。

まずは、冷酒を頂いてのウェルカムセットがこちら。。。


しかしながら、漬けもんこんこんでグビグビと呑めるはずもなくしばし待ちぼうけ。。。

あ、だご汁は後で出して頂くようにお願いすればよかったのかなどと考えていると、お待ちどうさまで長湯名物とり合わせ御膳がどんと到着。。。


の、ご飯の蓋を取って意味もなくもう1枚。。。



凄く甘口の千代鶴をグビと呑みつつ、最初にバクと喰うのはこちら。。。


まずはひとつ辛しを付けて酢醤油でバクと喰えば、ふんわりとした衣に卵を感じてこれは意外にも美味しい。。。


もひとつのメインはこちらのエノハの塩焼きなのですが、そりゃ時期ではないので水っぽくて今ひとつかふたつなのでしょうか。。。

小鉢は、冷奴に切り干し大根の炊いたん、ほうれんそうのお浸しなのですが、根っこもあるお浸しは秀逸で、冷奴は木綿、切り干し大根は柚子茶を混ぜたのかというくらいの甘さ。。。


さて、ひとり飯も佳境に入り、こちらのだご汁を喰おうかと思うのですが、足りないものがひとつなので、ピンポンを押し『柚子胡椒下さい。』。。。

普通は、『ありますか?』とお訊ねするのでしょうが、ここは大分県なので。。。

で、出して頂いたのがこちらの柚子胡椒。。。


赤の狐か緑の狸。。。

こちらの地域では赤の柚子胡椒が定番なのでしょうか。。。

さて、木製れんげに柚子胡椒を乗っけて溶き溶きしてバクとだごを喰うのですが、その他野菜も含めてなかなかのボリュームにもちろん〆の一杯などという暴挙はとても無理。。。

しかしながら、なかの具材で初めてだったのはひょっとして菊芋のスライスだったのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

食事処 せり川
大分県竹田市直入町長湯2961
TEL 0120-118-102
営業時間 平日 11:00~21:00(OS20:00) 休前日 昼 11:00~15:00 夜(空席状況は要お問合せ)
定休日 不明
駐車場 あり
- 関連記事
-
- しゃぶしゃぶ温野菜 大分安心院店 ~はぢめましてのしゃぶしゃぶ温野菜。果たして、次はあるのかと考えてみた~ (2021/07/30)
- 食事処 せり川 ~1泊2食じゃアレなので、1泊朝食にヨル飯別途がお得なのだ~ (2021/02/18)
- お食事処 森の石松 ~緊急事態宣言は解除されてないけど、疲れ果ててのひとり旅なのだ~ (2021/02/15)
| HOME |