2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2021.04.06 (Tue)

旬さい処 はまの ~そして再び、志布志市志布志町志布志の志布志銀座街でグビと呑んでみた~

3月26日のヨル飯はこちら、旬さい処 はまの。。。

はまの

いやはや、以前流れ流れて居酒屋 万俵でグビと呑んだ時に一軒目に突入して撃沈したところなのですが、なんと居酒屋 万俵があったところは貸店舗になっていたという事実。。。

【More・・・】

さて、今回は断られないようにと願いつつ入口に置かれたホワイトボードを。。。

はまの (1)

お、首折サバが750円かと店内に入るときちんと検温及び消毒をしてカウンターにご案内頂いて腰を下ろし、目の前にも掲げられたボードを眺めるのですが。。。

はまの (15)

表に置かれていたモノとほぼ同様だと思うのですが、首折サバのところに黄色い付箋がベタと張られているのでお訊ねすると『入荷がなかったから〆鯖になるんですよね。』ということで。。。

ということで、まずは目の前に置かれているメニューを眺めることに。。。

はまの (2) はまの (3)

はまの (4) はまの (5)

呑みもんは、焼酎1合400円よりとあるのでお願いするのですが、銘柄はやはり地元のモノなのかと若潮というモノをお願いし、喰いもんはあじ800円を。。。

しばし待つ間に、右向いて店内を1枚。。。

はまの (8)

さて、まずは焼酎をお持ち頂くのでお湯割りをお腹ちゃっぽんぽんにならないように、ワタシにとっては少しばかり濃いめに3.5:6.5で。。。

はまの (6)

しかしながら、焼酎正一合と書かれているのに、とぉ~っても少ない居酒屋さんもあるのですが、こちらはきちんとあるようなので素直にうれしい。。。

はまの (7)

突き出しの一品でグビと焼酎を嗜んでいると、お待ちどうさまでこちらが刺身のあじ。。。

はまの (9)

で、お醤油はと探すと『キッコーマンと甘めのお醤油があります。』ということなのですが、最初はキッコーマンからと小皿に垂らすモノの、あまり使用されないのか振らないと出ない。。。

まるっと一匹のあじを楽しんでいると、どうぞとお持ち頂いたのがこちら。。。

はまの (10)

素揚げの骨せんべいなのですが、尾っぽの付いた真ん中の部分は喰えるモノのアタマのところは苦手なワタシ。。。

しかしながら、これが志布志の流儀ならばとあむあむごっくんと喰えるところまで。。。

さてと追加の喰いもんということで、とりさし700円をお願いすると『とりさしととり塩焼の2つが切れています。』ということなので、観光客丸出しにさつま揚げ400円を。。。

と、ここで予約席とあったところに某酒造会社の方が来られ話しかけて頂いたのですが、キープされていた5合瓶からワタシのコップにトクトク、グビと呑み干せばさらには『春薩摩旬あがり』という季節限定モノまで呑ませて頂いて。。。

そうこうしているうちに、お持ち頂いたのがこちらのさつま揚げ。。。

はまの (14)

もちろん自家製ではないにしても、黒糖も使用されているのかそんな感じのさつま揚げでワサビとともにバクと喰えば美味しい。。。

さて、某酒造会社の方からはまだ焼酎を勧めて頂くのですが、ワタシがオーダーした2合及び頂いた焼酎で都合3合以上呑んでいるので丁重にお断りし、〆の一杯を求め。。。

しかしながら、早くも店仕舞されていたのでホテルへ戻り、酔いもあってそのままばたんきゅということで。。。

ごちそうさまでした。。。

旬さい処 はまの
鹿児島県志布志市志布志町志布志3-22-24
TEL  099-473-2800
営業時間  17:30~22:30
定休日  日曜日
駐車場  不明

関連記事

19:00  |  鹿児島グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |