2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2021.07.17 (Sat)

ともえまる食堂 ~流れ流れて、ワタシが喰ったのはカロリー高めのどんぶりだったのか~

ひとっ風呂浴びて、再びレヴォーグでダダ走りして高千穂に到着したのですが、ヒル飯を喰ったのがこちら、ともえまる食堂。。。

ともえまる食堂

いやはや、朝メシから少しばかり喰い過ぎたので軽めに『元祖そうめん流し』なのかと思ったモノの別途、観光用駐車場料金が必要なので、再び舞い戻り。。。

【More・・・】

さて、店内に入ると奥に小上がりもあるのですが、もちろんおひとりさまなのでカウンターにご案内頂き、目の前に押しピンで停められたメニューがこちら。。。

ともえまる食堂 (1)

定食なのかと思うモノの朝メシを少しばかり喰い過ぎているので、単品なのかと。。。

しかしながら、高千穂牛あぶり丼というモノは1,600円と高額メニューなので、チキン南蛮丼或いは牛丼という選択肢しかないので、帰っちゃいかんやろかという考えが。。。

そういうわけにもいかず、チキン南蛮丼(小)550円なのかとすっと手を挙げ、発した言葉が『チキン南蛮丼(並)を下さい。』。。。

ともえまる食堂 (2)

と、ワタシの左隣の席にはこちらのメニューが押しピンでとめられているのですが、ざるそばがあったじゃんと思うモノのよくよく考えてみれば、なぜ高千穂の食堂でざるそばなのかということで。。。

ともえまる食堂 (3)

と、右側の席との境には地鶏炭火焼定食1,000円とあるので心惹かれたのですが、まだまだ宮崎県の入口である高千穂でバクと地鶏の炭火焼きを喰ってしまったらヨル飯の酒の肴は何を喰えばいいのかと。。。

重ねて、店長イチオシというモノはチキン南蛮+高千穂牛コロッケ定食950円とあるのですが、高千穂牛コロッケ定食があればいいのにと思ってしまうのはワタシだけなのでしょうか。。。

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーのチキン南蛮丼(並)。。。

ともえまる食堂 (4)

ネーミングそのままにどんぶり飯の上にキャベツが敷かれ、南蛮酢に潜らせた玉子衣の鶏肉を乗っけたら自家製タルタルソースをうりゃと掛けられたモノ。。。

ともえまる食堂 (5)

まずはひと切れ箸でつまめばこんな感じで、そのままバクと喰うのですが、南蛮酢の酸味も程ほどに効いていて噛めば柔らかい鶏肉もジューシーでそこそこ旨い。。。

しかしながら、掛かるタルタルソースはそのまま白飯と一体となって喰うことになるので、なかなかにカロリー高めなヒル飯になってしまうのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

ともえまる食堂
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1265-13
TEL  0982ー83-1166
営業時間 11:00~14:00(土日は15:00)
定休日  不定休
駐車場  あり

関連記事

19:00  |  宮崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |