2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2021.07.22 (Thu)

たかなべギョーザ ~VS餃子の馬渡。果たして、ワタシはどっちの餃子を旨いと感じたのか~

7月16日のヨル飯1軒目はこちら、たかなべギョーザ。。。

たかなべギョーザ

いやはや、昨年の9月に手作り餃子専門店 餃子の馬渡でバクと餃子を喰ったのが、ワタシの2020年の年間第一位となったモノの、他の餃子屋さんも喰わねばということで。。。

【More・・・】

さて、入店するのは紫色の暖簾のところなのかと入っていくと、右に折れたところからの入店指示なので向かうのですがちょうど店員さんとがっちゃんこ。。。

『ご予約ですか?』と訊ねられるのですが、んなもんしていないワタシなので『いいえ。』と答えると『少しお待ちください。』ということなのですが、戻って来られて『どうぞ。』ということで。。。

さて、先客もおられるカウンター席にご案内頂いて、オーダー用のタブレット端末を立ち上げて頂くのですが、冊子風のメニューもあるのでデジカメで撮影するも照明が暗いのでぶれぶれになり撃沈。。。

ということで、オーダーさせて頂いたモノをタブレット端末から。。。

たかなべギョーザ (2)

まずは呑みもんということで、餃子にはビールだとは思うモノの今回のひとり旅ではお久しぶりに雨も降っており、焼酎のお湯割りをタブレット端末からぽち。。。

で、その餃子もこちらの端末から。。。

たかなべギョーザ (3)

ワタシにとって餃子の王道は焼なので、焼きギョーザ500円なのかと思うモノの、お値段500円なのでラーメン屋さんの餃子を想い起せばもう一皿オーダーすべきなのかと逡巡しつつも、そのまんまでどぉ~もスミマセンです、ハイ。。。

しばし待つ間に、横向いて店内を1枚。。。

たかなべギョーザ (9)

まず、お持ち頂いたのがこちらの焼酎セット。。。

たかなべギョーザ (4)

お湯割りを作ってグビと呑みつつ、もう一品酒の肴をオーダーせねばならないのかと思ったモノのさほど待つこともなく、お待ちどうさまでこちらがオーダーの焼きギョーザ。。。

たかなべギョーザ (6)

餃子10個のこのボリュームで500円なのかと思ったのですが、焼きとともに水ギョーザをオーダーしなくてよかったぁと胸をなで下ろすワタシなのであります。。。

まずは、ひとつタレに浸せばこんな感じ。。。

たかなべギョーザ (7)

そのままがぶと喰えば、皮はもっちりでこちらの餃子も美味い。。。

DSCN1177_800.jpg

どちらかといえば、酒のつまみとしてもいいのですが、どちらかというとご飯のおかずとしてのほうが合うのかもしれません。。。

たかなべギョーザ (8)

ごちそうさまでした。。。

たかなべギョーザ
宮崎県児湯郡高鍋町657
TEL  0983-22-2531
営業時間 16:30~22:00(OS21:30)
定休日  月曜日
駐車場  あり

関連記事

19:00  |  宮崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |