2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2021.07.28 (Wed)

信時飯店 ~昭和49年創業。宮崎市民なら誰でも知っているデカ盛り最強の中華屋さんだったのか~

7月18日のヒル飯はこちら、信時飯店。。。

DSCN1364_800.jpg
  
いやはや、平日のランチがコスパ最強と聞き及んでいたので、平日に喰えるよう試みたモノの月曜日定休、月曜日が祝日であれば翌日にスライドというなかなかにハードルが高い中華屋さんなので諦めて本日お邪魔。。。

【More・・・】

さて、フーデリー 青葉店『マツコの知らない世界』で紹介されていた『餃子のビックファイブ』の餃子を見つけておいたので購入し、ピッタシ開店時間の11:00に入店するのですが、すでに4組ほど入店ちゅ。。。

建物右側部分のみが客席のようで、両サイドはテーブル席と丸卓、中央に向かい合わせのカウンターが設置してあるのを確認し、券売機がこちら。。。

DSCN1367_1280.jpg

苦手な券売機、しかも膨大なメニューがあるので悩んでいるとどこからともなくお客様なので『お先にどうぞ。』と譲れば、日本語が流暢な外国人女性に『席に座ってメニューを見てどうぞ。』というように案内され。。。

なので、一番手前の席に腰を下ろしメニューがこちら。。。

DSCN1373_800.jpg DSCN1375_800.jpg

DSCN1376_800.jpg DSCN1378_800.jpg

入店する前は炒飯の気分だったので、10.什錦炒飯(五目焼きめし)600円スープ付なのかと思ったモノのそれではオモシロくないのかと再び券売機方向を眺めるのですが。。。

DSCN1389_800.jpg

券売機の右横にベタと張られているモノも目の前に置かれているのですが、それがこちら。。。

DSCN1381_800.jpg

土・日・祝限定!! ラーメンセット 980円とあるのですが、丸ポチの2つめに+¥150でごはんを半チャーハンに!とあるので、少々値は張るモノのまっいいかと券売機で食券を購入。。。

DSCN1384_800.jpg

お冷をグビと呑みつつ。。。

DSCN1387_800.jpg

横向いて衝立の向こう側が厨房だと思うのですが店内を1枚。。。

そうこうしているうちにお待ちどうさまで、こちらがラーメンセットの半チャーハン。。。

DSCN1391_800.jpg

お持ち頂いた店員さんのお顔は確認しなかったモノの、見た瞬間にへへっと力なく笑うしかなく、『よし、半分は喰うぞ!』と妙な気合を入れるワタシなのであります。。。

DSCN1394_800.jpg

十分普通の中華皿にこれだけ乗って半チャーハンとは、あの中京テレビの『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』の再現なのかと。。。

DSCN1395_800.jpg

こちらがもう一皿の唐揚のネギソースかけなのですが、麺が伸びてしまわないうちにとラーメンの麺を持ち上げればこんな感じ。。。

DSCN1397_800.jpg

そのままズルと喰えば、普通に美味しいラーメンということで、以上。。。

炒飯も角切りのチャーシューなども入っており、ややしっとり系なのかと思うのですが、こちらも普通に美味しいということで、以上。。。

唐揚のネギソースかけは、味濃いめのカリッカリの表面のところが美味しく、嫁さん帯同であれば昼間っからビールが欲しくなる味付けなのでしょうか。。。

頑張って、頑張って、ばくもぐわしゃわしゃのズルと喰いつつも、先客に運ばれてきたモノを観察すると中華丼なのですが、その一杯にしてもワタシにはとても喰える量ではなく、ワタシの炒飯が半というのも納得。。。

さらにはマダム二人組のところへは、杏仁豆腐もあったのでA定食とB定食いずれも1,100円だと思うのですが、とても完食できる量ではなく持ち帰りを前提のオーダーだったのでしょうか。。。

その後も続々とお客様が見えられ、順番待ちの状態になり視線Bんを感じるので止む無くラーメンは半分、炒飯は5分の2、唐揚のネギソースかけは1個残して。。。

ごちそうさまでした。。。

信時飯店
宮崎県宮崎市高岡町浦之名2820
TEL  0985-82-0740
営業時間 11:00~14:30 17:30~20:30
定休日  月曜日
駐車場  あり

関連記事

19:00  |  宮崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |