2021.08.05 (Thu)
おくのうどん店 ~宮崎に来れば、嫁さんとのふたり旅でも朝メシはやっぱりおうどんなのだ~
7月30日の朝メシはこちら、おくのうどん店。。。

いやはや、コロナウイルス感染防止のためお稲荷さんのテイクアウトなのかとも考えたモノの、やはりうどん王国宮崎の美味しいおうどんを嫁さんに喰わせるべきなのかと。。。


生玉子が苦手な嫁さんなので、事前に決めていたメニューがじゃこ天ぷらうどん300円なので、ワタシは差異を確認するべくさつま揚げ天玉かうどん390円をお願いするのですが、先客が乗っけているとりめしが美味そうだったのでワタシも1個。。。

『トッピングに如何ですか 湯がきのホウレン草50円』という張り紙を横目におうどんを受け取り、テーブルでまずは記念撮影。。。

まずは嫁さんのじゃこ天ぷらうどんなのですが、先にずずと喰わせれば『柔らかくて美味しい。』と思わず微笑むので、そりゃよかった。。。

代わって、こちらがワタシのさつま揚げ天玉かうどんと奥にとりめし1個。。。

まずは、おうどんを持ち上げれこんな感じで、そのままそのままズル。。。
久しぶりにこちらのおうどんを喰うのですが、少しばかり違和感を感じるのは天かすの仕上がり具合なのかと思うモノの、おうどん自体はやはり旨い。。。
しかしながら、喰っても喰っても減らないのは寄る年波のせいなのでしょうか。。。

さて、ここでじゃこ天とさつま揚げの違いについて検証なのですが、上がじゃこ天で下がさつま揚げということで色的にはどちらも灰色で変わらない。。。
なので、まずはじゃこ天をもぐと喰えば魚の小骨のじゃりとした食感で甘さは感じないのですが、これに対してさつま揚げは甘いと感じるとは当然の結末で。。。
代わって、とりめしをバクと喰えば、しっかりとした味付けで濃いめなのですが、こちらもなかなかに旨く某店のレタス巻きよりも秀逸なのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
おくのうどん店
宮崎県宮崎市大坪東3-10-20
TEL 0985-54-1586
営業時間 5:30~19:00
定休日 不定休
駐車場 あり


いやはや、コロナウイルス感染防止のためお稲荷さんのテイクアウトなのかとも考えたモノの、やはりうどん王国宮崎の美味しいおうどんを嫁さんに喰わせるべきなのかと。。。

【More・・・】
前方を走っていたクルマが連続3台立て続けに右折し駐車場へ入るその人気ぶりに嫁さんもびっくりするのですが、まずは店内に入りメニューがこちら。。。

生玉子が苦手な嫁さんなので、事前に決めていたメニューがじゃこ天ぷらうどん300円なので、ワタシは差異を確認するべくさつま揚げ天玉かうどん390円をお願いするのですが、先客が乗っけているとりめしが美味そうだったのでワタシも1個。。。


『トッピングに如何ですか 湯がきのホウレン草50円』という張り紙を横目におうどんを受け取り、テーブルでまずは記念撮影。。。


まずは嫁さんのじゃこ天ぷらうどんなのですが、先にずずと喰わせれば『柔らかくて美味しい。』と思わず微笑むので、そりゃよかった。。。


代わって、こちらがワタシのさつま揚げ天玉かうどんと奥にとりめし1個。。。


まずは、おうどんを持ち上げれこんな感じで、そのままそのままズル。。。

久しぶりにこちらのおうどんを喰うのですが、少しばかり違和感を感じるのは天かすの仕上がり具合なのかと思うモノの、おうどん自体はやはり旨い。。。

しかしながら、喰っても喰っても減らないのは寄る年波のせいなのでしょうか。。。


さて、ここでじゃこ天とさつま揚げの違いについて検証なのですが、上がじゃこ天で下がさつま揚げということで色的にはどちらも灰色で変わらない。。。

なので、まずはじゃこ天をもぐと喰えば魚の小骨のじゃりとした食感で甘さは感じないのですが、これに対してさつま揚げは甘いと感じるとは当然の結末で。。。

代わって、とりめしをバクと喰えば、しっかりとした味付けで濃いめなのですが、こちらもなかなかに旨く某店のレタス巻きよりも秀逸なのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

おくのうどん店
宮崎県宮崎市大坪東3-10-20
TEL 0985-54-1586
営業時間 5:30~19:00
定休日 不定休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- お箸処 北諸 志比田本店 ~予約不可。驚きの平日限定、北諸海鮮丼ランチ定食を喰ってみた~ (2021/08/06)
- おくのうどん店 ~宮崎に来れば、嫁さんとのふたり旅でも朝メシはやっぱりおうどんなのだ~ (2021/08/05)
- 宣伝酒場 たかさご ~嫁さんとグビと一杯。やはり任せて安心、たかさごなのだ~ (2021/08/04)
| HOME |