2021.08.08 (Sun)
かくれの里 里山の麺処と和布あそび あら木 ~『全国的にも稀なアーモンドラーメンをご賞味あれ!』ということなので、ズルと喰ってみた~
7月31日のヒル飯はこちら、かくれの里 里山の麺処と和布あそび あら木。。。

いやはや、嘉例川駅舎の『森の弁当 やまだ屋』でお弁当を購入し、かしわ専門店 (有)坂留鶏肉店で鳥刺しを購入して、喫茶店でカツカレーなのかと思っていたのですが、時間帯があまりにも早すぎるのでダダ走りすることに。。。


そして、鳥刺しを購入したらそそくさと湧水町へ向かうのですが、近づくと途中ナビの指示とは違う方向に看板が立てられているので、看板の指示に従い駐車場へレヴォーグを停め、てくてく。。。
民家然とした建物の玄関に入り『こんにちは。』と声を掛けるモノの返事がないのですが、玄関内はこんな感じ。。。

スリッパも多数準備されているので、靴を脱ぎ履き替えて再び、ミタビ『こんにちは。』と声を掛けるとリビングのほうから『は~い。』という声が聞こえて、ほっ。。。
リビングに入れば、右側に雑貨も置かれたお座敷、左側にテーブル席、屋外にもテラス席があるのでどこに腰を下ろそうか迷うのですが、中央をパーテーションで仕切られた6人掛けのテーブル席に腰を下ろすワタシ達。。。
置かれたメニューがこちら。。。

で、パウチを施されたモノがこちらの2種類。。。

オーダーさせて頂くモノはアーモンドらーめん700円に決定済なのですが、腰を下ろすと同時に嫁さんのほうにお漬物が入ったおっきい器を頂くので、少しばかり嫁さんに取り分けてもらって。。。

で、嫁さんもアーモンドらーめんということで2杯お願いし、しばし待つ間に店内を。。。

の、左向いてテラス席を。。。

お漬物をぽりぽりと喰い、なくなったのでお替り。。。

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーのアーモンドらーめん。。。

ラーメンの上に細もやし、チャーシュー、クラッシュされたアーモンドで、頂上に一粒のアーモンドという少しばかり変わった盛付け方ですなぁ。。。
まずは、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、絡むスープは醤油豚骨で塩味も強め。。。
通常のれんげとともにアーモンドのみをすくう穴あきれんげも添えられているので、豪快にズルモグわしゃと喰うのですが、じゅわんとしたアーモンドも噛み締めれば一種独特の味わい。。。
変わっているのがもうひとつ、チャーシューなのですが三枚肉を使ってあるところは大隅チャーシューなのかと思うモノの定かではなく、なかなかに味付けも濃い目。。。
足りなければ、かえ玉(チャーシュー付)150円なのかと思っていたのですが、なんのなんのそこそこのボリュームがあるのはやはり鹿児島ラーメンだからと思うのですが、なんと嫁さんも完食。。。

さて、喰い終えてペイペイでお支払いする前に雑貨が並べられているエリアを1枚。。。

支払いを済ませ建物の外へ出て、門をくぐる前に置かれていたモノがこちら。。。

西郷どんの愛犬、ツンなのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
かくれの里 里山の麺処と和布あそび あら木
鹿児島県姶良郡湧水町川西1280-3
TEL 0995-75-4102
営業時間 11:00~15:00(OS14:30)
定休日 月曜日・火曜日
駐車場 あり


いやはや、嘉例川駅舎の『森の弁当 やまだ屋』でお弁当を購入し、かしわ専門店 (有)坂留鶏肉店で鳥刺しを購入して、喫茶店でカツカレーなのかと思っていたのですが、時間帯があまりにも早すぎるのでダダ走りすることに。。。

【More・・・】
なので、まずは旅行人山荘で頂いた温泉卵を10時のおやつとして嘉例川駅舎でバクと喰い、お弁当を購入。。。

そして、鳥刺しを購入したらそそくさと湧水町へ向かうのですが、近づくと途中ナビの指示とは違う方向に看板が立てられているので、看板の指示に従い駐車場へレヴォーグを停め、てくてく。。。

民家然とした建物の玄関に入り『こんにちは。』と声を掛けるモノの返事がないのですが、玄関内はこんな感じ。。。


スリッパも多数準備されているので、靴を脱ぎ履き替えて再び、ミタビ『こんにちは。』と声を掛けるとリビングのほうから『は~い。』という声が聞こえて、ほっ。。。

リビングに入れば、右側に雑貨も置かれたお座敷、左側にテーブル席、屋外にもテラス席があるのでどこに腰を下ろそうか迷うのですが、中央をパーテーションで仕切られた6人掛けのテーブル席に腰を下ろすワタシ達。。。

置かれたメニューがこちら。。。


で、パウチを施されたモノがこちらの2種類。。。



オーダーさせて頂くモノはアーモンドらーめん700円に決定済なのですが、腰を下ろすと同時に嫁さんのほうにお漬物が入ったおっきい器を頂くので、少しばかり嫁さんに取り分けてもらって。。。


で、嫁さんもアーモンドらーめんということで2杯お願いし、しばし待つ間に店内を。。。


の、左向いてテラス席を。。。

お漬物をぽりぽりと喰い、なくなったのでお替り。。。


そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーのアーモンドらーめん。。。


ラーメンの上に細もやし、チャーシュー、クラッシュされたアーモンドで、頂上に一粒のアーモンドという少しばかり変わった盛付け方ですなぁ。。。

まずは、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、絡むスープは醤油豚骨で塩味も強め。。。

通常のれんげとともにアーモンドのみをすくう穴あきれんげも添えられているので、豪快にズルモグわしゃと喰うのですが、じゅわんとしたアーモンドも噛み締めれば一種独特の味わい。。。

変わっているのがもうひとつ、チャーシューなのですが三枚肉を使ってあるところは大隅チャーシューなのかと思うモノの定かではなく、なかなかに味付けも濃い目。。。

足りなければ、かえ玉(チャーシュー付)150円なのかと思っていたのですが、なんのなんのそこそこのボリュームがあるのはやはり鹿児島ラーメンだからと思うのですが、なんと嫁さんも完食。。。


さて、喰い終えてペイペイでお支払いする前に雑貨が並べられているエリアを1枚。。。


支払いを済ませ建物の外へ出て、門をくぐる前に置かれていたモノがこちら。。。


西郷どんの愛犬、ツンなのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

かくれの里 里山の麺処と和布あそび あら木
鹿児島県姶良郡湧水町川西1280-3
TEL 0995-75-4102
営業時間 11:00~15:00(OS14:30)
定休日 月曜日・火曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 黒兵衛 ~さすがのワタシも躊躇する激渋な店構えの居酒屋さんに、えいやっと突撃なのだ~ (2021/11/22)
- かくれの里 里山の麺処と和布あそび あら木 ~『全国的にも稀なアーモンドラーメンをご賞味あれ!』ということなので、ズルと喰ってみた~ (2021/08/08)
- らーめん 三太郎 ~濁りは旨味。辛子高菜を加えれば、濃旨のしょうゆらーめんに激変するのだ~ (2021/04/09)
| HOME |