2021.11.06 (Sat)
寿会館 ~創業昭和24年、菊池市の老舗レストランでバクとヒル飯なのだ~
10月30日のヒル飯はこちら、寿会館。。。

いやはや、上益城郡嘉島町から2泊目はどこにするのかと考えた場合、斜め上に行き、日田市内への向かうのが得策なのかとその途中でヒル飯を喰うことに。。。

その奥にレストランなのですが、ディスプレイはこんな感じ。。。

で、その手前には。。。

日替ランチ660円(込)ということで、やわらかハンバーグと鶏天のコンビ。。。
店内はすべてソファー席なのですが、どこに腰を下ろすのかというと一番奥まったところにあるこちらの席へ。。。

こちらの一画にはベタとサイン色紙が飾られていて、下にはその方の名前が張られているのですが、そんなもん興味があるワタシでもないのですが、1枚だけ。。。

で、腰を下ろして入口方向を意味もなく。。。

さて、まずはメニューなのですが、その表表紙にはでかでかと。。。

ということで、なかを開けばこんな感じ。。。






何をオーダーすべきなのかと今回はじっくり検討するのですが、やはり『菊池で採れた野菜がたっぷりボリューム満点です。』という人気№1のちゃんぽん普通695円と巻き寿司は1個というのがないので、いなり1ケ75円を。。。
しかしながら、その直後に『当店自慢の巻き寿司といなり寿司が楽しめますという寿司弁当(お吸い物付)540円がよかったのかと思ってしまったワタシ。。。
さて、まずはお冷とお茶それにお箸を頂いて、しばし。。。

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーのちゃんぽんといなり1ケ。。。

お野菜たっぷりなのは当然のこととしてなかなかのボリュームなので果たして完食できるのかと一抹の不安を覚えるのですが、ひょっとして間違って大盛になってしまっていたのかと。。。
まずはちゃんぽん麺を引っ張り出し、持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、スープとの絡みもよく普通に美味しい。。。
その絡むスープは豚骨だの鶏がらだの強調するモノでもないのですが、クタと煮込まれたキャベツなどの野菜をバクと喰いずずっとスープを呑めば創業昭和24年というというモノを感じさせる優しい味わいなのでしょうか。。。
いなり寿司も胡麻入りの味付きごはんで、も少し甘さがあってもいいのかと思うのですが、それはそれで美味しいお稲荷さん。。。
しかしながら、やはりなかなかのボリュームなので、頑張って完食を目指すモノの5分の1ほども残して、断念。。。
伝票をもってお会計に向かえば、ん。。。

自家製というアイスキャンディなのですが、ベツバラ別腹。。。
〆て900円をお支払いし、アイスキャンディはレヴォーグのなかで喰うことに。。。

の。。。

で、短めな割箸が斜めっているのですが、バクと喰えばミルクというよりも練乳に近いのかと。。。
ごちそうさまでした。。。
寿会館
熊本県菊池市隈府245
TEL 0968-25-1155
営業時間 11:00~16:00
定休日 木曜日
駐車場 あり


いやはや、上益城郡嘉島町から2泊目はどこにするのかと考えた場合、斜め上に行き、日田市内への向かうのが得策なのかとその途中でヒル飯を喰うことに。。。

【More・・・】
道を隔てた向かい側の専用駐車場にレヴォーグを停め店内に入るのですが、入ってすぐのところには地元に大人気なのか巻き寿司のテイクアウトでお客様が行列。。。
その奥にレストランなのですが、ディスプレイはこんな感じ。。。


で、その手前には。。。


日替ランチ660円(込)ということで、やわらかハンバーグと鶏天のコンビ。。。

店内はすべてソファー席なのですが、どこに腰を下ろすのかというと一番奥まったところにあるこちらの席へ。。。


こちらの一画にはベタとサイン色紙が飾られていて、下にはその方の名前が張られているのですが、そんなもん興味があるワタシでもないのですが、1枚だけ。。。


で、腰を下ろして入口方向を意味もなく。。。


さて、まずはメニューなのですが、その表表紙にはでかでかと。。。


ということで、なかを開けばこんな感じ。。。











何をオーダーすべきなのかと今回はじっくり検討するのですが、やはり『菊池で採れた野菜がたっぷりボリューム満点です。』という人気№1のちゃんぽん普通695円と巻き寿司は1個というのがないので、いなり1ケ75円を。。。

しかしながら、その直後に『当店自慢の巻き寿司といなり寿司が楽しめますという寿司弁当(お吸い物付)540円がよかったのかと思ってしまったワタシ。。。

さて、まずはお冷とお茶それにお箸を頂いて、しばし。。。

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーのちゃんぽんといなり1ケ。。。


お野菜たっぷりなのは当然のこととしてなかなかのボリュームなので果たして完食できるのかと一抹の不安を覚えるのですが、ひょっとして間違って大盛になってしまっていたのかと。。。

まずはちゃんぽん麺を引っ張り出し、持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、スープとの絡みもよく普通に美味しい。。。

その絡むスープは豚骨だの鶏がらだの強調するモノでもないのですが、クタと煮込まれたキャベツなどの野菜をバクと喰いずずっとスープを呑めば創業昭和24年というというモノを感じさせる優しい味わいなのでしょうか。。。

いなり寿司も胡麻入りの味付きごはんで、も少し甘さがあってもいいのかと思うのですが、それはそれで美味しいお稲荷さん。。。

しかしながら、やはりなかなかのボリュームなので、頑張って完食を目指すモノの5分の1ほども残して、断念。。。

伝票をもってお会計に向かえば、ん。。。


自家製というアイスキャンディなのですが、ベツバラ別腹。。。

〆て900円をお支払いし、アイスキャンディはレヴォーグのなかで喰うことに。。。


の。。。

で、短めな割箸が斜めっているのですが、バクと喰えばミルクというよりも練乳に近いのかと。。。

ごちそうさまでした。。。

寿会館
熊本県菊池市隈府245
TEL 0968-25-1155
営業時間 11:00~16:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 山江サービスエリア 下り線 ~気になっていた売店で、10時のおやつを喰ってみた~ (2021/11/21)
- 寿会館 ~創業昭和24年、菊池市の老舗レストランでバクとヒル飯なのだ~ (2021/11/06)
- 資さんうどん 浜線バイパス店 ~なんと朝はおうどんが喰えないという資さんで、バクと朝メシなのだ~ (2021/11/05)
| HOME |