2021.12.25 (Sat)
前田冷菓 直売所 ~創業昭和35年。長崎名物「ちりんちりんアイス」が昼メシあとのデザートなのだ~
昼メシをバクと喰ってダダ走りし到着したのがこちら、前田冷菓。。。

いやはや、本日のお宿の契約駐車場は12:00~翌12:00までで1,200円なので早めに到着し、ミルクセーキをずずっと喰うのと思ったモノの定休日ということで、こちらへ。。。


とりあえず200円お支払いし、しばし待つ間に作製ちゅなのですが、ビニールシートでプライバシーも保護されているのでしょうか。。。
こちらが、店内で販売されているメニュー。。。

こちらの年季の入った鐘は、実際にふれ売りをされていたときに使用されていたモノなのでしょうか。。。

と、こちらの冷凍庫にはちりんちりんアイスの大容量パックが置かれているのですが、近くにお住まいならば、しこたま堪能できるのでしょうが、薔薇の形を作るのはワタシにはとても無理のような。。。

ということで、出来上がりを受け取り、レヴォーグに戻って激写。。。

いやはや、今はむかし嫁さんと眼鏡橋のたもとでバクと喰ったことはあるのですが、その時はこんなにきれいだったっけと。。。
更には、上空からもう1枚。。。

少しばかり汗をかいてきたので、バクと喰えばいつ喰ったきりなのか不明なのですが、しゃりしゃりとした食感のシャーベットで、なかなかに旨い。。。
これは、再びふたりのR達と長崎に来る機会があれば、ちりんちりんアイスをバクと喰わせてみるのもいいのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
前田冷菓 直売所
長崎県長崎市田中町170-35
TEL 095-800-8118
営業時間 春・秋期 10:30~19:00(4~6月 9~10月)
夏期 10:00~21:00(7~8月)
冬期 10:30~17:00(11~3月)
定休日 水曜日、年末年始
駐車場 あり(7台)


いやはや、本日のお宿の契約駐車場は12:00~翌12:00までで1,200円なので早めに到着し、ミルクセーキをずずっと喰うのと思ったモノの定休日ということで、こちらへ。。。

【More・・・】
『こんにちは。』と店内に入り『ちりんちりんアイスを下さい。』とお願いすると『200円になります。』ということで先払いなのかと、あたふた。。。

とりあえず200円お支払いし、しばし待つ間に作製ちゅなのですが、ビニールシートでプライバシーも保護されているのでしょうか。。。

こちらが、店内で販売されているメニュー。。。


こちらの年季の入った鐘は、実際にふれ売りをされていたときに使用されていたモノなのでしょうか。。。


と、こちらの冷凍庫にはちりんちりんアイスの大容量パックが置かれているのですが、近くにお住まいならば、しこたま堪能できるのでしょうが、薔薇の形を作るのはワタシにはとても無理のような。。。


ということで、出来上がりを受け取り、レヴォーグに戻って激写。。。


いやはや、今はむかし嫁さんと眼鏡橋のたもとでバクと喰ったことはあるのですが、その時はこんなにきれいだったっけと。。。

更には、上空からもう1枚。。。


少しばかり汗をかいてきたので、バクと喰えばいつ喰ったきりなのか不明なのですが、しゃりしゃりとした食感のシャーベットで、なかなかに旨い。。。

これは、再びふたりのR達と長崎に来る機会があれば、ちりんちりんアイスをバクと喰わせてみるのもいいのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

前田冷菓 直売所
長崎県長崎市田中町170-35
TEL 095-800-8118
営業時間 春・秋期 10:30~19:00(4~6月 9~10月)
夏期 10:00~21:00(7~8月)
冬期 10:30~17:00(11~3月)
定休日 水曜日、年末年始
駐車場 あり(7台)
- 関連記事
-
- 多ら福 亜紗 ~元気一杯!活気溢れる居酒屋さんでグビと一杯呑んでみた~ (2021/12/25)
- 前田冷菓 直売所 ~創業昭和35年。長崎名物「ちりんちりんアイス」が昼メシあとのデザートなのだ~ (2021/12/25)
- ミルクホール ニシムラ ~店名に惹かれて、バクとヒル飯を喰ってみたワタシなのだ~ (2021/12/24)
| HOME |